最終更新:

141
Comment

【7234746】大学発ベンチャー      1位東大 2位京大 3位慶應 4位筑波 5位阪大 6位東北大 7位東京理科 8位名大 9位早稲田 10位東工大

投稿者: 博士の未来   (ID:6oTKAurIzZw) 投稿日時:2023年 06月 08日 22:06

政府も後押しする大学発ベンチャーの創出。
企業数は全国で順調に増えている。
地域別では関東地方、次に近畿地方が多い。
増減率についても、関東地方が最も高く、次に中部地方、北海道・東北地方と続く。
大学発ベンチャーの多くは大学での研究成果や創業者の持つ技術をビジネス化する目的で設立されていることが多い。
主力製品・サービスの関連技術分野では「バイオ・ヘルスケア」が28%と最も多く、「その他」を除き、「ソフトウェア・アプリ」「AI・IoT」と続く。
いわゆるディープテック領域をはじめ、技術開発が先行して利益を生むまでに時間を要するケースもみられる。

企業数
1 東京大学 371
2 京都大学 267
3 慶應義塾大学 236
4 筑波大学 217
5 大阪大学 191
6 東北大学 179
7 東京理科大学 151
8 名古屋大学 137
9 早稲田大学 128
10 東京工業大学 119
11 九州大学 117
12 立命館大学 110
13 デジタルハリウッド大学 104
14 岐阜大学 66
14 広島大学 66
16 北海道大学 63
17 近畿大学 50
18 神戸大学 49
19 龍谷大学 45
20 千葉大学 44
21 静岡大学 43
21 九州工業大学 43
23 大阪公立大学 42
24 岡山大学 41
24 会津大学 41

資金調達先は、事業ステージにかかわらず、創業家やその家族、親族、知人などの身内が最も多く、5~7割を占める。
VCからの資金調達はPoCの前後でも3割に満たない。

ユーグレナ、マークラインズ、ペプチドリームなど上場した企業もありますね。
日本もシリコンバレーから生まれたような企業がここから生まれるでしょうか?
大学は大学発ベンチャーを推し進めてるのでしょうか?
博士取得者が多く在籍しているようです。
博士は大学発ベンチャーCEOになるのが理想的な出口戦略になっていくのでしょか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 18

  1. 【7278983】 投稿者: え?  (ID:Z.RoJ0xDXM2) 投稿日時:2023年 08月 07日 23:48

    大学や研究者たちの旧態依然とした体制にも問題があるんじゃないの?
    海外の研究者は自分の研究費用を捻出するため活発なロビー活動してますよ。
    翻って日本の研究者の多くはクソ偉そうにデスクで踏ん反り返っている。

  2. 【7279142】 投稿者: それは文系  (ID:Tm2Nn0svY4c) 投稿日時:2023年 08月 08日 10:47

    > 翻って日本の研究者の多くはクソ偉そうにデスクで踏ん反り返っている。

    それは文系の研究者だな。理系の研究者は学会に論文や考察を頻繁に発表して、関係者の目に留まるようにしている。文系の研究の企業とのタイアップが少ないのはそのせい。

  3. 【7279453】 投稿者: 理系じゃないね?  (ID:MykmCiyPdho) 投稿日時:2023年 08月 08日 21:26

    研究内容によって本来なら企業が応援すべき事柄だとは思うがアメリカと日本じゃ違いも大きいのでしょう
    利益が〇〇〇億円とかの大企業がもっと身を削ってくれると良いね
    国公立大学の法人化以降、国は稼げる大学に向けた旗振りを続け、日本の大学の知的財産権収入は過去15年で約7倍の約61億円。
    でも米国の2739億円、英国の295億円から大きく水を開けられている。

  4. 【7279527】 投稿者: しかたない?  (ID:cJMY1p4tuF6) 投稿日時:2023年 08月 08日 23:55

    武器開発研究じゃないと大学の研究費を出し渋る政府ですからね。何で研究者がお金の算段に時間を費やさなきゃならないのか。
    多くのノーベル賞受賞者が憂いていた通りになっている。

  5. 【7279561】 投稿者: だって  (ID:nxE8JovKpvo) 投稿日時:2023年 08月 09日 04:14

    政治家さんたちは議員歳費はしっかりキープ。使途を明らかにする領収書さえ出し渋る。

  6. 【7279895】 投稿者: 大学多すぎ  (ID:Ez5i3GEQHCE) 投稿日時:2023年 08月 09日 18:26

    まずは大学多すぎ問題を解決するべきだね。
    研究費の重要性も理解できるが日本には先に優先すべき課題が多い。
    特に政治家の高齢者に対する忖度を止めるべき。

  7. 【7279976】 投稿者: でも  (ID:oSv/S3yuO7E) 投稿日時:2023年 08月 09日 21:03

    本当に必要な技術等には相応の支援が必要だが、今は無駄な大学そのものが増えすぎている。

  8. 【7280016】 投稿者: ベンチャー  (ID:zMmYbQy/.R6) 投稿日時:2023年 08月 09日 21:54

    大学発企業とかも儲けて大学に還元して良い循環を得てくれればいいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す