最終更新:

1240
Comment

【4266507】共学希望者、別学希望者の2倍(二年前33.1%→今年57.4%に急増)

投稿者: アンケート   (ID:j8i83Uk2bfM) 投稿日時:2016年 09月 30日 00:17

エデュママアンケートの結果、共学が良いと回答した家庭(57.4%)は、別学が良いとした家庭(28.7%)の2倍という結果になりました。

二年前に同じ内容のアンケートを行った結果は、共学希望(33.1%)に対して、別学希望 (49.7%)で別学優位だっので、一気に逆転した形になります。

共学希望が増えているとは聞いていましたが、たった二年の間に、これ程までに共学志向になったのは、正直驚きです。

この二年の間に一体何があったんでしょうか?
また二年後、四年後はどうなってしまうんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 78 / 156

  1. 【4272518】 投稿者: もしかしたら  (ID:ORQxnkdtDEk) 投稿日時:2016年 10月 04日 20:32

    こういう学校名(大文字で書かれているのが開成、麻布、桜蔭、女子学院で、以下駒場東邦から浦和明けの星まで)での広告や、志望校別コース設定、偏差値表などすべてが塾の別学への誘導なのかもしれませんが、そのシステムの中にいるとやっぱりこういうところに名前の載っている学校に入れたいと思ってしまうものです。その中で名前が入っている共学6校は別学派にとっても魅力的で、合格すればすっかり鞍替えするかもしれません。そういう意味では、別学派も共学派もなく、みな「高偏差値派」というだけではないかと思います。そうして、自分の子が行っている学校のために別学推しになったり共学推しになったりしているのかなと。
    わが子はまだ小学生ですので、いろいろな学校を見て決めたいと思います。

  2. 【4272520】 投稿者: はい  (ID:G/mDnGcMfnI) 投稿日時:2016年 10月 04日 20:36

    良かったですね。ではサピックスの売りに従い別学を希望してください。

     
    としか申し上げられません。

  3. 【4272544】 投稿者: サピも大変  (ID:LNeSm77r18.) 投稿日時:2016年 10月 04日 20:56

    アルファ広場では渋幕推しとか渋渋推しって言われるし、ここでは別学推しって言われる。

    SSで2/1校、土特でそれ以外を特訓するんだけどね。

    サピ行ってなければ知らないだろうし、知らないなら何も言わなければいいのにねえ。

  4. 【4272545】 投稿者: うちの場合  (ID:kb3ZkchNJyU) 投稿日時:2016年 10月 04日 20:56

    共学のみを受験しました。
    偏差値は度外視してたので、上から下までかなりの差がありました。
    共学希望者には、偏差値よりもむしろ共学を優先するケースは多いかもしれません。

  5. 【4272550】 投稿者: 暇つぶし  (ID:RozXLey3Sf6) 投稿日時:2016年 10月 04日 21:03

    うちの場合 (ID:kb3ZkchNJyU) さま
    差支えなければ教えていただきたいのですが、入学した学校とお子さんの持ち偏差値の差はどれくらいだったのでしょうか。
    もし、結構な差がある場合、当初は偏差値は関係ないと考えていたものの、お子さんが授業が物足りないとか感じることはないのでしょうか。

  6. 【4272551】 投稿者: 極論  (ID:4pS5pcbI79w) 投稿日時:2016年 10月 04日 21:04

    性差は何処から来るのだろう?
    別学は、出生届に登録された性別で分けている。

    しかし、勉学は肉体でするものではない。脳がするものだ。

    人間には男性脳と女性脳があるらしいではないか。それは構造なのか?あるいは脳内分泌物に作用されるのか?

    以下、エデュの大学受験勉強法スレッドの書き込みから。大学受験での女子の数学より。


    「投稿者: 研究結果(ID:2h8KmbLVoys)
    投稿日時: 16年 03月 23日 13:33

    男性と女性の脳内での情報処理の違いを研究したものがあります。
    ペンシルバニア大学とペレルマン医学大学院の研究チームが8歳~22歳の男女を対象にして行ったものです。

    結論から言うと、男性は左脳または右脳の片方を使って処理するのに対し、女性は左右両方の脳を使って処理する傾向が強いそうです。
    この差が出る原因は、右脳と左脳をつなぐ脳梁の太さが女性のほうが男性より2割ほど太くなっているためと考えられています。
    左右の脳の情報伝達が早いために、女性は左右の脳を使って情報処理を行える訳です。

    このため、女性は2つのことを同時に処理する能力に長けています。調理をしながら片付けもしてしまうとか、「ながら」動作が得意になります。
    また、言語能力にも優れているもの、この脳梁の太さが影響していると考えられています。左右で情報交換をするため、スムーズなおしゃべりができるということです。

    一方、男性の脳は機能分化がはっきりしていることで、特に専門的な技術領域の性能を高めることが出来ると言われています。ですから、専門分野で活躍する男性が多くなるのではないかと推測されています。
    ちなみに、オカマの方の脳梁の太さは女性と同じぐらいある、との研究結果もあります。

    さらに、根本的に器質に上記の傾向があるのに加えて、ホルモンの影響も言われています。

    男性ホルモン・テストステロンは、体の左側より右側に作用する性質があります。脳の右側は、空間図形認識・創造力に大きく関係するために、数学が得意になるのだと考えられているのです。

    一方で、女性ホルモン・エストロゲンは思春期になると多く作用しますが、これよって空間図形認識・創造力が低下すると考えられています。従って、ちょうど中高の時期になると、数学的な能力が落ちるとされているのです。

    ただし、男性ホルモンが多ければ多いほど数学の能力が高まるということではなく、ある程度、男女のホルモンバランスが取れている人の方が数学的な能力は高いそうです。
    ですから、男女を問わず中性的な人、男性的な男性、男性的な女性の方が数学が得意になる傾向が強いということになります。

    女性的な男性や、女性的な女性は、数学の能力には乏しいと考えられています。
    お嬢さんが極めて女性的な方であれば、数学が苦手でもしょうがない、と考えて差し上げればいいでしょう。

    なお、ホルモンは、所属する集団によっても若干バランスが変わることが知られています。
    男子と一緒にいると、男性ホルモンが少し多くなる、という効果が認められます。
    従って、男性ホルモンの影響を受けて数学を得意にしたい場合には、中高は共学を選んだ方がいいことになります。

    女子校でも、数学が強いところがあるじゃないか、とおっしゃる方がいるかもしれませんが、それらの女子校には、元々中性的な女性、男性的な女性が多く集まる傾向があるのかもしれません。」

  7. 【4272553】 投稿者: え?  (ID:uwVefgyWAtI) 投稿日時:2016年 10月 04日 21:05

    >>基本共学は自由な校風の学校ばかり。

    それは国公立と渋谷だけ。渋谷だって校則が緩いけど、勉強に関しては超管理型。
    中堅以下は共学別学問わずガッチガチの管理型。

    残念ながら中堅私学共学はこのスレでは相手にされていないのかな?

  8. 【4272554】 投稿者: 同じく  (ID:/zoCD5DNJz2) 投稿日時:2016年 10月 04日 21:05

    〉基本共学は自由な校風の学校ばかり。校則もないかあっても最低限の学校も多い。共学・別学問わず自由な校風にはこだわる人は多いのではないでしょうか?
     私は共学の次に自由な校風にこだわりますので、別学で管理型の学校などは天地がひっくり返っても選びませんね。

    全く同じです。
    でも見た共学の仲には、管理型もありましたので、 
    そこは直ぐに外しました。
    結局、自由な校風の共学ですべて選べましたが、 
    もし受験校が足りなければ、
    自由な校風の別学を加えていたかもです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す