最終更新:

104
Comment

【962629】反抗期の中学生

投稿者: 情けない母です   (ID:tmS46NPJJrg) 投稿日時:2008年 06月 25日 23:39

中学生の娘をもつ母です。
いつも険しい顔をして、何か言うと「うるさい!」「出てけ!」「うざすぎるんだよ」とびっくりな言動。
いつも自分のことはあとまわしにして、子ども最優先に考えているのだけど、子供はどう思っているのかしら。
すごく底辺な成績(下から一割くらいのところ)なので「今度の期末はがんばろうね」と言ったら「黙れ ばばぁ」と返ってきました。
私自身、親が厳しくて反抗したことがないのに、どうして今度は子どもから辛くあたられるのかと情けなくなります。
子どもが小さいとき、こんなこと言う子が実際にいるのかと思ったら自分の子でした。
更に情けないことに、ひどいこと言われても性格的にうまく言い返せないです。
黙れと言われたら黙るだけだし、部屋に入るなと言われたら出て行くだけです。
子どもはそんな母を見て、どう思うのかしら。
こんな子どもきっとあまりいないと思いますが、反抗期ってこういうものなんでしょうか?
いつまで続くのでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【1684645】 投稿者: 感心  (ID:tb0AQojnpK2) 投稿日時:2010年 04月 07日 00:28

    その通りです。
    売り言葉に買い言葉です。

     自分の子供なんだから、自信を持って、”子供は親を選べないんだ”
    ”運命を受け入れてあきらめろ”と言いましよう!

  2. 【1693064】 投稿者: 冗談じゃなく  (ID:lbeB94Ct2MQ) 投稿日時:2010年 04月 14日 18:55

    ”子供は親を選べないんだ” というところから、仏教は生まれています。
    「生まれたくもないのにこの世にうまれ」、「死にたくもないのに死ななくてはならない」。
    この絶対的な矛盾を突きつめて、仏教が出てきたのです。

    だから、お子さんの言うことも確かに一面の真理があるわけですが、
    それに親ごときが考え込んでも仕方がないのです。

    「みんなそうなんだ」といえばいいんじゃないですか?

  3. 【1696981】 投稿者: トホホ‥  (ID:Jh.HGKw52jk) 投稿日時:2010年 04月 18日 05:52

    中一の男子の母です
    学校も友達も勉強もなんにも問題ないのにイライラすると言っており
    かなりな暴言をはきますが、今までの本人からは全く想像つかない程の変貌ぶりです
    勝手に産んだとか、親を選べないとかはよくいいますが‥
    私はいつも「子供は雲の上からどの親にするか選んでから産まれて来てるらしいよ」っと言い返し
    「あれだけお腹の中で早く産まれたいとお腹を蹴ってたんだから、産んでもらっただけ感謝しろ!」と言うと
    少しは納得するようです。。。
    なぜ、イライラするのかはホルモンバランスのせいだとは分かっていても
    時々、情けなくはなるのは事実でそういう時は全てを放棄し無視し仕返してやります
    放っておくのがいい時と聞いてやるのがいい時とのバランスが難しいですよね…
    私も主人も特に反抗期らしきものを経験せずに大人になってしまったタイプなので
    反抗最初の頃は、息子を見るたび「おぉ、これがあの有名な反抗期の子供の態度&暴言なのか」と
    暫く眺めてしまっていましたよ。。。
    どんな状態になっていくのか、まだまだこれから大変なんでしょうけれども
    いつかは治ると信じて見守るしかないのかもしれませんね
    そういえば、タイプは違ったのですが
    私の弟が高校生の時、(暴言はあまりなく外泊が多かったような‥)
    (外では裏番、家ではそれほどでもない状態)
    一度だけ母の胸倉をつかみ「なにをっ!!!」と言って殴りかかったことがありましたが
    気丈な母は「親を殴ろうとするとは何事じゃーーー!!!!!!!」と怒り、台所の包丁を持って弟を追いかけ回してましたよ
    あいつがそうでたら遣るしかないでしょ!!!!と母は怒りまくってましたが、弟は身長が190センチ位あり(母は167センチ位)腕っ節もそうとうな奴だったので、当時は母も本気だったのではと思う程の気迫でした。。
    そんなアイツも今は2人の子の親となりすっかり良いパパになってしまいました
    なんであんなに反抗したかといえば
    大らかな母と厳格すぎる父の意見の相違がいつも激しく
    両極端な大人の間で弟は翻弄し続けたからだと思うと言ってました
    まぁ、私はそんなバトルを目の当たりにし反抗も楽じゃないアホらしと冷めた眼でみていたから特に反抗もせずに居られたもかもしれません
    実際、心の中での葛藤はかなりありましたが母の悲しい顔を見るのが辛くて反抗はできませんでした
    逆にどちらかというと今思えば母が反抗期というか弾けていた時期(更年期?)だったような気もするし
    私の反抗なんて誰も相手にしてくれない状態だったのかもしれません
    そのときの事を思い返してみると
    いざと言う時は俊敏に反応し戦い、普段のただの反抗の時は放っとき、時には自分も反抗しちゃう
    案外そんな感じに干渉しない状態を保ちつつも常に親も人間であることをアピールし続けつのがいいのでしょうか…
    子供のタイプにもよりますが、男子の場合は腕力でも母に勝ってくる時なので
    こちらも全力で戦う覚悟が必要になる時があるのかもしれません
    なめられてたまるかですよ
    私は絶対負けませんよ、反抗期なんかに
    こうなったら先に反抗したもん勝ち!今日から私達が子供に反抗してやるってのはどうでしょうか(爆)

  4. 【1698301】 投稿者: 三つ巴  (ID:YQ0qSOHj5Do) 投稿日時:2010年 04月 19日 13:15

    家の中1の息子は姉と父親に対して、特に姉に対してすごいです。
    長年、自己中な姉に蹂躙されてきました。(本人談)
    姉の方はと言えば、自分がそうしてきた意識など微塵もなく、
    『あいつがおかしい』です。
    現在は姉の方に、弟を自分の思うように動く人間と思うなと言い聞かせ、
    段々に、意思を無視した行動は取らなくなってきましたが、
    それでも、弟のわがままな態度、
    例えば、私が『そうじしなさーい!』と言った時にすぐに動かない、
    自分はやっているのに、その横でゲームをやっている事などに対し、
    ヒステリックに怒鳴り、散々な悪態合戦の結果、
    弟は引きこもり、手のつけられない状態になります。
    姉の方は私が甘すぎると言います。
    でも、私の中では、今日中にやってくれればいいのです。
    なので、『ちょっと待って』と弟が言う時は気長に待ちます。
    二人だけの時はそうして平穏に掃除もやらせ、勉強もやらせることが出来るのです。
    姉の言い分も正しい。
    でも、弟はちょっとグレーゾーン(私が勝手にそう思っています)なので、
    正論をぶつけて、効かないならぎゃふんとなるまで追い詰めるのでは、
    2次障害になりかねない。(いや、すでになっているかな・・。)

    日々繰り広げられる光景です。
    ここに夫が加わるとさらに怒鳴り声炸裂の最悪な環境となります。

    もう、あっちに言い聞かせ、こっちに言い聞かせ、どっちも譲らない二人に心底疲れ、
    昨夜は二人とも無視してやりました。
    母の笑顔が無いのはよほど寂しかったようで、今朝は素直な息子で、
    (姉はいつも、素直です)
    姉弟、いがみ合うことなく過ごせました。
    私がいなければ案外うまくいったりして・・・なんて考えては気持ちが沈みます。
    長々、愚痴らせていただき、失礼しました。

  5. 【1750600】 投稿者: こばた  (ID:XZWnL6KM4z6) 投稿日時:2010年 06月 02日 02:45

    今の子どもたちは、とにかく口が悪い。ウザイ、死〇、消えろ、脳みそ腐ってる、等々・・・・
    現代病の一つかもしれないと疑う程の酷さ。メディアの後押しも大きいかも。麻疹みたいなもんだと達観し、母はひたすら我が道を往く!のスタンスで私は行きます♪子どもに気を遣ったり、言いなりになる必要なんて無用!丸ごと心ごと我が子を抱き抱える様な想いだけあれば、子どもは敏感に察知します。一々、子どもの言動に反応しないこと!だってそれじゃあ自分が疲れてしまいます。複雑でストレス社会の現場(学校)で、逃げ場も無いままに日々自分の居場所を確保する為に大変な思いを強いられている我が子を、労り褒めてやりたい気持ちを秘めつつ、母は今日もマイペースなのです!

  6. 【1757766】 投稿者: どうしていいかわからない母より  (ID:Hu/5q/HFgsI) 投稿日時:2010年 06月 08日 02:56

    現在中3の娘ですが中2の頃から、反抗が始まり“うざいんだよ・[削除しました]ババア・消えろ”初めの頃は親としてフザケルナという気持ちからきつく叱りましたが、言えば言うほど、叱れば叱る程エスカレートして行き、家では私や4歳下の妹にもあたり散らし時には物を投げ暴力を振い、〝こいつばっかりひいきし上がって“と暴れる事もしばしば。中学受験で入った女子中も宿題等の提出物は出さず、勉強もせず、遅刻、欠席を繰り返す日々で廃人の様な目付になって行きついに学校から退学をすすめられる程でした。現在は学校にはふつうに登校していますが、サボってきた学業のツケは大きく簡単には埋める事が出来ず、このままでは高校に上がれない成績ですし、家族への暴言や反抗は依然として強く八方塞がりの状態です。昨晩も私がちょっと家を空けている間に、妹の読んでいた新聞を無言で引き取り姉妹ケンカになったので、父親が姉の妹への態度を激しく注意して怒り、手を挙げてしまった事で姉は”ひいきし上がって”と逆上し、二人で激しい言い合いになり、窓が開いていた事から近所の通報でパトカーが来てしまう事態になっていました。今後の事を考えるとどうしていいのか悩んでいます。

  7. 【1758009】 投稿者: 葡萄  (ID:ewvb1Mh/uss) 投稿日時:2010年 06月 08日 09:59

    どうしていいかわからない母より 様


    こんにちは、我が家にも中3の娘が降ります。
    思うに、お嬢さんは淋しいのではないでしょうか...?


    これは想像なので、見当違いでしたら、すみません。


    妹さんは、聞き分けが良く、良くおできになるのではないですか?
    ”妹はこうなのに.."的な発言をされた事は無いでしょうか?


    我が家の中3の娘も、要領の良い妹に腹を立てたり、”妹ばかりかわいがる”というような発言をする事もあります。
    二番目の子が要領が良いのは、ある程度仕方ありませんよね。


    その分は差し引いて考えてあげて、上の子の要領の悪さや、色々な出来ていない所も含めてお子さん自身を認めてあげる事が大切かと思います。


    そして、何かちょっとした事でも頑張っている事を褒めてあげて欲しいと思います。


    中3といえば、ずいぶんと大人びた口をきくようになり、いっぱしの大人ぶっていますが、中身はまだまだ子供です。褒められたり認められたりするとうれしいと思いますよ。(大人もそうですよね)


    関係が悪化している今、急には難しいかも知れませんが、まずは認めてあげる、という所から少しづつ関係を修復出切れば..と思います。


    子育ては本当に難しいですよね。私もつまずいてばかりです。
    お互い頑張りましょう!

  8. 【1758033】 投稿者: 別の問題  (ID:3BxqL7ZmgVI) 投稿日時:2010年 06月 08日 10:11

    上のお嬢様の、高校に上がれない成績というのは
    子供にとって相当なストレスですよね。
    転校、編入を考えたほうが良いのでは?
    学校には普通に通っている、と言っても
    わからない授業を受けに行くつらさ、
    かなりの我慢を強いられていると思います。
    家で暴れるのは当然だと思いますよ。
    私立は、個性が強いですから
    会わない学校にはいったり
    面倒な人間関係に巻き込まれると
    相当なストレスを抱えることになります。
    それが、家での態度に出ていると思います。
    「反抗期」ということばは、使うのは簡単ですが
    ちゃんと理由のある、単なる反抗の場合も多いと感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す