最終更新:

287
Comment

【1285134】難関化する公立中高一貫校、検証へ 文科省

投稿者: がんばれ公立   (ID:H0z2T7zGqbM) 投稿日時:2009年 05月 11日 08:45

今日、次のようなニュースが飛び込んで来ました
皆さんどう思われますか?


難関化する公立中高一貫校、検証へ 文科省



中高一貫校をめぐり、文部科学省は入学選抜のあり方などについて今月にも議論を始めることを決めた。「難関化して小学校の勉強では合格できないところがあり、公教育として問題だ」との批判を受けたものだ。文科省は現状をくわしく検証する考えだが、保護者には「私立のように学費をかけないで大学進学に期待がもてる」と受験熱が高い。見直し論議は広く関心を呼びそうだ。


 公立の中高一貫校は99年施行の改正学校教育法で認められ、08年4月時点で158校ある。当初は、6年間でゆとりをもって教育し、生徒の個性を伸ばすための制度とされた。法改正の際、国会は「偏差値による学校間格差を助長させない」と付帯決議し、施行規則でも「学力検査を行わない」と念押しして定めた経緯がある。
 しかし、状況は一変している。大学進学実績が高い高校が併設した中学などで競争率は跳ね上がり、学校側は「適性検査」と呼ぶ長文の問題を出題。私立のように難しい計算を解くような問題ではないものの、文章や図表などを読み解く高い考察力を求め、私立入試並みの対策が必要なところが多くなっている。小学校などの現場には「私立に対抗して成績がよい子どもを早く確保しようとしている」という指摘が上がっている。


 県立千葉高校(千葉市)に昨春併設された千葉中学は、初年度は約27倍、今春も約17倍と高い競争率になった。地元の塾は専門の対策講座を設けたり、出題内容を分析した模試を実施したりしている。京都府の伝統校、府立洛北高校の付属中学も6倍を超えている。



 文科省が議論を始めるきっかけになったのは、規制改革会議(議長=草刈隆郎・日本郵船前会長)の動きだ。「私立への『民業圧迫』にならないか」といった観点から公立一貫校の問題を議論。昨年末、「塾通いなどが必要で、高額所得者が有利になる」「公立が担うべき役割を明確化するべきだ」と批判する答申をまとめた。答申は「抜本的な改善」を求め、▽地域の「トップ校」の高校には中学を設けない▽面接、作文、推薦などを適切に組み合わせる▽志願者が3倍程度を超えたら、選抜の過程で必ず抽選を採り入れる――といった方法を提案している。


 これを受け、文科省は今月にも中央教育審議会で議論を始める考えだ。各校が実施している「適性検査」はどうあるべきか、中高6年間の教育内容と目標・理念をどうとらえ、どう進めていくべきか――について関係者にヒアリングし、検証を進める。


 文科省の教育制度改革室は「競争が過熱気味な一方で、保護者のニーズが高いのも事実。こうした状況をどう考えるべきか、難しい問題をはらんでいる。いずれにせよ、制度開始から10年がたち、公立の一貫校の意味、教育内容と成果もあわせて検証する時期に来ている」としている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1289474】 投稿者: 京都市在住  (ID:/iJbXflmgfU) 投稿日時:2009年 05月 14日 16:07

    そんなことより 様
    >今年の東大受験は埼玉県は躍進したんじゃないかな。千葉県
    に30人位合格者数勝ってましたよね。

    埼玉県は東大合格者数が多いのですね!
    関西はやはり京大が中心だと思いますが灘校は別ものでしょう!
    息子は京大理学部を目指しています!!

    がんばれ公立 様
    >3倍超えたら途中で抽選なんて話にならん!!

    同意します!
    筑駒のHPを見ていたら8倍を超えたら抽選があるそうです。
    ちょっと3倍とはいかがなものでしょう?

  2. 【1289525】 投稿者: 今という時期  (ID:E9GzxGpl97A) 投稿日時:2009年 05月 14日 16:55

    通りがかり様
    京都市在住様

    京都は全員面接なのですね。
    どのくらいの比重で評価されるのか気になるところですね。
    まあ選抜の大変さはメインとなる適性検査のボリューム次第かもしれませんが、こちらではまず不可能だと思います。

  3. 【1289558】 投稿者: 京都市在住  (ID:/iJbXflmgfU) 投稿日時:2009年 05月 14日 17:33

    今という時期 様
    >どのくらいの比重で評価されるのか気になるところですね。

    京都の公立中高一貫校の場合、当日の面接、小学校の報告書の比重は正式には分かりませんが
    西京附属中学に関しましては適性検査のボリュームが比較的少ないので面接の比重が大きいと
    予想されます。(我が家が受検対策で唯一したのが、この面接の練習でした!笑)

  4. 【1289565】 投稿者: そんなことより  (ID:88wcXUqsplY) 投稿日時:2009年 05月 14日 17:41

    京都市在住さん、知性的は方だから、息子さんのレベルも高いのでしょう。楽しみですね。うちも同レベルのところの文系志望です。ただ、大きな違いとしてはうちは「バカボンパパ」と「はじめちゃん」ということです。なんだかんだで公立中を応援しているから腹が立つんですよね。

  5. 【1289606】 投稿者: 京都市在住  (ID:/iJbXflmgfU) 投稿日時:2009年 05月 14日 18:22

    そんなことより 様

    褒めて頂きありがとうございます。

    >うちは「バカボンパパ」と「はじめちゃん」ということです。

    おもしろい方なのですね!
    それでしたら、こちらは「サザエさん」と「タラちゃん」にしておきます!!
    家には波平もいますよ~!
    頭の出来はやはり「はじめちゃん」には、かなわないでしょう!(残念)

    うちの主人も何とか地元公立中学をたて直そうと公立小中一貫校の推進委員になっています。
    地元公立中学が健全ならば何も公立中高一貫校に行かなくても良いのですから!

  6. 【1289644】 投稿者: 某都立親  (ID:Dw1POJTMVcY) 投稿日時:2009年 05月 14日 19:05

     京都市在住者様・・抽選方法の理解少し勘違いしてましたが(最終段階で本人か親がくじ引くのかと)
    まあいずれにしても抽選はいやですが、別の意味で京都はうまい方法ですね・・・間違っていたら
    申し訳ありませんがたしか京都は左よりの勢力強い様に聞いた事あるんで・・設立時に選抜方法の
    批判かわす為に周到に考えられた抽選の導入(実際には70人程度の確定枠を目指す熾烈な選抜)
    なのかなと感じました。
     首都圏では既出の伊奈学園の門前払い方式の抽選方式が既成事実として行われてますから
    そんなのが採用されたらと思うと・・・
     余談ですが我が家が検討している学校および多少調べた周辺の学校を独断と偏見で今般の
    文科省よりの調査に当てはめると・・・
     県千葉(クロ)、市立埼玉(クロ)、伊奈(シロ)、市立稲毛(グレー)
    上記は、引っ越さない限り対象外ですが知人等もいるので・・・
    小石川(グレー、難易度クロ)、白鴎(グレー、難易度シロに近いグレー)、桜修館(シロに近いグレー、難易度同左)
    両国(グレー、難易度グレー)富士(グレー、難易度グレー)、大泉(グレー、難易度グレー)
    区立九段(ノーコメント、荒れるので)
    基準は、適性問題が通塾必須かどうかで判断しました、都立の難易度は結果として合格できる可能性が
    学校の勉強プラス家庭学習で可能かどうかで判断しました・・・まあグレーイコールわからないとも
    とってもらって結構なんですが・・・

  7. 【1289738】 投稿者: 通りがかり  (ID:9qU46634/aw) 投稿日時:2009年 05月 14日 21:12

    今という時期様
    >どのくらいの比重で評価されるのか気になるところですね。
    市と府の教育委員会は犬猿の仲なので・・・。
    試験に対する考え方も全く違うでしょう。
    市立の方は確かに、京都市在住様が言われるように面接も
    重視されるのかも。
    府立の方は、ありきたりな質問しかされないように
    形式的なもの、という感があります。あくまで、適性検査
    しだいというところでしょう。
    某都立親様
    >実際には70人程度の確定枠を目指す熾烈な選抜
    なるほど、そういう考え方もありですね。
    批判をかわしながら、半数以上は欲しい人材を確保するわけですね。
    確かに、入学後2,3年たつと差は開いてきますね。

  8. 【1289755】 投稿者: 某都立親様へ  (ID:6bz7WEq5vkU) 投稿日時:2009年 05月 14日 21:41

    悪いのは千葉や埼玉ですから都内はこのままで、ですか?
     
    採点基準も合格ラインも知らないで、何言ってるんだか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す