最終更新:

618
Comment

【7085476】大学入試改善へ、国が初の指針…「経済学部の受験科目に数学」など想定(2023年1月)

投稿者: 関西人   (ID:w2L4Pc/3uew) 投稿日時:2023年 01月 25日 15:56

http://news.yahoo.co.jp/articles/4a00150c29a25d9103b63afe25488c7b169dfcb3
(読売新聞)

誰も立てないので立てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 78

  1. 【7120537】 投稿者: 実学理科  (ID:p6up0tTO.W.) 投稿日時:2023年 02月 19日 07:42

    ようやく古文・漢文・マニアック社会は文・法・その他学部だけが選択、データサイエンス・商・経営・経済は英数特化になるだろうな。

    理系は理科2科目の負担を負うのだから、その負担がないデータサイエンス・商・経営・経済は、統計・数学に関して大学範囲を先取りして大学受験科目にしてもいいくらい。英語は主に社会分野の問題で。

    あるいは実学理科とでも称して、先端のバイオテクノロジー・宇宙から旧来型の金属まで浅く広く動作原理を勉強するとか。

  2. 【7120569】 投稿者: そうだろうか  (ID:ycHIB3z5Aok) 投稿日時:2023年 02月 19日 08:30

    経済、経営、商などの社会科学系学部で、地歴公民が入試科目から外されるとは考え難い。それは、かの学問研究の下地になるものであるからだ。大学は専門学校のごとき実務教育を行う場ではない。

  3. 【7120582】 投稿者: 一石二鳥  (ID:q0FEnM9N9QU) 投稿日時:2023年 02月 19日 08:36

    いやいや、英語「で」社会「を」出題するのだよ。

    いまどき社会科学も論文は英語で書かないと存在しないも同然なので。

    ポエムの人文系英語に習熟する意味はほぼ0だからね(笑)

  4. 【7120602】 投稿者: やっぱ数弱  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2023年 02月 19日 08:47

    > 統計・数学に関して大学範囲を先取りして大学受験科目にしてもいいくらい

    そこまでしなくても、理系と同様に数3Cまでを範囲にすればいいですよ。国数英のほかに社会として倫理政経を加えてもいいかもしれませんね。

  5. 【7120610】 投稿者: 世界史一本  (ID:p6up0tTO.W.) 投稿日時:2023年 02月 19日 08:53

    倫理政経はどうなんですかね。微妙にセクショナリズムというか、部分最適しか学べないんですよね(笑)

    本来は世界史一本化が望ましいです。
    論述問題にすれば、地政学も経済も思想も文化もグローバル視点で学べます。
    日本史とか視野狭窄でグローバル・ヒストリーの中で読み解かないと全く意味ないw

  6. 【7120613】 投稿者: 関西人  (ID:uOyxpPzJMek) 投稿日時:2023年 02月 19日 08:54

    地理を舐めたらあかん。地理舐めたら防災も国防もできひん。

  7. 【7120623】 投稿者: 世界史一本  (ID:ZpOZ9aqu2WE) 投稿日時:2023年 02月 19日 09:00

    地理も世界史の一部ですよw
    地理的環境と世界史を組み合わせた論述問題なんていくらでも作れるよ。

  8. 【7120631】 投稿者: やっぱ数弱  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2023年 02月 19日 09:05

    私は理系のくせに世界史を選択したのでその面白さはわかっているのですが、国数英に世界史だと負担が大きくなりませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す