最終更新:

104
Comment

【962629】反抗期の中学生

投稿者: 情けない母です   (ID:tmS46NPJJrg) 投稿日時:2008年 06月 25日 23:39

中学生の娘をもつ母です。
いつも険しい顔をして、何か言うと「うるさい!」「出てけ!」「うざすぎるんだよ」とびっくりな言動。
いつも自分のことはあとまわしにして、子ども最優先に考えているのだけど、子供はどう思っているのかしら。
すごく底辺な成績(下から一割くらいのところ)なので「今度の期末はがんばろうね」と言ったら「黙れ ばばぁ」と返ってきました。
私自身、親が厳しくて反抗したことがないのに、どうして今度は子どもから辛くあたられるのかと情けなくなります。
子どもが小さいとき、こんなこと言う子が実際にいるのかと思ったら自分の子でした。
更に情けないことに、ひどいこと言われても性格的にうまく言い返せないです。
黙れと言われたら黙るだけだし、部屋に入るなと言われたら出て行くだけです。
子どもはそんな母を見て、どう思うのかしら。
こんな子どもきっとあまりいないと思いますが、反抗期ってこういうものなんでしょうか?
いつまで続くのでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【1613579】 投稿者: 私の考え  (ID:69/kxM4HJ.M) 投稿日時:2010年 02月 11日 22:41

    友達に問題ありませんか?
    携帯4万は多すぎです。それを認めてるお母さんの優しさが、娘さんにも似ていて遅刻やテスト中の遊びに付き合うようなお人好しになるんです。
    外では良い子だそうですが、随分ストレス抱えてると思います。話し方等も友達の影響。

  2. 【1619225】 投稿者: 15歳の母  (ID:6NIwrGhY15s) 投稿日時:2010年 02月 15日 17:22

    わたしの息子も反抗期です。勉強しろと言うと「おっぱいみせてくれたらやるよ。」と言います。わたしが見せると始めます。

  3. 【1619242】 投稿者: 15歳の母  (ID:6NIwrGhY15s) 投稿日時:2010年 02月 15日 17:31

    うちの息子も反抗期です。「勉強しなさい。」と言うと「じゃおっぱいみせて。」と言います。おっぱいをみせるとはじめます。情けないです。

  4. 【1649211】 投稿者: 椿姫  (ID:Mo8qRthbdiU) 投稿日時:2010年 03月 07日 11:23

    我が家の娘も反抗期真っ只中です。
    なんでも自分の不利になることは気に入らない。なんでも親のせい......
    親をバカにする.....
    きっと負けたくないんです。同姓として......
    人を馬鹿にする言葉 感謝の気持ちがない時はやはり叱ります。
    聞き耳をたてないのでそこからバトル開始です。
    娘と二人の時のバトルはいいんですけど父親が入ると大バトルになってしまいます。
    家もわがままにそだてすぎたかな?
    親がいないと何も出来ない事感じさせようかな~~~と思ってます・。

  5. 【1650526】 投稿者: 昼ごはん  (ID:.YHSrYVA3r6) 投稿日時:2010年 03月 08日 12:23

    息子中2です。
    多分穏やかな反抗期だと思います。
    幼い頃から体が弱く大切に育てて来ましたが、中受をし体力がついてきた時から始まりました。
    よく言われるのが「おまえ馬鹿でないの?」です。 ようは息子が提示した事に私が対応できない事が多々あるからです。
    しかし仕方が有りません。本当の事ですから、ですので子供には「あなたには母みたいに無知になって貰いたくないから出来る範囲で最高の教育環境をととのえているの」と常日頃言っています。
    これが善いか悪いかわかりません、またもっと悪化するかも知れません。
    しかし、今出来る精一杯の愛情を注いでいれば大人になった時に理解してくれればと毎日を耐えています。


    前のページで御自分の体験談を綴って下さった方(投稿者名忘れました、すみません)とても参考になり何やら勇気付けられました。ありがとうございます。

  6. 【1668745】 投稿者: 中一の父  (ID:iUKS7.bscyY) 投稿日時:2010年 03月 22日 23:00

     先ほど、息子と勉強の事で喧嘩をしちゃいました。
    期末テストの次にすぐ違うテストが近いのに、全然勉強しないでパソコンばっかりしているので叱責しました。
     頭押さえつけて、部屋に連れて行きました。「よく頼みもしないのに勝手に生んだ」とかほざきますが、こっちも「親は子供を選べるが、子供は親を選べないんだよ。自分の環境は選べないんだからあきらめろ!」と怒鳴り散らします。
     最近は、なんとか部屋には行きますが、何処まで独りで勉強出来るかが鍵です。
    しかし、あいも変わらず勉強はあまりしていないようです。

     あなたは、精一杯の愛情はわざと注がないでください。
    出来るだけ、最低限の愛情、少なく小出しが良いのじゃないですかね!!
    そうすれば、少しは親の有り難さが解るんじゃないですかね!
    こんなものですかね!!
    ユーチューブで”中川あゆみちゃんの歌”でも聞かせて見たらどうだろうね!

     

  7. 【1670437】 投稿者: 難しいですね。  (ID:8w1Ye.m78y6) 投稿日時:2010年 03月 24日 13:23

    さぞ、お悩みのことと、お気持ちを お察しします。
    私が思ったことは、大変でしょうが、その気持ちを あまり お嬢さんの前では出さず、
    普通に振舞ってほしいということです。
    腹も立つし、哀しいでしょうが、そういう気持ちを表情には出さずに、淡々としているのが
    一番です。
    必要以上に、腫れ物にさわるように気を遣うのも、かえって 子供にとっては嫌なものです。
    お母さんも言い返せないとビクビクするのが解ると、子供も もっとイライラしたり、
    うっとおしく感じるものだし、さらに激しい言葉を吐きます。
    かといって、逆に、子供の人格を無視して、力で押さえつけたり、親が暴言を吐いたりする
    のも、よくないです。
    もっと爆発するかもしれません。
    お母さんも、もっと強くなってください。
    あまり干渉せず、少し離れたところで 見守ってください。
    家の中で哀しい顔などせず、どんと構えて「別になんとも思っていないわよ。」と
    明るい肝っ玉母さんを演じていれば、子供も 普通になるような気がします。
    すぐに、「ごめんなさい」と謝ったり、子供の機嫌を うかがったり、不安そうな顔を
    するから、ますます 子供も暴言を吐くのです。
    お母さんも、趣味や自分の世界を見つけて、子離れして自立すれば、いつのまにか反抗期も
    おさまっているのでは?
    失礼ですが、親が子離れせず、どこか子供に依存していると、子供は親がうっとおしいと
    感じます。
    特に、ご主人との夫婦仲が悪かったり、ご主人が子育てに協力せずに、孤独感が強い母親が
    子供に依存しやすい傾向があります。
    ご主人と仲良くできなかったら、自分なりの趣味や生きがいを探すなり、仕事を見つける
    なり精神的に自立されれば、お子さんの暴言も減るのでは?と勝手に思いました。
    お母さんのストレスや葛藤は口に出さなくても、子供には家の中の空気で感じます。
    サザエさんみたいに、明るい母でいること。母親が幸せそうにしていることが、一番大事
    だと思いますよ。
    いつも、思いつめて暗い顔をしながら、「ごめんね。」なんて言われたら、ちょっと重いです。
    性格を変えるのは、難しいかもしれませんが、深刻な顔をせずに、明るく乗り切りましょう。
    きっと大丈夫。
    プラス思考でいきましょう。

  8. 【1672355】 投稿者: 中一の父  (ID:qI1eQ7tVsIw) 投稿日時:2010年 03月 25日 23:18

    「よく頼みもしないのに勝手に生んだ」とかほざきますが、こっちも「親は子供を選べるが、子供は親を選べないんだよ。自分の環境は選べないんだからあきらめろ!」と怒鳴り散らして下さい。

     自分の産んだ子供だから、最低限の教育はしないと・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す