最終更新:

414
Comment

【2810889】桐朋と世田谷学園

投稿者: 登戸   (ID:N25THFiIU5c) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:37

中学受験の常識では、桐朋の評価が圧倒的優位で、

併願される多くのご家庭が、本命桐朋、滑り止めを世田谷にしていると思いますし、
W合格で、桐朋辞退、世田谷進学がありえないのは知っています。

なんどか、世田谷の説明会に顔を出して(洗脳されたのかもしれません)、どっちもいい学校ではないかと、ここにきて考え直しています。両校の過去問はやっております。
表面的な偏差値に惑わされているだけかもしれませんが。

もし、両校で迷っているのであれば、
1日桐朋2日世田谷4日世田谷にすべきか、
1日2日4日オール世田谷にすべきが、悩んでいます。

このような稀有な考えを持ったご家庭はいらっしゃるでしょうか?

※ちなみに、1日×2日×なら4日は穎明館(超遠方ですが)か都市大にしようかと考えています。
穎明館も東大と国立医学部なら、世田谷と実績が同等なのに、偏差値がかなり低いので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 26 / 52

  1. 【3226489】 投稿者: 比較対象  (ID:JEw8vmRBiP2) 投稿日時:2014年 01月 03日 12:56

    豊島岡の卒業生は358人。東大合格者は27人(現役は18人)だから、いわゆる「打率」は7.5%になります。単年度だけの比較は禁物ですが、合格率7.5%ですと、日比谷(3年平均で9.3%)や西(同8.7%)よりも劣ります。スレタイ校の桐朋は8.2%ですから、豊島岡と桐朋を比べる議論はありかもしれませんね。いずれにしても世田谷(同4.9%)との比較は違和感がありますし、豊島岡を引き合いに出して、世田谷のことを語るのは、無理がありますね。

  2. 【3226698】 投稿者: 不可解  (ID:46bFDrxWciw) 投稿日時:2014年 01月 03日 16:29

    >例えば大学受験だとどうなのでしょう?
    >早稲田も慶應も、推薦入試やらAO入試やらセンター利用やら、一般入試以外でも何度も受験チャンスを与えています。

    推薦入試やAO入試はスポーツやボランティア活動などでの実績がある生徒を入学させる目的ではなかったでしょうか。単に紙の試験が得意というだけではない生徒を幅広く集めたいという意図があったと思います。入学金納付猶予・3回試験・特待生制度の3点セットは、紙の試験が得意な受験生に保険出願を促すのが目的だから、私大の推薦入試やAO入試の話を引き合いに出すのも激しくトンチンカンですよ。レベルが異なる豊島岡(しかも女子校)を引き合いに出したり、やはり、本当にわけが分からないですね。

  3. 【3226713】 投稿者: 国公立医学科  (ID:KmM/6NNaG7Y) 投稿日時:2014年 01月 03日 16:45

    2013国公立医学科合格者
    豊島岡33
    世田学02

    全く次元が違います。
    比較すること自体失礼です。

  4. 【3227065】 投稿者: 特進  (ID:Ux8lcPmHCHw) 投稿日時:2014年 01月 03日 23:35

    第2回駿台東大実戦
    豊島岡109人
    桐朋 84人
    世田谷35人

    ことしも格差は広がるだろうな。
    世田谷は特進40人中心だから、これ以上伸びしろがない。

  5. 【3227092】 投稿者: 優良中堅校  (ID:2v0YeJgwV9o) 投稿日時:2014年 01月 03日 23:58

    世田谷は小規模校で底上げ努力をしている学校のようなので全く問題ないでしょう。現役で合格し、次の飛躍に向け努力する習慣は身についてるでしょうから良いと思いますよ。

  6. 【3227175】 投稿者: 世田谷に一票  (ID:ahREv1pccXM) 投稿日時:2014年 01月 04日 02:23

    >推薦入試やAO入試はスポーツやボランティア活動などでの実績がある生徒を入学させる目的のものではなかったでしょうか。

    それは自己推薦入試とAO入試のことですね。
    学校推薦入試だと高校3年間の全教科の高い評定が必要ですし、早稲田の場合だと一般入試以外でもセンター利用A方式、センター利用B方式と用意されています。
    その他、さまざまな入試制度を設け優秀な学生確保の努力をしていますので、トンチンカンなどと人を非難する前にキチンと募集要項くらい確認しなさいね。
    いずれにせよ、その努力を二流校の条件の一つにするのならば、基本的には受験チャンスが一度しかない国公立大学は全て一流で、同一学部でも何度も受験チャンスを与える私大は早慶を含め全て二流という事になります。

    因みに豊島岡は複数回受験校の例として挙げただけでなのでレベルの違いは全く関係ないと思います。
    東大合格者数、合格率、国公立医学部合格者数まで引っ張り出して来るなんて。
    必死過ぎて笑っちゃいます。

    「一流」「伝統」という言葉が大好きな方々にとっては、学校改革を行い勢いのある新興校が目障りなのでしょうが、
    何故桐朋がこれ程に受験生から避けられる事態になったのかを考えれば自ずと答えは見えてきます。
    時代に的確に対応出来る学校がどんどん伸びてゆくのです。
    私は世田谷の関係者でもありませんし、世田谷志望の受験生でもありません。
    ただ、世田谷と桐朋のどちらがオススメですか?と聞かれれば、世田谷に一票!と言ってるだけです。

  7. 【3227181】 投稿者: う〜ん  (ID:4dmDqEEZ7Rs) 投稿日時:2014年 01月 04日 02:47

    「試験のチャンス3回なら豊島岡だって同じだ」と主張したのは、唐突だったから驚いた人もいたのかもしれませんね。女子校だし。
    それなら「城北だって3回だ」ぐらいなら、腑に落ちる話になったでしょう。でも、城北は入学金納付猶予も特待制度もありません。
    チャンス3回・入学金納付猶予・特待制度が揃っている男子校ですと、例えば、攻玉社や本郷でしょうね。豊島岡を持ち出すよりは。
    「攻玉社や本郷だって同じだ」と例示し「それが私学としての企業努力なのだと思います」と言えば、そうだねという話になった。

  8. 【3227205】 投稿者: 何故  (ID:u22vl5uEI06) 投稿日時:2014年 01月 04日 05:41

    >何故桐朋がこれ程に受験生から避けられる事態になったのかを考えれば自ずと答えは見えてきます。
    >時代に的確に対応出来る学校がどんどん伸びてゆくのです。

    何故ですか?
    教えてください。
    教育内容でしょうか。それとも、塾への営業をやってなくて塾に嫌われて偏差値を下げられたから?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す