最終更新:

109
Comment

【903736】こども会廃止論

投稿者: イマイチ   (ID:cbCOAp/jP5A) 投稿日時:2008年 04月 16日 11:29

皆さんのお住まいの所ではこども会入会は自発的なものでしょうか?それとも強制?
現在住む住宅街のこども会が今度強制に近い勧誘をしてくるような噂がありますが、
受験準備だけでなく様々な習い事もしている我が家では全く必要を感じていません。
これまで自発的な入会だったのに今回強制的になるのは、
端的に言って入会者が少なくて入会しているお母様方が役員やら何やらで、
負担が大きいのを少しでも軽減したいという大人の都合があるからです。


そもそもこども会を何故存続するのか近隣の親しい年配者に聞いてみましたが、
「市から補助金が出る」とかその程度の理由でした。
これでは補助金目当てに道路造るのと何ら変らないですよね?


子供の数が著しく減って各家庭できめ細かく面倒を見ることが常態化している現在に、
果たしてこども会は必要なのでしょうか?
各家庭での子育てのあり方や方針も著しく異なっているのに近隣に住んでいるだけで、
一括して扱うくくり方が合理的なのでしょうか?
加入者の親御さん誰もが面倒くさく思っている。
役員になることを誰もが嫌がっている。
そんなこども会という制度自体無くしたらいいと思いますが、
皆さんどのように思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【903851】 投稿者: 匿名  (ID:mMbG86KLCEA) 投稿日時:2008年 04月 16日 13:51

    地方では、自治会の活動が活発ですよね。住人が定住しているので。
    子ども会は、自治会の末端組織として機能していて、子ども会の次は、男性は青年会に、女性は婦人会に所属。最後は(呼び名はいろいろですが)シルバー会に所属してあがり。

    地方では、自治会の会員になるのが(そこに住み続けるための)絶対条件ですから、子ども会も必然的に強制加入。


    東京都出身で、子ども会なんて知らなかった私が、転勤先で知った驚愕の(!?)事実です。

  2. 【903885】 投稿者: ナンセンス  (ID:CjzXz5uqGMs) 投稿日時:2008年 04月 16日 14:22

    子ども会の上部組織である(どこでもそうですよね?)自治会自体、入っていません。
    正確に言えば、引っ越してきた当初は入会し、役員も務めましたが、やめました。


    理由はいくつかありますが、まず自治会を仕切っているのが某宗教団体の人たちだということ。会員とそうでない人を露骨に差別します。
    また、総会が民主的な場でないこと。毎年司会をするのは、労働組合の役員だったとかいうこわもての男性。公平であるべき司会者なのに、私見は述べるは、反論を述べる会員は発言を許さないは。完全な出来レースです。会長も、公的な立場を離れて、総会の場で個人の中傷。一応「センセイ」と呼ばれる立場の方なんですが。


    そして、上のほうでもありましたが、会費を使って「親睦」という名の宴会。「どうして一部の人しか参加しないバス旅行への補助がこんなに多いのですか?」と質問したら、「バスに乗ったらビールの一本も配らなきゃならないだろう?子どもには菓子。その金だ」と全く悪びれず答え、質問した私はそれから「要注意人物」です(苦笑)


    会員全員のためになることなんて何一つしないくせに、会費だけは高い。それまで住んでいた同じ市内のほかの自治会は半分のお金で、いろいろやってくれていました。(そこでも役員をやった経験があります)


    子ども会については、もともとなぜか、そこの自治会には存在しませんでした。隣接自治会にはあって、お祭だなんだと、子どもの同級生のお母さんがかり出されていました。
    そういう場で、小学生の親という、まだ若い(笑)女性にお酌をしてもらうことが楽しみ、という中高年男性も少なからずいて、嫌な思いをした人もいたようです。
    だいたい、子どもが参加することが当たり前の場で、どうして飲酒するのでしょうか?


    そんなことで自治会をやめてもう5年以上になりますが、全く不自由はしていません。なにかあったら、自治会でなく「自治体」に直接交渉すればいいのです。
    自治会に入っていないからといって、市民としての権利を制限されることはありません。法律違反にもなりますよ。
    ゴミの収集なども、収集場が私有地でもない限り、そこを利用するのは市民としての権利ですから。もちろん、そこのマナーを守り、清掃などの分担をするのは言うまでもありません。


    いまどき、「トントントンカラリと隣組」的な自治会、子ども会制度はナンセンスですよ。
    すくなくとも、住民の入れ替わりが激しく、またライフスタイルもさまざまな都市部においては、百害あって一利なし、だと思います。


    蛇足ですが、23区に在住しているからそういう面倒はない、とおっしゃる方々。
    これからはわかりませんよ。なにしろ、知事が「挙党一致」が大好きで、「徴兵制度肯定」のあの方ですからね。

  3. 【903902】 投稿者: ななこ  (ID:SK/oZzjrnw6) 投稿日時:2008年 04月 16日 14:43

    自治会のもとにある子ども会への入会は任意の地域です。
    役員を任される学年になるまでに、退会し損ねました。
    結果として役員を引き受けることとなりました。
    後悔の日々でした!!

    積極的に役員を引き受けてくれた、他の2人と一緒に
    活動しました。
    このご時勢に、積極的に引き受ける人もいるんだ〜と
    感動していましたが…。
    世の中はそんなに甘くありませんね。
    なんとこの2人、宗教がらみでした。
    あるとき私に、その宗教独特の「依頼」(書くとすぐに宗教を
    特定できてしまいますので)が2人から立て続けにあり、
    はっきり言って、私は不愉快でした。

    他にも、市の子ども会連合、区の子ども会連合、といった
    意味の無い横のつながりに振り回され面倒でした。
    子ども会として、市子ども会連合、区子ども会連合に払う
    入会金は合わせて1万円近くもでしたよ。
    一体何に使われるの?
    ちなみに、私達のところでは、自治会長が
    横のつながりを切りたくないとのことでした。
    横のつながりをわずらわしく思い、
    まったくの単体の子ども会として
    活動するようになったところもあるようです。
    自分達のやりたい行事だけを仕切ればいいので、
    本当にうらやましいです。

    私達は節約にも励み、バザーでフリマを行い、活動資金を
    稼ぐほどの明朗会計でしたが、年度末には
    「子ども会はお金がかかりすぎ」と自治会の会員の
    おばあさんにとがめられ、まったく不愉快でした。
    2度とご免ですよ。

  4. 【903921】 投稿者: 悪い面ばかりではないのだけど  (ID:kpcN.rz19gQ) 投稿日時:2008年 04月 16日 14:57


    うちの方の子供会は、集団登校の班になっているので
    強制加入です。
    まあ、それは良いと思うのです。

    ですが、問題はやはり各種行事。
    出た事はないのですが、代わりに図書券などが届きます。
    ボーリング大会など、なにもこの時代に子供会が主催することでは
    ないでしょう。また年度末には何故か昼食会などもありますが
    そんなもの必要なし。クリスマス会も、時流に合わないでしょう。

    役員もそんなどうでも良いような行事に振り回され、
    会費も、特に必要もない娯楽に使われ・・・・。

    PTAもそうなんですけど、組織自体は残しておいても構わないと思うのですが
    必要のない行事をやめちゃえば、役員負担も減って参加しやすくなると
    思うのですけどね。

    基本的に親睦行事などは全て廃止で良いと思うのです。
    本当に必要な事なら、協力をする方は多いと思いますよ。

    私も、子供会の役員はお断りしていますが、ボランティアで
    通学路の旗ふりや、図書の整備などには出かけます。
    理由は、ハッキリと「日程的に子ども会行事には親子ともに参加出来ないので」
    と言いました。

  5. 【903933】 投稿者: ?  (ID:ZngqOQIbi.M) 投稿日時:2008年 04月 16日 15:06

    >本当に必要な事なら、協力をする方は多いと思いますよ。

    本当に必要なことってたとえばどんなことですか?

  6. 【903945】 投稿者: むかし  (ID:pSQEAixdwBk) 投稿日時:2008年 04月 16日 15:21

    ここにレスされている方々は子ども会・自治会廃止、不参加の方々がこんなに多いのですね。確かに昔私が子供の頃の子ども会は子供が主体で子供が色々企画して行っていたような気がしますが、最近の子ども会は保護者が企画して子供はただ参加するだけのような気もしますね。

    私の住居は地方なので子ども会参加は強制ではありませんが、ほとんどの方が参加されますが、都市部から引っ越してこられた方は参加されない方が多いようです。
    子ども会では夏休みにはラジオ体操もありますがいまどきのお母様方は自分が早起きが苦手なためか参加されない方も多いです。
    子ども会の役員を一応6年の時にやりましたがその地域によって行事のあり方も色々でしょうからなんとも言えませんが、それなりに普段なら親しくすることもないだろう方々ともお話しする機会も出来それなりに充実した1年を過ごすことが出来ましたのでそんなに悪いことばかりでもないような気もします。

    子ども会の行事も高学年になったら塾とかで参加も難しくなったりするでしょうけど短い子供時代の思い出になったりするのではないでしょうか?ラジオ体操も早起きして行かすのは面倒でしょうが、いい思い出になりますよ。子供時代に行かないと自分が大人になった時にやはり自分の子供をラジオ体操に行かせたり子ども会に入らせたりしなくなるんでしょうね。

    こうやって横のつながり縦のつながりが希薄になって行くんでしょうね。

  7. 【904001】 投稿者: 元子ども会役員  (ID:OG7ASui4ZPI) 投稿日時:2008年 04月 16日 16:33

    地域性もありますし、活動内容も様々でしょうから、参考程度に読んでいただければよいのですが。

    子ども会役員を何回か経験をしています。

    うちの学区も強制ではないので、加入数は全世帯の50%程度です。
    親子共々子ども会行事に全く興味がなく、参加しないご家庭は確かにありますので、それはそれでよいと思います。

    うちの子は参加したくないと言っているから、子ども会を脱退したいという人が続出したことがあり、会そのものの存続が危うくなり、話し合いがもたれたことがあります。

    結局最後に「親が役員をやりたくないから」というのだけが本音だとわかりました。

    一番かわいそうなのは、親の都合で犠牲になっている子どもですね。
    子ども会に入っていないので、地域のスポーツ大会にも参加できない(スポーツ保険等の関係上)。
    でも、子ども本人はやっぱり友達が出ていれば一緒にやりたいんでしょうね。


    練習や大会当日、運動場にきて仲間に加わろうとして、「君はダメなんだよ」と制止されているお子さん。


    親は一切出てこないけれど、毎朝ちゃんとラジオ体操にくるお子さん。
    でも、最後の日のご褒美は、他の子がもらっているのに貰えません。(近年ではご褒美の配り方も改善されましたが)


    クリスマス会の運営を子どもに任せてみたら、嫌がるどころか「オレ、司会!」「飾り付けはあたしがやる」とやる気満々。


    夏休みのレクリエーションも 「学校でも家族でもない、近所のお友達。おにいちゃんおねえちゃん、おじちゃんおばちゃんと」お出かけするのは、それはそれでとっても楽しかったようです。

    まあ、田舎の小学生だからかもしれませんけれどね。

  8. 【904038】 投稿者: 悪い面ばかりではないのだけど  (ID:Z6dWz31U.82) 投稿日時:2008年 04月 16日 17:20

    ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >本当に必要な事なら、協力をする方は多いと思いますよ。
    >
    >
    > 本当に必要なことってたとえばどんなことですか?


    前に住んでいた所は、公立小学校の運動会が
    子供会に役割分担のある所でした。
    そういった、ハッキリした事情であり、大した負担なくできる
    仕事であれば、協力はかなりありましたよ。
    地域によって、子ども会の役割も違うようなので
    他にも色々とある所もあれば、ない所もあるのではないでしょうか?








あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す