最終更新:

414
Comment

【2810889】桐朋と世田谷学園

投稿者: 登戸   (ID:N25THFiIU5c) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:37

中学受験の常識では、桐朋の評価が圧倒的優位で、

併願される多くのご家庭が、本命桐朋、滑り止めを世田谷にしていると思いますし、
W合格で、桐朋辞退、世田谷進学がありえないのは知っています。

なんどか、世田谷の説明会に顔を出して(洗脳されたのかもしれません)、どっちもいい学校ではないかと、ここにきて考え直しています。両校の過去問はやっております。
表面的な偏差値に惑わされているだけかもしれませんが。

もし、両校で迷っているのであれば、
1日桐朋2日世田谷4日世田谷にすべきか、
1日2日4日オール世田谷にすべきが、悩んでいます。

このような稀有な考えを持ったご家庭はいらっしゃるでしょうか?

※ちなみに、1日×2日×なら4日は穎明館(超遠方ですが)か都市大にしようかと考えています。
穎明館も東大と国立医学部なら、世田谷と実績が同等なのに、偏差値がかなり低いので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 22 / 52

  1. 【3224248】 投稿者: ドーパミン  (ID:ZZ8q2fwiJSg) 投稿日時:2013年 12月 31日 12:52

    >>優秀層のおこぼれを確保するだけでも、底打ちは可能でしょう。

    残念ながら東京のマーケットは筑駒や開成を頂点としたピラミッド構造。この構造の下部を構成する学校は「優秀層のおこぼれ」を確保するしかない。第1志望ではなかったけれど、入学しましたという生徒がほとんど。でも、そこからが教員の腕の見せどころでしょう。負け犬根性を叩き直す厳しさ、リベンジする気持ちを鼓舞するおだて方などノウハウがいろいろあるはずです。練られた副教材のようなものもあるでしょうし。「おこぼれ」でも、立派に育て上げるならば、しっかり教育してくれる学校という評価が得られるはずです。

  2. 【3224560】 投稿者: ↑  (ID:o3MqbZ/LYbM) 投稿日時:2013年 12月 31日 18:35

    どっちでアホらしいのかな?
    今期受験生母としては、世田谷の方が偏差値5も高いんだから比較の余地がないでしょ、ってかんじ。
    (最新のN偏差値R4。2/1 桐朋56   2/3 世田谷61)

  3. 【3224565】 投稿者: ↑↑  (ID:o3MqbZ/LYbM) 投稿日時:2013年 12月 31日 18:39

    世田谷 2/2 ですね。すんまそん。

  4. 【3224569】 投稿者: ご参考ですが  (ID:MWoZrgX1NzU) 投稿日時:2013年 12月 31日 18:48

    入学金納付猶予マジック、特待生制度の釣り針などによる偏差値の釣り上げのカラクリを知り、
    出口の圧倒的な差を知ってしまうと、塾が作成した偏差値表だけを鵜呑みにしていてはいけないと思うだろうね。

    学校 卒業生数_最近10年→最近3年 (東大スレ)

    桐朋(326)_28.2 _8.7%→_26.7 _8.2%  17位
    千葉(325)_23.2 _7.1%→_25.0 _7.7%
    渋渋(199)_13.5 _6.8%→_14.3 _7.2%
    暁星(183)_12.0 _6.6%→_13.0 _7.2%
    攻玉(231)_12.0 _5.2%→_15.7 _6.8%
    桐中(171)__9.9 _5.8%→_11.7 _6.8%
    早高(299)_13.4 _4.5%→_16.3 _5.5%
    城北(349)_17.6 _5.0%→_18.0 _5.2%
    国立(322)_12.0 _3.7%→_16.7 _5.2%
    世田(210)_10.3 _4.9%→_10.3 _4.9%  26位

    あとは、自宅からの距離とか、校風の違いとか、そんなあたりで比べればよいでしょう。

  5. 【3224585】 投稿者: 現役だと?  (ID:o3MqbZ/LYbM) 投稿日時:2013年 12月 31日 19:11

    上の表って浪人も入っているでしょ。浪人なんかさせたくないですよ。
    現役で比較しなきゃ意味ないです。
    2013年の東大合格実績は、桐朋12名(3.6%)、世田谷9名(4.2%)でした。

    この結果は6年前の中学入学生のもので、世田谷より桐朋の方が偏差値が高いときの生徒です。
    現在は世田谷の方が高い。では、6年後の出口は?…ということが知りたいのです。受験生親は。
     

  6. 【3224586】 投稿者: そういう意味では  (ID:04lrK64OYkA) 投稿日時:2013年 12月 31日 19:12

    世田谷ではなく、攻玉社と桐朋ならば、比較対象として成立するかもしれない。
    攻玉社は一時の勢いはないかもしれないが、まだ伸びる余地はありそう。
    もし、桐朋が改革を怠れば、攻玉社にキャッチアップされる可能性は否定できない。
    世田谷は私立大学の現役合格が訴求ポイントの学校だから、桐朋とは同じ土俵という感じがしない。

  7. 【3224593】 投稿者: MVP  (ID:Dk8dbGp7udw) 投稿日時:2013年 12月 31日 19:39

    やはり世の中には単年度のデータで一喜一憂する人が多い。
    東大合格10年&3年スレを作った人は誰だか知らないけど、たいしたものだ。

  8. 【3224600】 投稿者: 申し訳ありません  (ID:uazuM0w7okI) 投稿日時:2013年 12月 31日 19:49

    >攻玉社と桐朋ならば、比較対象として成立するかもしれない。

    全然成立しません。
    校風などを加味すると基本的に桐朋の比較対象は武蔵と思います。
    もしくは早稲田、芝、暁星あたりでしたら比較しても良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す