最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 81 / 141

  1. 【6949029】 投稿者: 午前入試  (ID:gkz7JgYylnk) 投稿日時:2022年 09月 28日 00:25

    おっしゃるとおりで、最近は都市大のアピール投稿が多すぎる。
    四谷大塚がⅠ類はY50の予想だって言ってるんだから、それを受け入れればいいのに巣鴨や世田谷の上とか何度も書き込んでどうかと思う。

    午前入試と午後入試との関係で言えば、普通は入学者の学力レベルを午前入試の偏差値で判断するでしょう。午後入試は辞退者が多いんだから。
    入学者の学力レベルは午前入試を参考にして、午後入試の合格難易度は午後入試の偏差値を参考にするってことかと。

  2. 【6949043】 投稿者: ん?  (ID:l9VeQWue7sA) 投稿日時:2022年 09月 28日 00:42

    都市大一類のY50は高輪や成城学園より下です。
    「巣鴨や世田谷区の上」なんてことは誰も言っておらず、でも実際の難易度は高輪よりは上ではという予想ですね。
    N偏差値との比較をしてる人も同じ考えのようです。

  3. 【6949071】 投稿者: 予想なんだから  (ID:SMuLbpgS69o) 投稿日時:2022年 09月 28日 02:05

    ほんとですね。スレ違いな話題かもしれませんが、あくまでも予想の話。都市大アピールでも何でもない。色んな人の意見があって当然。
    巣鴨、世田谷推しの人か知りませんが、たとえ都市大より下とか言われても、冷静にお願いします。

    というか、都市大の1日午前については別スレがあったと思うので続きはそちらでもどうぞ。

  4. 【6949309】 投稿者: ?  (ID:S706kgwYb/o) 投稿日時:2022年 09月 28日 09:49

    いやいや最近、都市大アピール多いでしょ。

  5. 【6949491】 投稿者: SO  (ID:GT/FNpchpo.) 投稿日時:2022年 09月 28日 12:20

    もうすぐSO第1回の偏差値が出てくるだろうから、最新の志望者動向で偏差値が動くかもしれませんね。

  6. 【6949546】 投稿者: 賛成です  (ID:Fp9vDE38XBA) 投稿日時:2022年 09月 28日 12:55

    Y偏差値での検討はなしにしてやり直しましょう。
    サピは内部生に対して、実際の入試の合格者の偏差値分布と不合格者の偏差値分布を重ね合わせたグラフを開示しています。山が2つあるようなグラフです。
    そのため、実際の入試結果と大きく乖離した予想偏差値の設定はしにくく、実際ほとんどありません。

    ここのスレ本文に載っているような偏差値帯であれば、サピにはそれなりのデータがあるので、「サピの偏差値がおかしい」ということはあまり生じないと思います。もし四谷偏差値等との乖離が大きいということであれば、そちらの偏差値を疑った方がよいと思われます。ブラックボックスですから。

  7. 【6949594】 投稿者: そうとも言えない  (ID:OSD4Fm1WSvw) 投稿日時:2022年 09月 28日 13:26

    ご意見、理解はできますが少し違和感あります。
    サピックスは合格不合格のグラフを出してはいますが、それと2,3ポイント乖離した予想偏差値設定もざらにあります。サピックスの偏差値を妄信するのは違うと思います。

    四谷大塚はほとんどの学校でグラフを開示していませんが、自身の塾の生徒の学校選びのために偏差値表を作成していることを考えれば、生徒が学校選びに失敗しかねないような過大な乖離を作るとは思えません。

    また、塾によってカリキュラムやテキストが違うので、図らずとも得意な学校、不得意な学校は出てきます。

    こういった点を踏まえると、サピックス生はサピックス偏差値を、四谷大塚生や早稲アカ生は四谷大塚偏差値を参考にするのが結局は無難だろうと思います。

  8. 【6949630】 投稿者: この状況  (ID:hVDylgC77jM) 投稿日時:2022年 09月 28日 13:55

    都市大応援団が、低めにつけられてる四谷偏差値を排除しようと奮闘してるっていう理解で合ってる?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す