最終更新:

1240
Comment

【4266507】共学希望者、別学希望者の2倍(二年前33.1%→今年57.4%に急増)

投稿者: アンケート   (ID:j8i83Uk2bfM) 投稿日時:2016年 09月 30日 00:17

エデュママアンケートの結果、共学が良いと回答した家庭(57.4%)は、別学が良いとした家庭(28.7%)の2倍という結果になりました。

二年前に同じ内容のアンケートを行った結果は、共学希望(33.1%)に対して、別学希望 (49.7%)で別学優位だっので、一気に逆転した形になります。

共学希望が増えているとは聞いていましたが、たった二年の間に、これ程までに共学志向になったのは、正直驚きです。

この二年の間に一体何があったんでしょうか?
また二年後、四年後はどうなってしまうんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 56 / 156

  1. 【4271362】 投稿者: 偏差値  (ID:ca5aEfsRuNA) 投稿日時:2016年 10月 03日 22:55

    >子供が、共学か別学か?どっちに行きたいか?
    だけですよ。

     本当にこんなに安易に大切な我が子の学校を決める親がいます?
     どなたか我が子が別学に行きたいって言ったからって25ポイントも偏差値の低い学校に行かせたって親がいたけど、そんなの親の義務及び教育の機会をすべて放棄しているとしか思えない。
     小4~5の子に何度も論破されているとかなさけない親じゃなききゃ有り得ない。子供が納得しないならお互いに何度も話し合って納得してから決めるべきでしょ?基本的に小学生の言うことなんて、
     1、みんながそう言うから
     2、かっこいいから
     3.かわいいから
     しかありません。高校受験じゃないんだから親がしっかりしなきゃダメでしょう?     

  2. 【4271366】 投稿者: そりゃそうだ  (ID:4oS00e6e20k) 投稿日時:2016年 10月 03日 22:58

    そうなんだけど、極論さんの言うこと、すごく頷けました。
    親なら子どもの好みは一番分かっているでしょうから。
    バナナ好きな子どもにいちじくを無理やり食べさせたらどうなるか?それも6年・・・

  3. 【4271370】 投稿者: 冗長は自覚  (ID:UkEnii9c3P6) 投稿日時:2016年 10月 03日 23:02

    偏差値 (ID:ca5aEfsRuNA) さま
    引用は正しくお願いします。
    我が家は別学かつ教育方針に共感できる学校のみを志望校としたので、結果的に受験校に25ポイント程度の差ができました。
    すべての学校に合格をいただきましたが、通っているのは偏差値で言えば上から2番目の学校です(第一志望)。
    子供を論破して一方的に言うことを聞かせるなんて、自分の子供を信頼していない証拠では?

  4. 【4271377】 投稿者: ごめんなさい。  (ID:3qzQhfdm/66) 投稿日時:2016年 10月 03日 23:13

    投稿者: 偏差値(ID:ca5aEfsRuNA)さん
    少し過保護じゃないですか?
    各々のご家庭の教育方針まで立ち入る気は全くありませんし、人それぞれの意見で良いと思いますが、私は子供の好きに選ばせれば良いと思います。志望校も本人の意思が大きく反映するでしょうから、それと同じです。
    しかも、偏差値レベルがある程度高い子は、そんな事で学校選びは絶対にしません。
    現実を親以上に調べて知っています。
    だから、志望校を熱望して必死に勉強するのです。
    かっこいいから?難関校は、そんな動機や理由では中々入れませんよ。
    遊びたいのに遊べないのです。その時間を勉強時間に割いているのです。
    それでも不合格になります。

  5. 【4271385】 投稿者: 偏差値  (ID:ca5aEfsRuNA) 投稿日時:2016年 10月 03日 23:20

    冗長は自覚 さん
     我が子を論破して言うことを無理やり聞かせようとは思いませんが、受験校が上から下まで25ポイントの差は相当なことですよ。
     R4にしても他の塾の80%にしても、まじめにやってきたら5ポイントも下を受ければ十分ですから。(かくいう我が家も15ポイントくらい下の抑えの抑えの抑えまで万全を期しましたが・・・もちろん共学)

     さて、小学生の子供の意思を尊重するのはすごいです。別学に不安があったら有り得ませんから相当家族で話し合ったことと思います。
     
     そういう方にお聞きしたいのです。6年間別学という環境を本当に不安に思わなかったのでしょうか?そうだとしたらなぜでしょう?母親だけの意見では「子離れできない母親の論理」が見え隠れしてしまいますが、父親は母親と同じレベルまで真剣にお子さんの学校選びをされていたのでしょうか?
     私は別学派を何でもかんでも否定する共学派とは違います。何度も何度も別学を悩み(もちろん偏差値至上主義からですが)、それでも未だに理解できないので素直にお聞きしたいのです。
     偏差値至上主義者または偏差値重視者ではない別学選択者がなぜそれを選ぶに至ったか?すごく大事なことだと思うのです。

  6. 【4271415】 投稿者: 知りたい  (ID:9GkOXJ7pJu6) 投稿日時:2016年 10月 03日 23:52

    >偏差値至上主義者または偏差値重視者ではない別学選択者がなぜそれを選ぶに至ったか?すごく大事なことだと思うのです。

    それ、私も知りたいです。偏差値・進学実績の高さを排したときに残る、純粋な別学の良さって何ですか?

  7. 【4271425】 投稿者: へえ  (ID:pYEFcT32z0o) 投稿日時:2016年 10月 03日 23:58

    偏差値って人、お子さん居たんだ。
    「子供が納得しないたらお互いに何度も話し合って」って書いてるけど、親と子って明らかに力関係が決まってるんだから、それは話し合いじゃなくて恫喝でしょ?
    お子さんは別学で行きたい学校有ったのに、無理矢理共学に行かされたんだね。後で恨まれなきゃいいけど。

  8. 【4271428】 投稿者: 考えすぎ  (ID:LNeSm77r18.) 投稿日時:2016年 10月 04日 00:02

    偏差値さん

    エデュに毒されていませんか?
    ご自身の周りの別学出身者ってそんなに変人多いですか?
    高野山に入山するわけではないんですよ。

    対異性という部分だけクローズアップして書きます。

    自分は別学出身者ですが楽しかったですよ。彼女もいたし友達もいました。共学出身者に言わせれば薄っぺらい関係かも知れませんが、大学〜社会人で別学後遺症のような症状は発症しませんでしたよ。

    確かに当時は共学に憧れた部分もありましたが、今となっては、色んな女子校の子と知り合う事が出来ましたし、良かった部分も多いですよ。

    高校募集もしている学校で、当然殆どが中学は共学の連中でしたが、あまり違いは無かったと思います。


    というわけで、我が家は共学別学どちらもokです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す