最終更新:

414
Comment

【2810889】桐朋と世田谷学園

投稿者: 登戸   (ID:N25THFiIU5c) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:37

中学受験の常識では、桐朋の評価が圧倒的優位で、

併願される多くのご家庭が、本命桐朋、滑り止めを世田谷にしていると思いますし、
W合格で、桐朋辞退、世田谷進学がありえないのは知っています。

なんどか、世田谷の説明会に顔を出して(洗脳されたのかもしれません)、どっちもいい学校ではないかと、ここにきて考え直しています。両校の過去問はやっております。
表面的な偏差値に惑わされているだけかもしれませんが。

もし、両校で迷っているのであれば、
1日桐朋2日世田谷4日世田谷にすべきか、
1日2日4日オール世田谷にすべきが、悩んでいます。

このような稀有な考えを持ったご家庭はいらっしゃるでしょうか?

※ちなみに、1日×2日×なら4日は穎明館(超遠方ですが)か都市大にしようかと考えています。
穎明館も東大と国立医学部なら、世田谷と実績が同等なのに、偏差値がかなり低いので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 25 / 52

  1. 【3226277】 投稿者: トークポジション  (ID:PxRPQjMKDzM) 投稿日時:2014年 01月 03日 07:57

    世田谷関係者か受験予定者の方かな?
    どうでもいいけど、その論理だと筑駒あたりは
    どうなんだろう?

  2. 【3226300】 投稿者: 筑駒は  (ID:u22vl5uEI06) 投稿日時:2014年 01月 03日 08:42

    しっかり企業努力してると思うよ。
    強引に抽選実質廃止に動き、入試問題が学習指導要領の範囲を超えていると批判されても難問を出し続ける。
    他の国立と違い、芸術科目の試験も体育実技もやらない。
    批判されても女子には門戸を開かない。男子だけの方が東大合格率が上がるから。
    授業時間は少なく、部活漬けにするわけでもなく、しっかり通塾時間を確保。
    だから、国立の中で一人勝ち。時代の流れを読む的確な対応。

  3. 【3226335】 投稿者: 単純に  (ID:A4nc8DQbhLY) 投稿日時:2014年 01月 03日 09:45

    入試を3回実施するということは、生徒集めに苦労していることを意味しているだけ。別に、それで2流と決めつける必要はない。

    1日(募集人数は60人)
    2日(同100人)
    4日(同40人)

    と、なっているから、2月校として本来メインである1日はほどほどにしておき、2日が生徒確保のヤマ場なのだろう。
    それでも他校に合格した子供は他校に流出するため、4日(40人枠で前年は96人が合格)での最終調整が必要。
    世田谷に限らず、入試3回の学校は同じような事情。複数の機会を設け、手間をかけて生徒を集めるのは悪いことではない。

  4. 【3226383】 投稿者: 世田谷に一票  (ID:Gt9smNth6Uk) 投稿日時:2014年 01月 03日 11:16

    >入試を3回実施するということは、生徒集めに苦労していることを意味しているだけ。

    もちろん下位校にはそういう学校もありますが、上位校では全く当てはまりません。
    人気校では、3回入試を行っていても、1回目の入試で既に定員を大幅に上回る状態ですから。
    そうではなく、より優秀な生徒を確保する為に複数回入試を行っているのです。
    例えば、女子校になりますが豊島岡が良い例です。
    複数回入試により御三家残念組を丁寧に拾い上げ、きめ細かい教育により生徒の能力を引き上げ、現在は御三家を凌駕しようかという勢いを見せています。
    それが私学としての企業努力なのだと思います。
    複数回入試イコール2流校という考え方だと、例えば大学受験だとどうなのでしょう?
    早稲田も慶應も、推薦入試やらAO入試やらセンター利用やら、一般入試以外でも何度も受験チャンスを与えています。
    これも1回入試では受験生を集められないからではなく、より優秀な学生が欲しいからに他なりません。

    イチローは誰もが認める一流の野球選手です。
    でも彼は誰よりも努力しています。
    誰よりも早く球場入りをし、日々努力をしているからこそ一流で居られるのです。
    学校も同じです。
    時代は流れ、人々の価値観も変わってきます。
    努力を怠る学校に受験生を惹き付ける力はありません。

  5. 【3226395】 投稿者: 言葉のニュアンス  (ID:UKdMYcNRzT.) 投稿日時:2014年 01月 03日 11:33

    ってのは面白いね。

     生徒集めに苦労している
        ↓
     優秀な生徒集めに苦労している
        ↓
     優秀な生徒集めに努力している

    豊島岡が複数回入試により御三家残念組を丁寧に拾い上げているという話も、単なる「必死の落ち葉拾い」とみることもできるし、「優秀な生徒を集めるために私学としての企業努力をしている」と解釈することもできる。正直、どっちでもいいけどね。豊島岡が嫌いな人は前者の表現になるし、好きな人は好意的な後者の表現になるのでしょうね。

  6. 【3226433】 投稿者: おいおい  (ID:wkJ3f75udw.) 投稿日時:2014年 01月 03日 12:06

    豊島岡女子は東大合格者が27人という東京を代表する女子の進学校ですよ。女子の御三家に迫る存在感です。やっと2ケタの10人超になったと大喜びしているレベルの学校が豊島岡女子を引き合いに出し「ウチも同じ」と主張する図々しさにあきれるわ。世田谷が男子の御三家に迫ることが未来永劫ないとは言わないけどね。

  7. 【3226446】 投稿者: 年増  (ID:KJe7z4QKC8w) 投稿日時:2014年 01月 03日 12:18

    豊島岡は試験のチャンスが3回ありますね。でも、入学金の納付期限は合格発表の翌日。納付猶予の措置を導入して「もし他校が全滅したら入学するという考えでも構わないから出願してください」という姿勢を打ち出しているわけではないですね。生徒募集要項を見る限りは、特待生制度もないから、「釣り針」効果で偏差値を無理してかさ上げする意図もない感じられないし、まともな学校ですよ。世田谷学園と比べられていることを関係者が知ったら不快でしょうね。

  8. 【3226469】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:1m9XXGHKoDU) 投稿日時:2014年 01月 03日 12:38

    どちらの学校とも関係ないので、どうでもいいことですがそもそも世田谷学園の卒業生と豊島岡の卒業生の人数が全然違いますよ。
    豊島岡が東大合格者27名と言ってもそのまま世田谷学園と比べられないと思いますが。
    豊島の偏差値の高さを考えると、学校でもあれだけ必死に勉強させて(友人のお子さんが通ってます)東大合格数があの程度なの?と思ってしまうのは私だけでしょうか?

    私の印象としては世田谷学園はのんびりとして、豊島岡の様な鼻息の荒さは感じられませんが。
    誰も世田谷学園が御三家に迫るなんて思ってないと思いますよ

    昔から豊島岡を知ってる人はまさかあの豊島岡がここまでの学校になるとは思っていなかったでしょう。
    学校の努力の結果だと思います。
    「世田谷学園と比べられて不快」だと思われているようですが、豊島がここまできたのなら世田谷学園だって将来的にはどうなるかわからないじゃないと思いますよ。

    ところでここは東朋と世田谷学園の比較の版ですよね?
    世田谷学園とは何の関係もない(うちの子供は女子御三家です)けどあまりの言われようについ書き込んでしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す