最終更新:

1247
Comment

【7065554】開智と大宮開成

投稿者: さいたま市   (ID:WH8TMxpiIOU) 投稿日時:2023年 01月 09日 22:54

話題の2校の比較スレです。

①YN55くらいのお子さんを通わせるならどちらにしますか?
②特待が取れるレベルのお子さんだったらどちらにしますか?(栄東の特待は厳しく、非特待なら受かるレベル)

【日能研R4(2022/12) 】
開智   52--54……………………62
大宮開成     55--------59

【2022年東京一工国医 合格率 】
    |卒数|東|京|一|工|国医|計|率
開智  |588|09|00|01|11|11|31|5.27
大宮開成|554|02|01|03|03|03|12|2.17
※防衛医大除き,理Ⅲ重複分は合計にて調整

【2021 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大宮開成 45.4%(国15.3%+早11.5%+G18.6% )
開智__ 44.1%(国17.4%+早12.8%+G13.9% )

【2022 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
大開 53.24%(国15.52%+早12.09%+G25.63% )
開智 43.69%(国16.38%+早14.51%+G12.80% )

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 58 / 156

  1. 【7093422】 投稿者: しらんよ  (ID:KJFXvAq96zw) 投稿日時:2023年 01月 31日 20:22

    安全校をたくさん受けて何が悪いのか?生徒や保護者の判断だから良いのでは

    でも大宮開成のボリューム層が低いと仮定しても
    結果、これだよ、入り口の偏差値は開智の方がだいぶ高かったのに(下記参照)

    (他コメントより転記させていただきました)
    【2022 国公立+早慶上理+GMARCH現役進学率 】
    大開 53.24%(国15.52%+早12.09%+G25.63% )
    開智 43.69%(国16.38%+早14.51%+G12.80% )

    開智は浪人率も26%と高く(4人に1人が浪人)、現役志向が強い保護者さん(特に女子親)なら逆に開智の受験指導方針がよくないという見方も出てくるのではないか

    やりかたは驚きだが結果が伴っている以上、あまり馬鹿にしたものでも無いと思うし開智にも取り入れたいくらいだよ

  2. 【7093428】 投稿者: 河合塾の  (ID:Vc3JxHEq4K.) 投稿日時:2023年 01月 31日 20:27

    大宮開成平均6校合格
    平均受験数想定10〜18

    大手予備校の河合塾が行ったアンケートによれば、受験校数で最も多かったのが3校で23%、次いで4校の16%、3番目が5校で15%、4番目が2校で14%、5番目が7校以上で13%となっています。2位以下は1%ずつしか違いがなく、多い人と少ない人でばらつきがみられました。平均的な受験校の数は3~4校です。

  3. 【7093438】 投稿者: パスナビ  (ID:Vc3JxHEq4K.) 投稿日時:2023年 01月 31日 20:33

    大宮開成平均6校合格
    平均受験数想定10〜18

    できるだけ多くの大学を併願して、チャンスを拡大したいと思う人もいると思う。だが、受験校数が多すぎると各校の受験対策が手薄になるし、試験に臨む集中力も散漫になり、好結果は期待できない。それに実際に入学するのは1校だけ。ムダな受験は避けつつ、より自分の希望に沿った結果が得られる併願を考えたいものだ。
    適切な受験校数の目安は、第1志望校も含めて5~6校程度。

  4. 【7093441】 投稿者: スタサプ  (ID:Vc3JxHEq4K.) 投稿日時:2023年 01月 31日 20:36

    大宮開成平均6校合格
    平均受験数想定10〜18

    (調査対象:全国の大学1年生、有効サンプル数:300、調査期間:2022年4月)

    一般選抜を併願した人のなかで最も多かったのは本命校とは別に「1校」が23.6%、「2校」と答えた人が17.5%という結果となった。

    続いて「3校」が11.3%、「4校」が6.5%、「5校」が5.5%、「6校」が2.3%、「7校」「8校」「9校」「10校以上」がそれぞれ0.6%だった。

  5. 【7093490】 投稿者: なんか  (ID:HgS8qdPE6eU) 投稿日時:2023年 01月 31日 21:19

    >安全校をたくさん受けて何が悪いのか?生徒や保護者の判断だから良いのでは

    随分と頭の悪い判断だなとしか
    抑え校の合格をコレクションしてどーすんのよ

  6. 【7093495】 投稿者: 横だけど  (ID:wyEf9BRkkSo) 投稿日時:2023年 01月 31日 21:22

    「安全校をたくさん受ける」って根拠はないんでしょ?

    推論に合理的な理由を求めても、意味がないと思う。

  7. 【7093505】 投稿者: なんか  (ID:HgS8qdPE6eU) 投稿日時:2023年 01月 31日 21:29

    安全校の合格実績がどっさりと出てますが

  8. 【7093517】 投稿者: どうやって計算したの?  (ID:wUPVXvbpxIw) 投稿日時:2023年 01月 31日 21:43

    >そもそも 東大受ける子はMARCH受けんだろ(中大法は例外あるかもだが) 早慶受かる子は日東駒専受けないぞ

    ということで、生徒によって「安全校」は変わってしまうので、検証ができないと思うのですが、どうやって「安全校」を定義したのでしょうか?


    仮に、「安全校」を特定できたとして、合格率は不明ですので、受験校数を計算することは難しいと思うのですが、どうやって計算したのですか?


    ご存じかとは思いますが、難関校と大東亜帝国などでは合格率(倍率)も違うので、合格数の多寡と受験者数の多寡は比例しません。

    また、「特定のカテゴリーの学校の合格数が多い」というだけでは、「安全校の受験が多い」とは言えません。

    念のため。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す