最終更新:

1905
Comment

【4327929】男子校って?

投稿者: 3年後に入学予定の男児父親   (ID:n6AMYU2D1Lo) 投稿日時:2016年 11月 18日 22:24

4年生男子の父親です。
学園祭シーズンも終わり「どこの学校がいい?」と聞いたところ「共学がいい」との回答。
横浜在住なので個人的には浅野とかいいと思いましたが、反論出来ず…
確かに自分の中学生活を思い出してもクラスに女子がいた方が生活に張りが出るわけで…
そこで相談ですが、中学生が男子校に行くモチベーションって何なんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4357880】 投稿者: 言い訳に聞こえる  (ID:FSzQ8IK05BM) 投稿日時:2016年 12月 12日 09:29

    同一試験日も肌感覚でないとおかしい。

  2. 【4357889】 投稿者: 小春日和  (ID:/eK5HlwHzDE) 投稿日時:2016年 12月 12日 09:37

    てぶくろさん
    もしかしたら、ロングライダーさんは、2回入試を行う学校について、その2回の数字が異なることが「偏差値」の意味を複雑にしていることを言いたかったのじゃないか、と思いました。
    議論?の筋道にしっかりついて来たわけではないので、間違っていたらすみません。
    「偏差値」は受験産業の営業用の小道具の一つらしいけど、かえって煙に巻かれそうですね。

  3. 【4357892】 投稿者: てぶくろ  (ID:DtlEWODAp1g) 投稿日時:2016年 12月 12日 09:40

    「言い訳に聞こえる」さんに完全同意です。
    結局、自分の所属している側の人の意見には甘く、相手側の意見には厳しくなっているんだと思う。皆、公平ではない。ファミリーマートさんも、私自身も含めて。
    共学派が質問にストレートに答えないと「話をそらしている」と批判するのに、同じことを別学派がすると「うまくかわしている」と好意的に評していた人もいましたね。

  4. 【4357903】 投稿者: 前提条件  (ID:/eUNZN0.8RA) 投稿日時:2016年 12月 12日 09:52

    都内高校受験においては、あくまでも私の見解ですが、
    慶應女子を受験する子は、共学国立も共学都立も受けると思います。
    但しどこが第一志望なのかはわかりません。入試が一番早いのが慶女です。
    偏差値が高いから女子校の方が共学より人気がある、は無理があります。

    一方で、高校受験女子の場合、女子校より共学人気があるのは明らかです。
    女子校志向の家庭は中受で抜けるため、多くの受験生が共学志向となります。
    難関国立大や医学部を狙う高校受験男子については、
    中学受験男子とあまり変わらないラインナップではないかと思います。
    同級生の進学先から顧みると、女子も男子もそれぞれ「合った」学校のようで、
    15歳の選択は面白いなあと思いますね。

  5. 【4357907】 投稿者: ファミリーマート  (ID:teuyLslySrQ) 投稿日時:2016年 12月 12日 09:55

    そうですね。
    私は同一試験日であっても偏差値順に合格するって感覚は持っていませんでした。
    実際、2月1日は開成出願はかなり早い段階で決まっていたので麻布、武蔵の問題をちゃんと解いた事はなかったですが、開成、筑駒以外の9月くらいの時点で合格できるっていう感覚は持っていました。
    桜蔭は国語だけチャレンジしてみて、、、抽象的な概念を捉える事が難しかったですね。
    息子は国語男子で開成模試の順位は一桁台でしたが、もし女の子でそのまま桜蔭を受けたらどうなっていたんでしょう?算数が救ってくれれば何とかではないでしょうか?

  6. 【4357909】 投稿者: 辞退者数  (ID:7h0Y.ZieOgE) 投稿日時:2016年 12月 12日 09:57

    辞退者数にも大いに関係あるよね。

    いくらその日のその学校の偏差値が高くても、その高偏差値を形成している子たちがこぞって辞退してるんじゃ実際の偏差値との格差は歴然でしょ。
    辞退者が少なければそのまま留まっていると思うし。
     
    厳密には別の日の偏差値は別物だけど、他の要素からおおよそは推し量れる。辞退者数はその要素の一つ。

  7. 【4357920】 投稿者: 言い訳に聞こえる  (ID:FSzQ8IK05BM) 投稿日時:2016年 12月 12日 10:05

    辞退者数さん

    まさしく、偏差値を誤って解釈している内容そのものです。
    各校は辞退者を想定して合格者を出します。
    辞退者込みで合格可能性の目安となるのが一般的に塾が公表する偏差値です。
    試験日が異なると肌感覚が必要というのが理解できません。

  8. 【4357946】 投稿者: ファミリーマート  (ID:teuyLslySrQ) 投稿日時:2016年 12月 12日 10:20

    私は入試日よりも入試問題が違うからって感覚ですね。12月に実施したSO、合不合の偏差値はあくまでも例年の模試と実際の合不合のラインに模試の受験生から推測した今年の受験者数で微調整するって事で数値化していると思います。
    仮に模試の問題を開成の類似問題、国語を桜蔭の類似問題に置き換えたら、0点が続出してしまうでしょうし、逆に言えば、合判の結果は難関校志願者にとっては目安にしかならない…と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す