最終更新:

267
Comment

【343577】逗子開成と鎌倉学園について

投稿者: 桜吹雪   (ID:bmoSGcnDe.g) 投稿日時:2006年 04月 11日 09:46

関西在住で新中2男子を持つ母親です。
大阪の中高一貫校に通学させておりますが、主人の関東勤務が長引きそうなので、
横浜に転居するかも知れません。逗子開成と鎌倉学園を転編入の候補として考えて
おりますが、この二校は校風が違う感じの様ですね。


逗子開成は縛りの少ない伸びやかな感じがしますし、鎌倉学園は質実剛健の堅い感じが
するのですが如何なものなのでしょうか?


あくまでも私がホ−ムペ−ジや学校案内で感じたイメ−ジなので、ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 22 / 34

  1. 【591550】 投稿者: 合格してほしい  (ID:C4mkypxg4ZQ) 投稿日時:2007年 03月 10日 18:06

    この2校があって本当によかったと思います。このあたりならなんとか普通のあたまでも
    手がとどきそうな位置にありますよね?
    どちらかには合格してほしいです。
    説明会にもいきましたが、両校ともにそれぞれ魅力があります。
    家の近くの私立校に受かったけど(徒歩圏内)、通学時間のかかる逗子開成に通われている
    お子さんが同じ町内にいらっしゃいます。朝早いので、お母様は大変そうですが、息子さんは、ほんとうに学校大好きだそうです。

  2. 【659125】 投稿者: くくく  (ID:Y0dR7D.a3Xo) 投稿日時:2007年 06月 13日 02:17

    大変ご無沙汰しております。
     
    くくく でございます。
      
    久し振りにやって参りましたが、知らぬ間に3ヵ月が経っておりました。
    受験熱が冷めたのか・・・。げんきんなものです。
    その後ご子息さまは学園生活は満喫されていますか?
     
    さて、以下、以前ご指摘いただいた、
     
    > 鎌学保護者 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    (略)
    > >
    > 最後にアドバイスを一つ、最初の中間テストでこけないように
    > >
    > 気をつけてください。成績に余裕があれば、学校生活ももっと
    > > 楽しくなると思います。がんばってください。
    >  
    > そうなんですか。わかりました。
    > 有難うございます。
    >
     
    忠告頂きながらも失敗してしまいました。
    特に英語が最悪でした。
    小学校から英語を習っていたお子さんと比べると雲泥の差でした。
    昔で言うところの赤点並です。
    英検5級をと考えている横で3級を受けようとしている子がいる始末。
    思ったより英語を習っているお子さんが多く吃驚しています。
     
    逗子さん、鎌学さんもそうですか???

  3. 【659264】 投稿者: 横です  (ID:iAGBFXKCXnE) 投稿日時:2007年 06月 13日 09:16

    くくく さんへ:
    ------------------------------------------------------
    わぁ〜〜〜〜!!!
    お久しぶりです!!お元気そうで何よりです!(○゜ε^○)



    > 最後にアドバイスを一つ、最初の中間テストでこけないように
    > > >
    > >
    > 気をつけてください。成績に余裕があれば、学校生活ももっと
    > > >
    > 楽しくなると思います。がんばってください。


    ウチも見事玉砕致しました〜!!
    受験前は所謂塾の偏差値で言えばそんなに下の方では無い『はず』でしたが、見事に沈んでおります。


    今後の方々のご参考になれば…と書かせていただきますが、モタモタ要領の悪い息子にとっては逗子の進度はかなり速いようで(特に数学)、現状ついていくだけで精一杯!とてもゆっくりと消化することができていないようです。
    数学は本当に悲惨で、あまりのスピードに何が何やら…目が(◎.◎)…元々苦手科目であったので恐ろしい事に既に小テスト補習常連化しております。


    英語は幸いなことに逗子では中間前はテキストを使った授業はないので(多分英会話学校のレッスンみたいな感じ?)何とかなりましたが、中間後、テキスト使用が始まり『単語テスト』なるものにも初めて出会い、またまた恐ろしい点を取ってきました!どうも小学校時代の感覚で耳で聞いた通りのローマ字綴りで良いと考えていた節が見られます。
    (>_<)


    もうすぐ個人面談なのですが、行くのが恐ろしい…
    夏休みに『指名』補習があるとの事なので、そこでしっかり指名して頂いてバッチリお勉強しなおし、キッチリ定着させて欲しいなぁと思う今日この頃です。


    受験生時代あれだけ、やらなきゃ解らなくなっちゃうんだよ、やるしかないんだよ。。。ウン、わかった!!なんて会話を交わし続けてきたはずなのに、やっぱり『やらされてきた』お勉強なんでしょうね。哀しい事に身についてません。
    早く自分で気づいて欲しいモンです。(*^ω^;)


    普段の生活はクラブにも入り、連休明けからほぼ週4日ずつプールで泳ぎズズ黒くなり、やっと近所の床屋さんで黙っていても中学生料金を取られるくらいの見掛けにはなってきました。
    『眠い…』と弱音を吐きながらも、頑張って通っているので学校生活は楽しいようですよ。



    > 小学校から英語を習っていたお子さんと比べると雲泥の差でした。
    > 昔で言うところの赤点並です。
    > 英検5級をと考えている横で3級を受けようとしている子がいる始末。
    > 思ったより英語を習っているお子さんが多く吃驚しています。
    >  
    > 逗子さん、鎌学さんもそうですか???


    息子は全く学校の事を話さないのでどういう風なのかはわからないのですが、上の子の経験で言えば英語は所詮『語学』、日本語と一緒です。
    最初多少の差がついていても、サボらずフツー程度に続けていれば(ここが中々…泣き所ではありますが…)、中2の中頃には早く始めていたかどうかよりも本人の言語感覚によって成績は決まる!と実感です。
    中1の最初から平岡などの英語塾に通っておられたお友達も居られましたが、どこにも通っていなかったウチの子とそんなに違う(差が開いてしまって…涙(;´д` ))って訳でもないみたいですよ。
    国語の得意な子どもは英語も日本語を覚える感覚に近い感じで習得できるみたいです。
    文法がコレコレだからこうなる…ではなく、なんとなくこの言い方はおかしいからこっちが正しい(しっくりくる)みたいな感じで。


    ドンな息子ですが、なんとか少しずつでもリズムを掴んで、自分のペースを作っていって欲しいです。。。
    とりあえず、小テストの前には問題解いたり、単語練習したりしなければいけない…って事にはやっと気がついたようです。
    ( ´△`)


  4. 【660269】 投稿者: くくく  (ID:oNXBxOVelgE) 投稿日時:2007年 06月 14日 01:24

    横です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > くくく さんへ:
    > ------------------------------------------------------
    > わぁ〜〜〜〜!!!
    > お久しぶりです!!お元気そうで何よりです!(○゜ε^○)
     
    大変ご無沙汰しておりました。
    また早速のご返答ありがとうございます。
    こんなに早いとは。。。
    今も気に掛けてウォッチされてるんですね。さすがです。
     
    ・・・なんか久々に旧友にあったような嬉しい気分です。
    シクシク。うれし泣き。
     
    > ウチも見事玉砕致しました〜!!
    > 受験前は所謂塾の偏差値で言えばそんなに下の方では無い『はず』でしたが、見事に沈んでおります。
     
    下でないだけで羨ましい。。。。。

    > 今後の方々のご参考になれば…と書かせていただきますが、モタモタ要領の悪い息子にとっては逗子の進度はかなり速いようで(特に数学)、現状ついていくだけで精一杯!とてもゆっくりと消化することができていないようです。
    > 数学は本当に悲惨で、あまりのスピードに何が何やら…目が(◎.◎)…元々苦手科目であったので恐ろしい事に既に小テスト補習常連化しております。
     
    へえ。数学が早いんですか。
    今年は栄光、聖光落ちのお子さんが集まっているでしょうから大変かも知れませんね。
    学校もその辺を理解してギアを上げていたりして。
     
    > 英語は幸いなことに逗子では中間前はテキストを使った授業はないので(多分英会話学校のレッスンみたいな感じ?)何とかなりましたが、中間後、テキスト使用が始まり『単語テスト』なるものにも初めて出会い、またまた恐ろしい点を取ってきました!どうも小学校時代の感覚で耳で聞いた通りのローマ字綴りで良いと考えていた節が見られます。
    > (>_<)
     
    よく分かります。 
     
    > もうすぐ個人面談なのですが、行くのが恐ろしい…
    > 夏休みに『指名』補習があるとの事なので、そこでしっかり指名して頂いてバッチリお勉強しなおし、キッチリ定着させて欲しいなぁと思う今日この頃です。
     
    夏休みに補習ってすごい!
    先生方の大変なんですね。
     
    > 受験生時代あれだけ、やらなきゃ解らなくなっちゃうんだよ、やるしかないんだよ。。。ウン、わかった!!なんて会話を交わし続けてきたはずなのに、やっぱり『やらされてきた』お勉強なんでしょうね。哀しい事に身についてません。
    > 早く自分で気づいて欲しいモンです。(*^ω^;)
     
    ほんとそう思います。
    僭越ですが。
     
    > 普段の生活はクラブにも入り、連休明けからほぼ週4日ずつプールで泳ぎズズ黒くなり、やっと近所の床屋さんで黙っていても中学生料金を取られるくらいの見掛けにはなってきました。
     
    黒くって逗子ならではですね。
    これまた羨ましい・・・た・。
    知らないうちに子供も成長しているんですね。
    声も変わってきて電話で誰だかわからないこともたまに。
     
    > 『眠い…』と弱音を吐きながらも、頑張って通っているので学校生活は楽しいようですよ。
     
    たのしく学校に行けることがまずは一番と思います。
    それだけでまずは成功ですね。
     
    > 息子は全く学校の事を話さないのでどういう風なのかはわからないのですが、上の子の経験で言えば英語は所詮『語学』、日本語と一緒です。
    > 最初多少の差がついていても、サボらずフツー程度に続けていれば(ここが中々…泣き所ではありますが…)、中2の中頃には早く始めていたかどうかよりも本人の言語感覚によって成績は決まる!と実感です。
     
    うちはドンくさくあまり期待できないんですよねぇ。
     
    > 中1の最初から平岡などの英語塾に通っておられたお友達も居られましたが、どこにも通っていなかったウチの子とそんなに違う(差が開いてしまって…涙(;´д`
    > ))って訳でもないみたいですよ。
    > 国語の得意な子どもは英語も日本語を覚える感覚に近い感じで習得できるみたいです。
    > 文法がコレコレだからこうなる…ではなく、なんとなくこの言い方はおかしいからこっちが正しい(しっくりくる)みたいな感じで。
     
    国語ができる=語学力があるわけですから英語もできるようになるんでしょうが、うちは数学、理科が得意で国語、社会が×なんで英語もって感じを強くうけます。
    はあ・・先が思いやられる。 
     
    > ドンな息子ですが、なんとか少しずつでもリズムを掴んで、自分のペースを作っていって欲しいです。。。
    > とりあえず、小テストの前には問題解いたり、単語練習したりしなければいけない…って事にはやっと気がついたようです。
    > ( ´△`)
     
    羨ましい。。。。
    って言うの何度目かなぁ。
     
    また色々教えて下さい。
     
    クラスには中間の結果をもらってから期末に勝負をかけると宣言した子がいるようです。
    うそでも良いから言って欲しいなあ。。。 

  5. 【660316】 投稿者: 保護者  (ID:oVbpsHfR90Q) 投稿日時:2007年 06月 14日 07:18

    >今年は栄光、聖光落ちのお子さんが集まっているでしょうから大変かも知れませんね。
     まあまあ。やんわりいきましょう。終わったことはもう良いではないですか。
     第1志望の方も多いですよ。

  6. 【660368】 投稿者: 横です  (ID:iAGBFXKCXnE) 投稿日時:2007年 06月 14日 08:34

    くくく さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > また早速のご返答ありがとうございます。
    > こんなに早いとは。。。


    たまに面白い情報があるので『学校別』で子どもの学校の板を覗いています。
    ココの板は全く見ていなかったのですが、『運命の赤い糸』ですかね…『中間一貫校』をクリックしようと思いつつ何故か『学校比較』を押して、そこでおっ!上がってる!!と覗いたら…というわけです。
    (*´▽`*)
    (御免なさい、公の掲示板を私信の様に使ってしまって…m(_ _)m)



    > 国語ができる=語学力があるわけですから英語もできるようになるんでしょうが、うちは数学、理科が得意で国語、社会が×なんで英語もって感じを強くうけます。
     

    いや〜、逆に羨ましいです。
    やっぱり男子は数学がキモ!ですよね〜。
    痛感させられました。(今も現在進行形ですが…痛感させられてます。)
    ウチは本当にビックリするくらい数学(というか、たまに落ちている丸まった小テスト見ると途中計算などで、まだ算数ですら…といったレベル)が苦手なので。脳が数字や形を受け付けない構造になってんでしょうね。。。


    理系の人の場合、英語は文法書などの『法則』から入ると頭に入りやすいみたいですね〜。
    コレコレこういう場合(条件・理由があって)→こうなる(結果)…やっぱりアタマの中が理路整然としてるんでしょう。




    > クラスには中間の結果をもらってから期末に勝負をかけると宣言した子がいるようです。
    > うそでも良いから言って欲しいなあ。。。 



    スンゴイですね。男らしぃ〜!
    本当はそういうのに憧れてたんですけど、親の思うとおりに中々いきません…




  7. 【662896】 投稿者: 鎌学保護者  (ID:0zFLRIsXfvI) 投稿日時:2007年 06月 15日 22:33

    くくく 様、横です様


    お久しぶりです。ご子息が元気にそれぞれの学校で
    活躍されているようで何よりです。
    久しぶりに投稿があったので、びっくりしました。


    私立は入学試験に合格されてみなさん入学していて、
    粒ぞろいなので子供がなかなかいい成績を取らせてはもらえません。
    進度も速いので、気が抜けませんね。
    学校の授業を大切にしながら、毎日予習と復習を
    こつこつやるのが一番です。なかなかこれができませんでしたが・・・
    とりあえず英語は単語をたくさん覚えていると楽かもしれません。
    英語と数学は、毎日勉強することによる慣れというのが大きいと、
    息子は言っています。
    これから試験は山のようにあります。中1の間に自分なりの
    勉強のペースができるといいですね。少しくらい試験の結果が
    悪くても中学の間はそれほど深刻ではありません。
    勝負は高校からです。成績が上位の生徒はものすごく勉強するので
    順位を上げようとするとかなり大変です。
    中学のうちは勉強をそこそこやりながら、クラブ活動や友達と
    遊んだり、少しのんびりしてもいいのではないかと思うのですが・・・


    ところで明日、6月16・17日は、鎌倉学園の学園祭です。
    鎌倉散策がてら、学園祭はいかがでしょうか。
    今日、用事があって学校にいったら、北鎌倉はあじさいが見ごろで
    平日にもかかわらず観光客で混んでいたのには、驚きました。
    明日もお天気がよさそうなので、北鎌倉の狭い歩道が相当
    歩きにくくなりそうです。学園祭にいらっしゃる方は午前中の
    早い時間に来たほうがいいかもしれません。

  8. 【663294】 投稿者: くくく  (ID:oNXBxOVelgE) 投稿日時:2007年 06月 16日 02:08

    横です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > たまに面白い情報があるので『学校別』で子どもの学校の板を覗いています。
    > ココの板は全く見ていなかったのですが、『運命の赤い糸』ですかね…『中間一貫校』をクリックしようと思いつつ何故か『学校比較』を押して、そこでおっ!上がってる!!と覗いたら…というわけです。
    > (*´▽`*)
     
    私も偶然とは思えません。。。
     
    > 国語ができる=語学力があるわけですから英語もできるようになるんでしょうが、うちは数学、理科が得意で国語、社会が×なんで英語もって感じを強くうけます。
    >  
    >
    > いや〜、逆に羨ましいです。
    > やっぱり男子は数学がキモ!ですよね〜。
    > 痛感させられました。(今も現在進行形ですが…痛感させられてます。)
    > ウチは本当にビックリするくらい数学(というか、たまに落ちている丸まった小テスト見ると途中計算などで、まだ算数ですら…といったレベル)が苦手なので。脳が数字や形を受け付けない構造になってんでしょうね。。。
     
    最後に勝つのは国語力のある子だと思っています。
    読解力で差がつきます。
    昔の本ですが、超勉強法でも結局はそうでした。
     
    > 理系の人の場合、英語は文法書などの『法則』から入ると頭に入りやすいみたいですね〜。
    > コレコレこういう場合(条件・理由があって)→こうなる(結果)…やっぱりアタマの中が理路整然としてるんでしょう。
     
    そうなんですか。意識して見ます。
      
    > クラスには中間の結果をもらってから期末に勝負をかけると宣言した子がいるようです。
    > > うそでも良いから言って欲しいなあ。。。 
    >
    > スンゴイですね。男らしぃ〜!
    > 本当はそういうのに憧れてたんですけど、親の思うとおりに中々いきません…
     
    うちもそうなってくれれば・・・・。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す