最終更新:

145
Comment

【1202430】ママ友より一人の方が気楽

投稿者: さほろ   (ID:Ew/7mvpfrqE) 投稿日時:2009年 02月 25日 00:22

以前はご近所さんや子供の母たちと一生懸命、誠心誠意おつきあいしていました。
でも仲良くなればなるほど、息苦しく感じていました。
そして、お約束のようにトラブル勃発。
それ以降、ご近所や子供の母たちとは挨拶とお天気の話ぐらい。
絶対本心は出しません。
いつも心の中で「関わらない。関わらない。見ざる言わざる聞かざる」と念仏のように唱えています。
正直寂しい気持ちもあるけど、一人の方が自由で気楽です。
知りたい情報は入ってこないけど、聞きたくない情報も入ってこないので、いつも心は平常心でいられます。
トラブルがあってご近所と疎遠になった時はつらかったけど、今はかえって早めに縁が切れて良かったかなっと思っています。
近所に知り合いが増えれば増えるほど息苦しくなるあの感覚ってなんなのでしょうね。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 19

  1. 【1204674】 投稿者: 友達って  (ID:4DE.VNmKVV2) 投稿日時:2009年 02月 26日 15:57

    ママ友だろうと、職場の友だろうと、良い友達を得られるかどうかは
    自分がどういうスタンスで付き合う人を選ぶかどうかではないですか?
    ママ友ならいらない、職場で出来た友達は良いとか
    そういう次元の話だと決め込まない方が良いような気がします。

    外で働くのと同じく、子供のためのお付き合いがママ友との付き合いと考える事も出来ますが、職場のおつきあい同様、人間関係を円滑にするためには、
    ある程度のお付き合いは必要です。
    その上で自分の合った、尊敬できる、お互いにいい時間を過ごせる人と出会えれば幸せだと主増す。

    どのコミュニティに属してもお付き合いは必須だと思います。
    親が努力しないと、子供も人間関係で躓くパターンが多い気がします。
    中には反面教師もありますが・・・

  2. 【1204684】 投稿者: 私も同じ  (ID:UqbH7dcaj7M) 投稿日時:2009年 02月 26日 16:03

    ママ友とのおつきあいが楽しかったという意見も他のスレでありましたが、そう
    いう方は、巡り会ったママ友がとてもよい縁だったからだと思います。
    誰もが当てはまる訳ではないと思います。

    ママ友といっても、子供との関係の中で、たまたまそこ(幼稚園・小学校)で巡
    り会ったというだけで、感じ方とらえ方が違う者同士の集まりです。
    同じ学校に通ううちは、自分自身も新米ママとして、同じ仲間として情報交換な
    どで、一緒になる話題も多いかもしれませんが、それは所詮子供を介しての間柄
    なので、その後も長くつきあっていけるかというのは別問題。

    ママたちの中で、一番いやだなと思うのは、自分たちと違う意見が出た場合、
    「そういう考え方もあるかもね」とサラッと相手を受け入れる姿勢のとれる
    大人同士ならよいのですが、大抵な場合、多数意見に賛成して、少数意見を
    排除するような偏った私見ばかりになるので、息苦しくなってしまいます。

    素敵なママ友に出会えた方は、それだけで人生ラッキーだったと思います。

  3. 【1204685】 投稿者: 面倒くさい  (ID:Xd7SDrZwlCE) 投稿日時:2009年 02月 26日 16:03

    ママ友って子供同士を比べたりがあるから付き合いがしんどいって話じゃないですか?
    私は学生時代の友達とは何でも話せるけど、幼稚園のママ友は自分の子供の話したら
    うっとうしそうだし、話を選ばないといけないからちょっと苦手です。

  4. 【1204696】 投稿者: しかたないこと  (ID:J4Qh.uPhke2) 投稿日時:2009年 02月 26日 16:11

    賛成、でも・・様に同意します。


    母親業、基本的にはビジネスと一緒だと最近気づき始めました。
    自分とは価値観がまるで違うママとも顔を付き合わせるし、
    子供同士が円滑に交流して欲しいためには正直リップサービスだってします。
    軽いノリの相手にはその程度の付き合いだと割り切り軽快に返しますし、
    誠実で丁寧な相手には同じく誠実で丁寧にお付き合いします。
    明らかに一線置きたそうな相手には入り込まないように心がけています。
    しかし一番難しいのが子供と一心同体化した感情むき出しのママの対応ですね。
    ビジネス上では、クレーマー対応に類似しています。
    頭痛い問題です。でも、感情的に売られた喧嘩は買いません。
    あくまでもビジネスですから。

  5. 【1204727】 投稿者: 気軽な転勤族  (ID:YMZLUrYkxi.) 投稿日時:2009年 02月 26日 16:45

    我が家は転勤族なのです。
    子供が小さいうちは、積極的に輪に入り一生懸命友達を増やしていましたが、
    子供が大きくなるにつれて、引っ越すたびに「付き合いは浅くしていこう」と決めるようになりました。
    (色々経験してきた結果の結論です)


    30代半ばですが、一人が気軽で気軽で・・・
    学校の付き合いで、たま~にランチなどに行きますが、
    でも最近、参観日なども面倒になってきて、もしかして私って欝なのかな?と思ったりもします。

  6. 【1204763】 投稿者: 私も同じ  (ID:UqbH7dcaj7M) 投稿日時:2009年 02月 26日 17:09

    母親業はビジネスと同じですか・・

    そうかもしれないですね。そう思えば、少々嫌なことも耐えられるけど。
    子供が大きくなると、まったく利害関係なくなるから
    ビジネス関係も必要なくなるということですよね。
    自分たちの親を鑑みると、昔はそんなにママ友なんて作ってランチしていた
    感じじゃなかったですよね。
    今は必要以上に情報を得ようとして、ママ友仲間を作りすぎるのかなと
    思ってしまいます。
    コミニュティーを円滑にする意味での、挨拶やたまの立ち話程度はいいけど、
    一人でいることも必要かと。

    趣味とか同じ楽しみなどを持っていないと、大人になってからの本当の友人は
    作りにくい気がするな。もしくは、人間的に互いを尊重できる人同士でないと・・。

  7. 【1204787】 投稿者: 疲れてしまいました  (ID:IEOC6XptETk) 投稿日時:2009年 02月 26日 17:21

    賛成、でも・・さんの言うとおりだと思います。
    思いっきり言い返したいことがあっても、子どものためを思い、大事にしないため謝ったり、反論できなかったりストレスがたまってしまいました。
    嫌な相手で話したくなくても、参観日で会えば、笑顔で挨拶します。
    親同士が決定的なけんかをしてしまうと、子どもが家を行き来できなくなったり、仲間はずれになったりする可能性もあり、接点を減らすことはできても、完全に縁を切ってしまうことはできないです。

  8. 【1204817】 投稿者: 結局無理  (ID:azh2fco41no) 投稿日時:2009年 02月 26日 17:49

    ママ友のなかでたまたま素敵な方と
    巡り合えたらそれはご縁があったのだと思います。
    私は駄目ですね。
    気立てのよい大人しいママさんから
    ピアノ教室どこに行っているのか聞かれたのですが
    言いたくなかったので「知り合いのところで。」で
    会話を終わりにしたらそれ以来無視されています。


    近寄ってきたのはよい情報を仕入れるだめだけだった
    ってことですよね。
    (まぁ私自身に魅力はないけど:笑)
    小4のはソナタ・ツェルニー40番・インベンションを
    弾いているのですが、家の前で聴いていたらしいです。


    情報交換もあまりためになった話ってないなぁ。
    困ったことは直接先生に聞けばいいし。(持ち物とか)
    とりあえず学校行事のお手伝いなど絶対さぼらず
    きちんと仕事をしますが、いつまでも立ち話とか
    家の行き来はしないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す