最終更新:

163
Comment

【5006537】料理の取り分けについて

投稿者: 梅雨   (ID:oZYz3MnQLtI) 投稿日時:2018年 05月 26日 22:13

私は、昔から小食の体質でちょっと食べすぎると気持ち悪くなってしまいます。また、特に揚げ物等はいくつも食べられません。食べるスピードも遅いです。
でも、皆とおしゃべりをしたいので、食事会に行く前は、一食抜いたりして準備して参加します。
ところが、食事会で、別に料理が取りにくい場所にあるわけではないのに、大皿で料理が運ばれてくるとすぐに人数分均等に取り分ける女性がいます。
すると、あまり食べられず食べるのが遅い私の前にどんどん小皿に盛られた料理が溜まっていきます。
「自分で取るからいいですよ」と言っても、彼女は、「いいのよ。気にしないで〜」とニッコリ。
さらに、取り分けてくれます。
結局、食べきれなかった料理を見た皆からは、「あら、本当に小食なのね」と言われ、お店の人からは「何か問題がありましたか」と言われる始末です。
親切で取り分けてくださっているのは十分分かっています。でも、食べられないものもあるし、好きな分量だけ自分のペースで食べたいし、はっきり言って取り分けは迷惑です。
先日は、「せっかく取り分けてくれたのに残してごめんなさい」と謝りつつ、面倒くさいな〜と思ってしまいました。
私の考えが変でお料理を取り分けるのはマナーなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 21

  1. 【5007427】 投稿者: ビール  (ID:FVHimV6J9rI) 投稿日時:2018年 05月 27日 19:53

    え?ビールを注ぎ足す悪習はなくなったんですか?
    それは嬉しい。
    1杯を美味しく飲み干したいのに、途中なのにどんどん注がれて本当にウザかったので。
    「いいです。」って言ってんのに
    「まぁまぁ、そんなこと言わないで。ささ、どうぞ。」
    本当に迷惑だったなぁ。

  2. 【5007479】 投稿者: あせも痒い  (ID:N8vGZbyiDn2) 投稿日時:2018年 05月 27日 20:46

    私は左利きなので、インドには行けませんね。

    中華が残さないと行けないと知って、中国人が経営者のお店では、とても緊張します。

    マナーってめんどくさいです。

  3. 【5007509】 投稿者: そんなの  (ID:m55nQ1ft6ZI) 投稿日時:2018年 05月 27日 21:14

    日本人?

  4. 【5007532】 投稿者: 取り分け女は苦手  (ID:tliJTyJ1GIQ) 投稿日時:2018年 05月 27日 21:29

    世話焼きオカン系ならまだよいですが、女子力アピール系は他でやってくれと思います。意識的に男子分しか取り分けない取り分け女子はさらに気分悪いです。
    頼まれなくてもお皿から離れている人と目線が合えば、どれくらいがよいか聞いた上で取り分けるなら気がきく人とは思いますが。

  5. 【5007541】 投稿者: 横のヨコ  (ID:nN9ZU1SZIFQ) 投稿日時:2018年 05月 27日 21:33

    中国人がでてきたので
    スレッドには全く関係ないですが書かせてください。

    お台場(ビル名 D)の中国人が経営している中華ブッフェ
    客層が最悪でした。
    一度皿に盛りつけた料理を
    せっせと戻してるんです・・・(隣り合わせの料理も混ざってる?)
    偶然それを見てしまい
    早々と店を出てきました。

    日本にあっても
    日本人は入っちゃいけないレストランだったのかも?

  6. 【5007956】 投稿者: F  (ID:4NInIpnpL9c) 投稿日時:2018年 05月 28日 10:49

    >私は左利きなので、インドには行けませんね。

    そうですね。もう何十年も昔の独身だった頃ですが、シンガポールに当時は珍しかった女子派遣で赴任していましたが、左手は膝の上で右手だけでナンをちぎって食べる訓練をさせられた記憶があります。インディカ米を三本指で握って食べるのにも苦労しました。当時は若かったので接待にはよく同席させられました。中華が多かったですが、接待の前に軽く食事をしてあまり食べないよう、しっかり残せるように気を付けていたことを思い出します。

    食事マナーは厄介ですが、その民族への敬意でもあると思うんです。
    たとえば中華ではお椀を左手に持って食べるのは禁忌ですが、東京で国内畑の日本人だけでの会食なら誰も何も言わないと思います。でもそれって寿司屋で外国人がフォークで寿司を突き刺して食べているのと同じですから、中国人のシェフや海外経験のある人が目にしたら「なんだかな~」という気分にさせられますし、そういう食べ方をしている人の品位が疑われると思います。

    食事のマナーは大切だと思いますよ。

  7. 【5008049】 投稿者: 初心者  (ID:Iy2W.MyT4OQ) 投稿日時:2018年 05月 28日 13:32

    Fさん
    マナーは異文化に敬意を表するために大切だということ、賛成です。
    スレ主さんはすでに去られましたが、私は個人的にこのスレッドの主旨である 取り分け行為について興味がありますのでマナーにお詳しいFさん教えてください。

    楽しく会話するためのカジュアルなランチ、
    居酒屋かイタリアンかの大皿料理、
    よく気のつく方が率先して取り分けてしまう、
    お料理を残したくないから
    好みや食べられる量を加減して自分でとりたい、

    自分でとるから、と言っても いいのよ気にしないで、と止めてくれない、

    以上の状況において、
    取り分けることはマナー的にいかがですか?
    また、不快に思う時にはどのように言えば止めてもらえますか?

    これまで出た解決法に、自分が取り分け係をやる、などがありましたが、そもそも人の分まで勝手に取り分けることはマナーに合致するかどうか、
    Fさんのご見解をお願いします。

    私自身は、自分で取りたいものです。

  8. 【5008057】 投稿者: サーブ  (ID:5t78CJCj1NA) 投稿日時:2018年 05月 28日 13:49

    とりわけについては、中華でもイタリアンでも、ある程度のグレードのお店になると、大皿が来たときは配膳係の方に「とりわけますか?」と聞かれることがあると思います。
    それが、マナーだと思います。

    勝手にとりわけるのではなく、聞いて承諾されたらとりわける。
    とりわけたくない場合もありますし、とりわけてもらいたい場合もあるのですから。
    だから、お店の方は聞いてくるのです。

    客が自分でとりわける場合も、同じだと思いますよ。
    何も聞かずに勝手にとりわける方には、マナーはないと思います。
    それがいいことだと思い込んでいるだけで。

    マナーは決まりきったものではなく、状況に応じてアレンジするケースもあると思います。
    誰かが代表してとりわけるのもあり、個別にとっていくのもあり。ただし、その前に確認があれば、誰も嫌な思いはしないはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す