最終更新:

184
Comment

【3228383】市川か広尾学園か

投稿者: 中堅共学校   (ID:xX/SuR.hOCo) 投稿日時:2014年 01月 05日 01:12

位置が東京と千葉と違うので変わった比較なのかもしれませんが、少し悩んでいまして投稿させて頂きます。

千葉に近い東京に住んでいまして、どちらも通えます。なので、通学の問題は
無視できるとして議論させて頂ければと思います。

伝統・実績は圧倒的に市川中学の方が上だと思いますし、偏差値も市川の方が上です。

ただ、市川は共学化で偏差値も上がってきて、生徒数が多い割には、特別に進学実績が良いとも考えられず、また、教育内容については、SSHにはなっているものの(期限切れになるという話もありますが)、個人的には、特別な魅力というものが説明会や文化祭で伺う限りでは見いだせていません。

一方、広尾学園についても、2013年3月の卒業生として新生中高一貫校の第1期生の実績が出たものの、特に国公立については大した実績はありません。ただ、6年前の偏差値が今より20近く低かったことを考えると、それをもって実績云々を語るのは意味がないかな、とも思っています。その他の学び、の話については、マーケティングがうまいだけだ、という話も聞きますが、インターSGクラスなど、なかなか面白い取組だなと思っていまして、グーグルの元CEOと生徒が英語で渡り合ったり、先進性を感じているのが正直なところです。

ただ、広尾学園は評価の定まらない新興学校ということもあり、両方受かったとしたら、一般には市川の方を選ぶのかなぁ、という気もしています。

ということで、やや比べられることは少ないかもしれませんが、中堅共学校という意味では似ているということで、進学実績よりも教育内容の面、校風などの面で、皆様はどう考えられますでしょうか。特に、市川の魅力を語れる方、ご参考までにご意見を伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 24

  1. 【3242541】 投稿者: 千葉出身塾講師  (ID:9EKaMD7E0w2) 投稿日時:2014年 01月 16日 16:20

    千葉在住さんのおっしゃる通り。

    共学化する前は、今の広尾よりずっとレベルは低かった。
    10年前のY偏差値表が手元にありますが、市川の偏差値は50。
    そのころ今の市川の姿を想像できた人がどれだけいるだろうか。
    つまり、今の受験生が卒業する頃どんな学校になっているかなんて分からない。

    伝統というけれど、当時東邦、江戸取の滑り止めで、2校受かって市川を選ぶ人はいなかった。
    今は江戸取を選ぶ人は少ないだろう。

    市川も広尾もこの6年、入学者偏差値が上がり続けているから、今後さらに伸びていくと思う。
    将来的には市川は渋幕、広尾は渋渋の抑えとして安定していくと思っている。

    広尾のSGに関しては合格者がそもそも20人程度しかいないのだから、偏差値がまともに出るとは思えない。
    広尾はサピからの進学者が多い学校だから、日能研からの合格者は数人ではないか。
    合格最低点がSGの方が一般より30点も高いのだから、普通に考えてSGの方が相当入りにくいだろう。
    過去問を解いて合格ラインかどうか確認するしかない。

  2. 【3242806】 投稿者: だから  (ID:.ZAg8387lHw) 投稿日時:2014年 01月 16日 20:55

    千葉在住さん
    私も市川好きじゃないですよ。
    あの入試形態、嫌いです。
    でも広尾よりはましでしょ。
    チャレンジ精神といえば聞こえはいいけど、用は実験でしょ。
    特攻させてダメなら、またコース形態、どんどん変える。
    子供のこと考えたら選ばないし、
    こんな嫌われてる学校選ぶ親ってどうなんでしょう。

  3. 【3243360】 投稿者: 千葉出身塾講師  (ID:9EKaMD7E0w2) 投稿日時:2014年 01月 17日 10:03

    そうかな?さん

    私が同意しているのは、千葉在住さんの

    公立滑り止めの柄の悪い男子校→バブル前後から中堅校になる→渋幕登場で後退
    →男子校末期ではついに下位校→共学化で復権→急上昇で上位校に

    というところであって、第2次ベビーブーム世代が進学時期を迎えた80年代は中堅上位校になった。
    (あくまで中受の話で、四谷で55前後だったかな。だが、高校受験では上位校といえましたよ。)

    しかし、渋幕、秀英の登場によって、90年代に入り徐々に後退。
    90年代末期にはついに偏差値50を切り、低迷期は共学化まで続く。

    もはや市川はダメかと思われたその時、
    ・校舎の移転、新築
    ・共学化
    ・選抜クラス導入(その後廃止)
    ・マニフェストの宣言
    (*現役合格率70%以上 *国公立現役合格率20%以上 *早慶現役合格率40%以上 *東大現役合格数2桁以上 を平成21年に達成)
    により偏差値は急上昇。
    しかし、達成できず、マニフェストもなかったことに。しかし、ついに25度東大2桁達成。 ←いまここ

    こうしてみると、比較的広尾と近い経過をたどってるわけだ。
    だから市川派?が広尾の戦略をどーこー言うのはどうなのかと思う。

    両校とも教え子が進学しているが、市川、広尾の覚悟は本物だったと評価している。
    改革初期に両校を選んだ親の目は確かだったと思っている。




      

  4. 【3243545】 投稿者: 先ずは実績  (ID:IjycLoshdIg) 投稿日時:2014年 01月 17日 12:36

    何を言っても合格実績が無ければ話しになりません。

    出来れば今年、遅くても来年には、東大合格者を2名以上出して欲しいですね。

    東大合格実績がゼロでは、勝負の土俵に乗っていない。

    プロ野球で例えれば、昨年11勝の投手と0勝の投手を比較してどっちが良い投手かを議論しているような感じ。

    人気が先行し実績が伴わず、結局偏差値が低下した学校もあるので、先ずは実積を出しましょう!
    勝負はそれからでも遅くありません。
    どちらも逃げませんから(笑)

  5. 【3243566】 投稿者: 千葉出身塾講師  (ID:9EKaMD7E0w2) 投稿日時:2014年 01月 17日 12:58

    予想:広尾は今後東大よりも海外有力大および国立医学部への進学実績を出してくると思う。
    インターと医進は人気上昇が続き、優秀層の取り込みにも成功するだろう。

  6. 【3243785】 投稿者: 教育改革賛同者  (ID:BB8ER3rYcMo) 投稿日時:2014年 01月 17日 15:45

    旧体質の教育から脱して、時代に即した教育を取り入れる姿勢は
    市川も広尾も素晴らしい!

    難関大学の合格実績なら大差で市川が良い。
    広尾はgoogleの東京オフィスから約1km
    という立地が良い。

  7. 【3243800】 投稿者: 先ずは実積  (ID:/U2Y8VvEWm.) 投稿日時:2014年 01月 17日 15:56

    今年の実績はあと2ヶ月で出るので、来年迄に結果を出して欲しいですね。

    今後などというあって無いような期日は実社会で通用しませんし、保護者にとっては、子供が在籍中に結果を出しても貰わないと意味がありません。

    偏差値が40台でも実積を出している学校はありますからね。

  8. 【3249249】 投稿者: 有栖川飲み屋  (ID:2Jd87uWk18E) 投稿日時:2014年 01月 21日 09:38

    でも悲しい選択。

    広尾もかわいそうね。

    端のそんな所と比較されて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す