最終更新:

10
Comment

【3138197】高校生になっても勉強できない。勉強の仕方は??

投稿者: るる   (ID:WG5lYBH5dBM) 投稿日時:2013年 10月 07日 21:41

もう高校二年生になってしまいました。
英語はずっと苦手意識があり、またコツコツやるのが苦手で苦戦していました。
一貫中高に入学して、最初は親がつきっきりで見ていました。
ニュートレジャー使用で、きっちりどんどんやっていかないと、あっという間に
落ちこぼれるからです。
学校もガンガンやらせる学校でしたので、数打ちゃ当たる感じだったのかも
しれません、今よりはテスト成績もよかったです。
しかし、反抗期でもあり、親とやるのは闘いでした。
そこで、本人も渋々ながらも希望し、親と同じようにやってくれる塾に入れました。
教科書を繰り返しやる塾です。
ところが、そこでの評価は文法は結構できている、真面目に課題をやると好評価。

その場ではできるのですが、覚えていられないので、テストの点数に結びつかないのかと
思いました。

一貫校から高校受験することになり、別の高校に入学しました。
三省堂クラウンを使用し、進度も中学よりゆっくりです。
親はもう介入できず、一人でやっているのですが、どんどん英語の成績が落ちて、
まるで浮上できません。
教科書の予習や、テスト勉強もやっているようなのですが…やり方がいい加減なのかも
しれません。

高校生になっても、教科書をしっかり予習復習するというやり方が基本ですか?
こまめにきちんと、単語を辞書で調べ、日本語訳をし、文法重要事項を学習すると
いうような、中学入学で習ったようなことを出来て、そのうえで問題集やワークを
やるのかと、私は思うのですが、高校生の英語の学習方法も基本はそれでしょうか?
いまさらですが、どうしたら良いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 英語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3138264】 投稿者: 原因は自分でも分かっているではないですか!  (ID:YXIbGzYCZ5M) 投稿日時:2013年 10月 07日 22:36

    出来ない原因は、一言、努力不足、怠け癖、他人に責任を転嫁!
    ちょっときつかったですか、でも分かってるよね。
    今分かったなら十分間に合います。

    英語を例にとってみます、原則は他教科も同じ。

    参考書は何でもいいから、まず文法。易しめのやつをまず、3月末までに(6か月もある)最低1回やれたらよし、往復MUCH BETTER、1週間でやる量を決めて必ず毎回やる、易しい前半は少し多く、中盤からは無理なく。400ページとしたって3か月換算で1日4Pちょっと、やりきる!
    単語は、単語参考書で、何とかの2000語とか3500語とか4500語とかと言うのがあるから、そのうち2000語レベルを文法と同じように毎日何ページと決めて、単語を発音して、意味も声を出して読んで、その参考書に単語を書き込む。2周目になったら、どんな紙でもいいから、3,4回書いて、音読して、意味を言う。
    単語が基本です、毎日少しずつ。GMARCHレベルだったら、2000語レベルの参考書でOK。早慶上智は3500語です。単語は本番まで毎日少しずつ。
    4月からは、もう少しむずかしめの参考書を地道にやる、英文精講シリーズなんていいよ。
    夏休みで鞭を入れてやれたら、学校の先生に驚かれる結果が出るよ。

    他教科も一緒です、やり方は学校の先生に素直に相談なさい。普通の学校なら、親身になってくれるはずです。素直になって相談しなさい。  出来ない原因は、努力不足でした・・・ただし、こんなのすぐリカヴァリーできます。  がんばれ!

  2. 【3138624】 投稿者: るる  (ID:WG5lYBH5dBM) 投稿日時:2013年 10月 08日 09:57

    返信ありがとうございます。
    そうですよね~。つまりは努力不足ですよね。
    言い訳する前に「努力」なんだと思います。

    確かにおっしゃる方法は頭でわかってはいると思うのですが、
    それは学校の教科書の予習・復習をした上でですよね。
    私(スレヌシ)が↑で書いたようにやった上で、文法ですね。

    そして、その文法や単語の問題集は、学校で与えられたもので代用?
    すれば良いわけですよね。
    当たり前のことだと思うのですが、それを毎日きちんとできないから、
    「点がとれない」のですよね。

    文系も理系も英語は重要ですし、中学の頃から口を酸っぱくして言って
    いるのですが、本人が自覚しないと結局だめですね。

  3. 【3138789】 投稿者: るる様  (ID:C2ZmkRj.kyA) 投稿日時:2013年 10月 08日 12:45

    高2になったら時間が少なくなりますよね。
    予習復習をしっかりなんぞ無理です。どちらを捨てるか、予習を捨てなさい。
    授業をよく聞いて、復習をしっかり、これが基本です。できれば単語調べ位はやっておくといいです。出来なかったのだから、どれかに集中して(日本人これが比較的苦手、みんなに良い顔をしたがる=話がそれました)あと1年半やれば良い結果が・・・

  4. 【3139513】 投稿者: ことの素  (ID:tIbF5SqsZik) 投稿日時:2013年 10月 09日 06:34

     
     記憶の定着化が大事だと思うよ。。。

       どうやって・・・定着化させるの ??

      がむしゃらに覚えていく、これって時間ばかりかかるよね


         人からみるとバカみたいだけどマジな話

         脳内映像化で一発検索

         例えば、助動詞なら僕の脳内ではニ階建て家(地下室あり)がイメージされ

             高校3年までの助動詞がほぼ収納されている

             そこには、命令形も同居しているんだけどネ

             助動詞、命令形ならそれがイメージされるってわけ・・・

             で、記憶の定着とアウトプットが非常にハヤイ

           
             各文法がカタチを変えイメージされ

             それらが各BOXに収納されている。

             定着化させるための。。。工夫をすればいいと思うョ

          
          英語だけでなく他の教科もあり  覚えることが多いので

                         脳内映像化する工夫をすればいいと思います。

           

                

  5. 【3139585】 投稿者: ↑  (ID:4EHQU.41Ogw) 投稿日時:2013年 10月 09日 08:21

    一つの方法でもありますが、やり方は人それぞれですね。
    但し、時期が問題です。
    スマートな方法で楽に、などと考えているから日本人の多くは英語が出来ないのです。

    嫌な人種ですが、世界に出てみれば、中国人・韓国人が必死になって英語をしゃべる場面に遭遇しますよ。彼らは努力してます。
    タイの人達は、彼らの精神性そのままに優しい英語しゃべりますよ。

    中国高校で英語を習って、英語が出来ない日本人が多いのは情けないことです。

    この時期はすでに遅めですが、がむしゃらにやる時期ではないですかね。多分このスレ主さんお子さんのように努力をするのを放棄しているのではないですか。言い古されたことですが、イギリスでは赤ちゃんでもキングスイングリッシュをしゃべりますよ。

  6. 【3139745】 投稿者: 受験英語の王道  (ID:AT5BvOtnMkU) 投稿日時:2013年 10月 09日 10:45

    予習、復習って何をやっていますか?
    よもや、辞書をガシガシ引いてわからない単語を調べあげ、ご丁寧にノートに書き写したりして、さらにそうやって調べあげた単語を無理やりつなげて自己流で訳文の創作をしてしまっているとかではないでしょうね?
    英語が苦手な子は得てしてそんなことを延々とやっていたりもしますが、もしそうならば、それこそ単なる自己満足ですし試験で点数をとるという点では無意味な行動です。

    英語が出来ない子が努力や忍耐が不足しているからと決めつけてしまうのは危険です。
    実際に単に正しい努力が出来ていないだけという可能性もあり得ますから。
    英語が出来ない子に限って、むしろ完璧主義者で無意味な努力を一生懸命やってしまっており、しかもそんなことで英語が出来るようになるわけでもなく、結局疲れ果て、やる気を失いますます出来なくなってしまう、しかも周りからは英語が出来ないのは努力不足だからだなどと言われ、本人もそう思い込んでしまっていたりする、そんな悪循環になってしまっていることがよくあります。

    英文法は比較的できるとのことですが、そもそも、文法の勉強が文法問題を解くための勉強になってしまっていませんか?
    英語が苦手な人にありがちな状態です。
    文法問題として出題されやすい特殊なイデオムなどはそれなりに知っているのに、基本的な五文型をちゃんと理解しておらず、文法的な知識を長文読解に活用できていないタイプです。

    ここであまり細かなことを言ってもしかたありませんが、英語の基本は五文型です。
    受験英語では、全ての英文を五文型のどれに当てはまるのか分類出来る事が出発点であり、完璧にそれができるようになることが最終目的です。
    最初のうちは面倒かもしれませんが、教科書でも参考書でも構いませんが、出てきた英文一文一文すべて五文型のどれに当てはまるのかチェックしていくとよいです。
    そうすると、必ず、判別出来ない文というにぶち当たるはずです。
    そういう文は、おそらく省略があったり、倒置があったり、あるいは句や節が形容詞や副詞の働きをしているのか名詞の働きをしているのかを判別しなければならなかったりするのですが、まさにそういう文を読み解けるようになるのが受験英語の最終目標ですし、その第一段階として、まずはそのような文を見つけられるようにならなければいけません。
    わからない単語と文章の和訳ばかりにこだわっていると、その点が見えていない可能性があります。

    個人的には、英文解釈教室、ビジュアル英文解釈など伊藤和夫先生の参考書や、あとは代ゼミの富田一彦先生が書かれている参考書などを一読することをお勧めします。
    ちなみに一読というのは辞書を引き引き全訳をやれってことではないですよ。
    そんなことしたら三ヶ月も四ヶ月もかかりますし、英語が苦手な子ならば大抵途中で挫折しますので。
    一通り読みどういう風に英文を読み解いていけばよいのかを理解すればオッケーってことです。

    まぁ、ウソは書いていないつもりです。
    頑張ってみてくださいな。

  7. 【3140051】 投稿者: ことの素  (ID:uEQ7lldry4s) 投稿日時:2013年 10月 09日 15:47

    受験英語の王道さん 。。。

      ごもっともです

      英語の基本は5文型です

      スレ主さん。。。高校2年生ということで・・・理解あたりまえを前提だったのですが。。。

      もしかしたら、その可能性があります。

      それを理解していない
      
      以前、別スレで同じような書き込みをしたことがあるような ・・・

      今忙しい為。。。

      ざっくり・・・把握

      
      僕は5文型勉強からの文法脳内映像化は中学から始めてました。

      乱文で。。。失礼します。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す