最終更新:

1240
Comment

【4266507】共学希望者、別学希望者の2倍(二年前33.1%→今年57.4%に急増)

投稿者: アンケート   (ID:j8i83Uk2bfM) 投稿日時:2016年 09月 30日 00:17

エデュママアンケートの結果、共学が良いと回答した家庭(57.4%)は、別学が良いとした家庭(28.7%)の2倍という結果になりました。

二年前に同じ内容のアンケートを行った結果は、共学希望(33.1%)に対して、別学希望 (49.7%)で別学優位だっので、一気に逆転した形になります。

共学希望が増えているとは聞いていましたが、たった二年の間に、これ程までに共学志向になったのは、正直驚きです。

この二年の間に一体何があったんでしょうか?
また二年後、四年後はどうなってしまうんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 97 / 156

  1. 【4274144】 投稿者: 暇つぶし  (ID:vovFzcRbzRs) 投稿日時:2016年 10月 05日 20:31

    個人攻撃というが、持論を展開すればそれに対する批評は受けるべきだと思うよ。それは共学派も偏見派も関係なく。
    偏差値さんがずっと持論を展開されていたんだから、その批判が出ることって何か問題あるのかな。

  2. 【4274154】 投稿者: 東大推薦  (ID:I1CmTZn.elQ) 投稿日時:2016年 10月 05日 20:35

    女子比率を高めたいだけでしょ。

    共学も一人にしちゃうと女子の出る幕なくなるから。
    もちろん男子に立ち向かうファイターもいるだろうけど、大半は尻込みしちゃうと思う。

  3. 【4274157】 投稿者: 要はさ  (ID:QoCft6.GXV6) 投稿日時:2016年 10月 05日 20:36

    ここで別学の誹謗中傷してる人の大半は、自分の偏見に基づいて、レッテル貼りたいだけなんだよね。女性にひどいことするのは男子校出身、とか、個人攻撃するのは別学出身、とか。
    こっちは、根拠ない妄想書かれっぱなしは気持ち悪いから、指摘してるだけなんだけど。

  4. 【4274165】 投稿者: 論旨  (ID:p/ATy6vQT2Y) 投稿日時:2016年 10月 05日 20:40

    夏休みの宿題さん

    お嬢様に合う学校があって良かったですね。
    男子校の教育が合う女子や女子校の教育が合う男子はどうすればいいですか。

    個を見るというのは、こういうことです。

    教育の中身は各校の個性があるべきですが、それを男性もしくは女性で区別する理由は何ですか。

  5. 【4274168】 投稿者: だったら公立へ  (ID:wxWvjtkRHv6) 投稿日時:2016年 10月 05日 20:44

    結局、偏差値さんが譲れない共学のメリットは、異性との胸キュンの思い出、しか記憶に残らなかった。

    それも学外の胸キュンでは不充分で、学内で胸キュンするからこそ、人間として正常に成長できる、とか。

    共学が性差を超えて男女平等なら、東大推薦枠1枠で良いはずですけどね。

  6. 【4274169】 投稿者: 凡人  (ID:1oMc1vxkJTo) 投稿日時:2016年 10月 05日 20:46

    >こっちは、根拠ない妄想書かれっぱなしは気持ち悪いから、指摘してるだけなんだけど。

    そういった反応を見て楽しんでいるのかな?とも思えてきた。
    >女性にひどいことするのは男子校出身、とか、個人攻撃するのは別学出身

    これ、真面目に書き込んでいるとは思えないよね。

  7. 【4274191】 投稿者: やっとわかった  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2016年 10月 05日 21:02

    別学派の方は、公立出身の方が多いんですね。そういう方が、セレブに憧れて、私立別学は素晴らしい、とか思うんでしょうね。
    こっちは自分の兄弟姉妹みな私立別学なもので、別学の悪い部分が一杯みえちゃって。

  8. 【4274203】 投稿者: 論旨  (ID:p/ATy6vQT2Y) 投稿日時:2016年 10月 05日 21:09

    東京大学の推薦入試はさん

    東京大学男女共同参画基本計画に女子学生比率の向上が掲げられているので、そうなんでしょう。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す