最終更新:

412
Comment

【665347】いえいえの窓

投稿者: いえいえ   (ID:b.NvX/El3.U) 投稿日時:2007年 06月 19日 17:46

ご無沙汰しておりました。帰国後、年甲斐もなく大学院生活。合間を縫って週三度は大阪に帰り塾で指導。そのまま研究室に戻り下手な論文に疲れては机でウトウト。まあ専門の数学の方は生涯のテーマとして、受験指導や秋からの高校生指導に専念したいとも思いますが、答えと出口の見えない研究も楽しく、あと十歳若ければ、と悔いも残ります。
いつの間にか専用板ができたんですね。苦笑いさんは最近あまり出てこられないようですね。新一年さん、小生の名を覚えていてくださって光栄です。
今月三日に帰国、桐蔭のことも「浦島太郎」状態ですがいくつか。塾と他の一貫校からの学校見学、視察が多く、塾は商売上断れないが、他校からの視察はほとんど断っているそうですね。桐蔭設立の際、視察、参考にした洛南からの要請は断れず、先月受け入れたとか。
個人的感想ですが桐蔭は、いくら学校視察し、授業を眺めても、進学を希望する親御さんには意味はあっても、他校は参考になるのでしょうか。学校は施設のすべて、多くの授業を見学させても、その複雑なシラバスの全容は絶対外部には分からないようにしていますから。
さて今春の桐蔭入学生の併願合格先一覧を入手しましたが、私が先に記した以上のようで、英数選抜入学者九十余人中、神女、四天、洛南、星光、洛西、西大和など最難関辞退者は実に32%。英数にも四天、星光、西大和辞退者が七人。
 しかしこれからが大変です。「桐蔭の将来」にかけて最難関を蹴った子には全国屈指の受験体制を敷く桐蔭は決して裏切らないでしょうが、問題はやはり「有名中受験レベル」のお子さんでしょうか。現在、桐蔭では特進クラスに特化、このクラスの更なる底上げにかなりの優秀な教員を配置、シラバスも順次改定させていますが、現在の中三も含め、下位、上位のクラス間学力格差は学年を追うこどに顕著化していると思われます。
 原因はひとつには学年ごとにコースの見直しがあり優秀な子はその段階で上位にくらがえ、さらに勉強へのモチベーションの差に加え、指導内容の差が考えられます。
実際、英数選抜一組は「桐蔭の看板」でしょうから、その先取り学習は恐ろしく早く、他のコースからは容易に上がれないのが実際のところです。現在の二、三年は一組と二組では定期テストの内容も一組の方が高度化。中三で高二がうける全統模試平均偏差値57を最低目標に、このクラスから東大京大文一、法、理三、医を大量産出させたいと考えているようなので、なかなか「格差」は埋まりません。
来春入試からは特進募集を廃止、二コース制にするとも伝えられますが、いずれにせよ桐蔭の最大の課題は「最難関を蹴ってまで入る子」と「やっと桐蔭に受かった子」の差です。上位層の入学増加は学力の二極化を招きかねません。さらに言えば「客集め」と悪評高い特待生の見直しも急務でしょう。実際今春入学生にほとんど該当者が見当たらないのも実情ですから。またプレテストも従来は受験生集めに一定の役割を果たしてきましたが、今春の例でいえば英数「A判定」ながら特進不合格が当たり前、これでは同じ学校が実施しながら受験生の不信感も増しかねません。いずれにせよ急激な躍進の裏には、数々のひずみも見られます。
●追伸。これからも「怪」も含め、私の知りうる限りの情報はお伝えしたいと思いますが、私個人の多忙もあり、月に二度程度しか更新できないと思います。ご質問なりは知りうる範囲でまとめてお答えさせていただきます。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【683315】 投稿者: いえいえさんへ  (ID:6U4mJ.yx7UU) 投稿日時:2007年 07月 18日 23:35

     電話をかける度に、クラス名を聞かれ、名前を聞かれ、子供が学校から何か嫌がらせを受けることはいつも心配していますので、進度と今後の方針の確認くらいで済ませています。名乗らないと話ができませんから、親がフォローしていることは担任には伝えてきましたが、それ以上の不満は学校には訴えていません。


    「ハッチさん」には子供は習っていませんが、数学の主任であるとは知っているから、この匿名の板で訴えているだけです。
    まだ、ハッチさんがどんな人物か知らないのに、自分の身分を明かすなどという、恐ろしいことはあなたと違いできません。もう少し、内部の事情が分かるまでは、膝を交えての話などできるわけがありません。それはハッチさんもご存知で話を持ち出しているだけでしょう。(ここまで、ご自分のことをお書きのあたたでも、この板だけではいえいえさんが誰なのかの特定はよほど親しくなければ出来ないです)


     ハッチさんあてと言いながら、不満をもつ層は、授業を聞いていないとか、努力をしていないとか、書き込んでいるではないですか。一回くらいは基礎の説明はあったのかもしれませんが、うちの子供は全く理解していませんでした。そういうレベルの子供の話です。


     反論ですので、スルーして頂いて構いません。

  2. 【683341】 投稿者: いえいえ  (ID:ABmVBqEQbGI) 投稿日時:2007年 07月 19日 00:12

    あなたばかりでなく、そうした声がこの五月くらいから私のもとにも届いています。もちろん教え子からも。教え子の一人も「早すぎてついていけない」「東大京大といわれるたび、学校への親近感がなくなる」などなど。「桐蔭のひずみ」とかつて私が指摘したことですが、この問題がおっしゃるように看過できないまでとなっています。この件について、昨日書かせていただいたように、もう少しお時間をください。私も教え子を多く託す者として、桐蔭側に働きかけてまいります。その結果も含め、来月半ばにはここでお伝えさせていただけければ、と思います。
     塾は極論すれば「灘を狙える子」と「その他大勢のお客様」で長くやってきた旧態依然な場ですが、学校に「お客さま」を作っては絶対だめです。そう感じさせる環境が現在の桐蔭にあるのも事実です。ただ学校を擁護すればこの学校は比較的、生徒のご父兄の声で容易に変化させる柔軟性もまたあります。あるクラス会などでは親の発言のほうが多いところもあるのも事実です。「学校にはものいえぬ」層が多く出来ることは桐蔭の成長を阻む最大の要因とも私は思っています。いずれにせよ、「桐蔭に関心を持って」「多くの塾生を送ってきた」立場として放置できない問題です。少し時間をください。
    ハッチさんあての文が結果的に矛盾したものと思われるかもしれませんが、いずれも私の本音です。ただ「いい」と思う人と「だめ」と思う人が存在することは、間違いなく桐蔭の教育のある種敗北です。
     


     

  3. 【683355】 投稿者: ハッチ  (ID:fEKZ2GPqlbo) 投稿日時:2007年 07月 19日 00:33

    ヘッドハンティングさん、いえいえさん、有難うございます。掲示板というものに不慣れなもので、でも少しは元気になりました。しかし、情報は速いですね。A判定は私もまだ聞いていません。ここで、親と教師の関係についてどうあるべきかはとても重要な問題と思いました。子供の抱える問題により、あるときは双方が厳しく、またあるときは一方が厳しく他方が優しく子供に接するなどケースバイケースでしょうが、いずれにせよ、双方が協力しあうことが不可欠です。私は入江出身ではありませんが、皆さん入江が廃業した本当の理由をご存知ですか。十数年前、S南海出身の大学生と話す機会があり、彼が塾生のころ、彼が他のクラスの生徒数人にからまれたことが原因とか。塾に親子が呼び出されて話し合いがはじまったとき、自らは椅子に座り、父兄を床に座らせている塾長の態度にある父兄が怒鳴り散す。塾長はその場で全員の退塾を告げる。それに抗議する父兄に自らの廃業を宣言。翌々日から本当に授業がなくなったそうです。特異なケースですので、私自身のコメントは避けますが、子供にとっては最悪ですね。

  4. 【683363】 投稿者: ハッチ  (ID:fEKZ2GPqlbo) 投稿日時:2007年 07月 19日 00:52

    2Eのご父兄へ
    お子様が嫌がらせを受けることはありません。直接お会いできなくても構いませんが、私は尽力します。

  5. 【683368】 投稿者: いえいえ追伸  (ID:ABmVBqEQbGI) 投稿日時:2007年 07月 19日 01:06

     そう。変わらず元気なハッチ先生でいてください。そして、僭越ですが桐蔭に「ものいえぬ」層の声を忘れないでいてください。これなしに教師、生徒、父兄一体の教育は出来ませんから。
     何だか入江先生が暴君のようですので一言だけ。先生は確かカリエスだったと思いますが、足がお悪く正座ができませんでした。入江先生の葬儀は歴代の教え子、成功したものから私のようなものまですごい人数でした。そしていい歳をした中年が「先生」と涙を流す。
    私はこの光景を見て、自分の半生を顧み「とてもかなわない」と実感しています。

  6. 【683378】 投稿者: ハッチ先生へ  (ID:6U4mJ.yx7UU) 投稿日時:2007年 07月 19日 01:27

     2Eの保護者です。
     数学の教え方の意見は異なるかもしれませんが、気にかけて頂きありがとうございます。小学校で、学級崩壊を経験し、地元の公立中学も荒れており学校に不信感を持っていますので、気にしすぎかもしれません。
     三者面談では、数学の教え方について、時間の余裕があれば話をする予定ですが、先生との懇談は、もう少し様子をみてから必要ならお願いしたいと思います。
     我が子は、代数は私が教えていますので、コース平均以上だったようです。他の教科のほうが心配なくらいです。
     ただ、代数の基礎を教えていたとき、子供が、「これは覚えるものって、皆思っているよ」と言っていたことだけはお伝えしておきます。

  7. 【683425】 投稿者: 通りすがり  (ID:3MxmXSEYh5E) 投稿日時:2007年 07月 19日 08:38

    『ハッチ』先生に捧げる?
    なら、手紙で出せば!
    それにしても、なんて身勝手な思考回路をお持ちなんだ。

  8. 【683509】 投稿者: お好きなように  (ID:phHWtpJn4Vc) 投稿日時:2007年 07月 19日 10:48

     「大阪桐蔭校内連絡帳」とスレ名を変えて、末永くお続け下さい。
    アホらしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す