最終更新:

2373
Comment

【4074228】いつかは結婚したい人の奨学金の額 を知りたい

投稿者: 何時、聞いたらいいの?   (ID:LMmP4B4nuU.) 投稿日時:2016年 04月 15日 08:55

息子からお付き合いしている方の奨学金の額は総額いくらか聞きたいけれど、タイミングが判らなくてと相談されました。
息子は奨学金は無いことを以前、彼女に伝えたときに、「奨学金がある」ことを言われたそうですが、額は云わなかったそうです。
結婚が決まってから、文系大学卒業した女性から300万円以上の奨学金があることを知った話を聞いたことがあります。その女性は結婚後、短時間のパート勤務なので、実質男性が支払っているそうです。
世の中には奨学金返済が滞ってしまう人もいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 68 / 297

  1. 【4083220】 投稿者: 二俣川  (ID:rvCjxsqlWJk) 投稿日時:2016年 04月 23日 09:57

    >上の方も、私立中高一貫なんていれるお金あったら、大学の為に貯金しといてあげればよかったのに・・。

    前後期中等教育の重要性を考えれば、中高一貫教育の選択も理解できる。
    それこそカネの問題ではないのではないか。

    >子に奨学金を使わせて大学行かせてるご家庭とはご縁がないように祈るばかりです

    気の毒だが、その「祈り」は叶わないだろう。
    もはや、学部生の半数以上が奨学生である。
    院生でも支援機構の奨学金を利用している。
    もっとも、そのような考えの家庭とのご縁なきことに休心した。

  2. 【4083241】 投稿者: 二俣川  (ID:rvCjxsqlWJk) 投稿日時:2016年 04月 23日 10:21

    経済的問題で進学をあきらめたり、過度のバイトに時間を奪われるくらいなら、奨学金制度を利用して進学、勉学に専念した方がよい。

    毎月届く『早稲田学報』に、校友からの原資による奨学金で早稲田に進めた学生らからの手紙が掲載されている。一様に事情があり、その支援なくば大学進学すら難しかったと述べている。
    そこには、学びの場を提供してくれた先輩らへの感謝と、せっかくの機会を無駄にしないとの意気込みが語れらている。目を通すたびに、心洗われ、貧者の一灯の意義を感じる。

    むろん、貸与型の支援機構の奨学金とは内容は異なる。
    だが、学びの場を得られることに相違はない。
    要は、いかにそれを活かすかにある。
    大いに学び、実力でドラ息子・ドラ娘らを圧倒してやればよい。

  3. 【4083243】 投稿者: 所詮借金  (ID:NSoLykyFw6Y) 投稿日時:2016年 04月 23日 10:27

    下宿してまで、

    東京私大に入る価値はない。

  4. 【4083263】 投稿者: 二俣川  (ID:rvCjxsqlWJk) 投稿日時:2016年 04月 23日 10:36

    価値観の問題。
    我が家も豊かではなかったが、本は自由に購入でき、留学にも賛成してくれた。
    その時の本は処分できずにある。また、多くの善意にも恵まれた。

    むろん、我慢したものもあった。
    でも、向学心ある若者に多くの機会が与えられるように願ってやまない。
    欧州先進国のように、学費は無償にすべきだ。

  5. 【4083290】 投稿者: 所詮借金  (ID:YEGhQ3OJy16) 投稿日時:2016年 04月 23日 10:59

    フランスはすべて国立大学で授業料は無償。

    日本の私立大学は中身が無いのに授業料が高すぎ、ら

    借金してまで行く価値が無い。

  6. 【4083420】 投稿者: 直接方式  (ID:e5DJ7Wd7mz2) 投稿日時:2016年 04月 23日 13:14

    「親が運用に回す」とか、27ページの「贅沢品は奨学金から」などという使い道は
    本来の目的を考えると、倫理観や道徳観に欠けている気がします。

    奨学金は、直接学校に学費を振り込む形に統一したほうが良いと思います。

  7. 【4083476】 投稿者: 暗い未来  (ID:wx62szgZ776) 投稿日時:2016年 04月 23日 13:58

    奨学金に対する考え方はご家庭でそれぞれ違ってくるのでしょう。
    よって、これからの結婚も二極化しそうですね。

    奨学金なんてとんでもないという家庭の子同氏の結婚。
    その反対に、勉強の為なら奨学金は当たり前と思われる家庭の子同誌の結婚。

    我が家では基本的には奨学金はNG。子供の問題というより、そんな借金を子に負わせる親の価値観を疑います。だったら親が教育ローンでも銀行で組めばいい。子が大学進学を望めば、大学までは家庭を選べず生まれてきた子に対する最低限の責任だと考えます。

    奨学金返済に追われている子は結婚しても住宅ローンなんて組めないだろうし、もしかしたらそんな家庭に生まれてきた子はまた奨学金なんていう悪循環に陥ってしまう。

    奨学金NGの家庭の子が、無理に奨学金返済中の子と結婚しても、結局は上手くいかないと思います。
    お金に対する価値観が同じことって、夫婦にとって本当に大切ですから。

    奨学金無しの家庭がたとえ半分でも、わが子の結婚はその50%の望みにかけます。

    それにしても、これからの日本は借金まみれですね・・・残念。

  8. 【4083571】 投稿者: 二俣川  (ID:ZwaXX5K/DWQ) 投稿日時:2016年 04月 23日 15:53

    >フランスはすべて国立大学で授業料は無償。

    ドイツだって無料だ。
    私立大学はない

    だが、日本とは国情も教育に対する沿革も異なる。
    しかも、同じ国立大学でも、日本のように東大とキミの母校である駅弁大とのごとき、大きな知的レベル差もない。

    そのような我が国との基本的土台の異なるところで、私立大学云々を駅弁大が述べること自体滑稽である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す