最終更新:

113
Comment

【2705284】大学生息子のひどすぎる成績

投稿者: 男子母   (ID:JF.kvvqXETI) 投稿日時:2012年 09月 29日 13:33

国立大理系1年の息子の前期の成績が出ました。
それが、驚いたことに申請した単位数の半分も取れず、なんといってもショックなのは、大事な語学や教養科目を4つも落としていたことが判明したのです。それは、3年進級時に必須になるもので、恐ろしさに震え上がりました。落とした単位はもちろん、来年前期再履修決定です。
厳しい進学校の一貫校卒業後、家を出て、自由を満喫しすぎたのでしょうがこれはあまりにヒドイ、と家中大騒ぎになりました。
当の本人は、叱られたてまえか、強がって留年なんかしない!と言い張っています。
しっかり勉強したいから、という約束でマンションをかり、苦しい家計からやり繰りしているのに、何にも分かってくれていなかったのか、そこまで遊びほうけていたのか、もし、留年なんてことになったらどうしたらいいのか、様々な不安や、怒り、落胆が渦巻いて昨日から全く食欲がなくなりました。
ほんの半年前は、難関突破の喜びに沸き立ち、天にも昇るような思いだったのに、いい事は続かないものだ、と崩れ落ちそうな気持ちです。
入ったらこっちのものだ、とばかりにダラダラしていた息子が何もかも悪いのでしょうが、これからどうすべきなのか、途方に暮れてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【2706948】 投稿者: 色々  (ID:YJeGPKDoH6Q) 投稿日時:2012年 09月 30日 22:16

    >国公立大ってそういうところだと思います
    >ましてや理系でしょ?バイトもできずに
    >皆勉強してましたよ

    はったりかましすぎ。


    自分も国立理系だけど、ほぼ毎日バイトで、月に10万は稼いでいた。
    サークル活動とか色々遊びとか忙しかった。

    自分の場合は、TVを持ってなかったので、無駄は他人より少なかった思う。毎週7冊くらいは本も読んでた。
    子供もTVはほぼ見ない。


    研究室に入ったら、4当5落の世界らしいので、近くに下宿を借りる予定です。
    さすがに毎日4時間の睡眠ではきついでしょう。

  2. 【2707168】 投稿者: ↑  (ID:5DKEFIlqPQQ) 投稿日時:2012年 10月 01日 06:22

    ご自分のお話なのか、お子さんのお話なのか、
    混ざっていてわかりにくいですね。

    親の時代の大学(25~30年位前)と、現在の大学とでは、
    相当事情が変わっていて、
    親が現在の大学事情に疎いまま、
    自分の過去の大学時代のみを頭に浮かべて、
    両者を同一ライン上に載せて語ることはできないですよ、
    というのが、
    このスレッドのおおよその流れではないでしょうか?

    こちらの親御さん方は、
    小学校にお子さんが入学された時に、
    校長先生とかから注意されませんでしたか?

    今の学校は、親御さんが通っておられた頃とは
    全く様相を異にしていますので、
    自分の小学校時代とは別物として、
    お考えくださいって。

    教科書はそんなに変わってなくても、
    教育環境は激変しています。

  3. 【2707188】 投稿者: スレ主です  (ID:JF.kvvqXETI) 投稿日時:2012年 10月 01日 07:28

    引き続き、いろいろなご意見をいただき、ありがとうございます
    皆様のお言葉がきっかけで、改めていろいろなことを冷静にしらべたり、見つめたりできたように思います。

    今から思えば、夏休みに入って少しだけ帰宅したとき、息子が「俺、後期はマジでがんばって、クラスで1番になってみせるわ、大学の勉強なめすぎてた。これが大学かーって思ったんだよな・・」などというので、家族皆で笑ったことが有ったのです。そのときはまさかこれだけ単位を落としたなどとは誰も思ってもいませんから、ずいぶん殊勝なこというじゃないの、一人暮らしして少しは成長したのかしら・・などと嬉しく感じたのを今、おもいだしました!でも、息子自身にしてみれば、おそらく、心中に(ちょっとまずかったかなぁ・・)という反省があったのでしょう。だとすれば、そして私がもう少し冷静で賢い親なら、成績を見た段階で「ちょっとひどいけど、自分でまずいと自覚があったのでしょ、出てしまったものは仕方ないから、後期身を入れてやりなさいよ」とだけ、いうことができたわけです。

    冷静でも賢くもない親である私は、出た成績にびっくりして息子を責めてしまいました。これから、この件について、息子に宛てて長いメールを書こうかと思っています。感情的に叱ってすまなかったこと、自分の時代のこととあてはめてはいけないと理解できたこと、そして自分の力を信じて頑張ってほしい、いつでもあなたを信じて、心から応援していること、などなど。
    今日から後期。
    早いものです。息子のみならず、自分もがんばります。娘は中学受験生ですし!
    みなさま、本当にありがとうございます。

    ひとつつけたし。中学生で、理系志望のお嬢さんのお母様、女の子で理系なんて何て頼もしい。うちはだらしない生活で単位を落としただけで、多くの方はきちんとしていらっしゃるのですから、[理系にはいかせたくない」などとは仰らず、お嬢さんの適性をぞんぶんに伸ばしてあげてくださいね。

  4. 【2707210】 投稿者: いいスレですね。  (ID:LbVyJpR5W4I) 投稿日時:2012年 10月 01日 07:57

    まだまだ遠い未来のことのようですが、大変興味深く読みました。
    スレ主さんの文章力も魅力の一つでした。


    私も(も、じゃないですね、は、です。)大学時代留年して、親に大層迷惑をかけました。

    一人暮らしじゃなくて、ご飯があったら、毎朝寝てはいられない環境だったら、あるいはちゃんと進級できたかもしてないな〜などと懐かしく思い出しました。

    スレ主さんの息子さんに対する態度がとても好感を持てました。
    そういう親子関係ならきっと上手に乗り越えられるのではないかなと思いました。


    ネットで、親が今の子供の事情を勉強できるのも今ならで、恵まれてますね。

    皆さんのレスもあたたかくて、久々に良いスレを読んだなと思いました。

    ただの感想で、すみません。

  5. 【2707458】 投稿者: 国立大学理系教員  (ID:ZDI5KO.RT9U) 投稿日時:2012年 10月 01日 11:25

    国立大学の理系学部で1年生の担任をしています。

    国立大学昔に比べると出席は厳しいですがまだ学生の自主性に任せている部分は多く、バイトやサークルをする時間は十分にあります。
    実際、1年生の8割くらいがサークルに所属していて、半分以上が入学直後からバイトをしています。
    保護者が経済的に苦しいためにバイトの掛け持ちをしている学生もいるし、浪人時代から生活費も授業料も全て賄っている殊勝な学生も私の担当している学年にいます。

    こちらでは前期にそこまで単位を落とすのは学科内に1人いるかいないかなので、親に怒られて当然です。
    また、私の担当する学科でそこまで単位が取れないのは、授業にもテストに出席していないか、テストに出ても準備を全くしていないか(授業をさぼっていても友人からノートを借りて一夜漬けくらいはするので)、追試の呼び出しにも応じないなど、教員との約束も守っていない可能性もあるので、担任などに確認する方が良いと思います。
    同じ理系でも出席点や単位に対する考え方には学科や大学によってある程度の幅はありますから。

    また、さぼっている原因もバイトやサークルなど明るいものなら良いのですが、友人が出来ないために大学に来られなくなったとか、ネットゲームや2ちゃんねるで昼夜逆転生活になったという場合もあるので、生活習慣も確認しておくべきかと思います。

    バイトが全く出来ないほど理系は忙しくないし(夏休みなど必ず出来る時間があります)、バイトを全くしていない学生は就活で先に進めないことが多いので、大学に早めに相談する方が良いです。

  6. 【2707478】 投稿者: 日常生活  (ID:3U4k7sm0K52) 投稿日時:2012年 10月 01日 11:42

    同じく同じくさんのように親が乗り出した例がありました。


    あとは、下宿を止め自宅通学に切り替えさせられた男子もいますよ。


    スレ主さん、遠距離通学も出来ないくらい遠いなら
    一度マンションに査察(笑)に行ってみたらどうですか?

    いろいろなことがわかってくるのでは?


    子どものお友達の下宿マンションは歯ブラシが何本もあって
    梁山泊(いいんだか悪いんだか)だったそうです。

  7. 【2707537】 投稿者: うちも国立理系です  (ID:STBnWa2YsQw) 投稿日時:2012年 10月 01日 12:30

    大変厳しく残念な状況ですが、<大学の勉強なめすぎてた。 すべてここに帰結すると思います。自己責任です。


    息子も下宿して数年ですが、入学した時に大学とはどういうところかまた、生活が一変すること、大都会には沢山の刺激があること、基本一人になるのだから自分で正しいと判断し行動すること、だから自分を律することが最も重要と懇々と教え説いた記憶があります。そして、子離れしました。(大切なポイントは陰ながら注視していますが)


    確かに、入学した頃は限りない自由を満喫し、泊まり歩いていたし、下宿が友達の宿泊場所と化していたし、バイト三昧、こんなんで理系は大丈夫なのかと思ったものです。私は私立文系なので理系は分からないのです。やはり影響したのか進級時に希望の学科には進めませんでしたが、留年はしていないので最低限は押さえているんでしょう。大学からは何の連絡も報告もないし、ましてや保護者会なんてありません。息子の成績は関知していないので一切知りません。


    ルーズで甘い考えではもっと厳しい実社会では通用しないのではないですか。ここからの挽回を期待します。その能力は十分あると思料します。

  8. 【2707562】 投稿者: 情けない  (ID:B5G3HhAdmAk) 投稿日時:2012年 10月 01日 12:48

    この冬、東京の国立理系を受験予定の子供がいます。
    いろいろな点でルーズな子で、今のところなんとか勉強だけは出来ても、大学に行って一人暮らしが出来るのかどうか、ちゃんと成績が取れて進級できるのかどうか、ずっと不安に感じていました。

    失礼ですが、スレ主さんの息子さんが我が子の来年の姿のように思えて、胸がドキドキしています。
    「大学なのに保護者会があるなんて」とか「就活にまで親が出張ってくるなんて」と今まで半分バカにしてきましたが、実際に子供を送り出す立場になると、保護者会も成績表送付もどうぞお願い!ウチの子を守って!という気持ちでいっぱいになります。

    子離れができてないと叱られそうですが、気持ちが抑え切れません・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す