最終更新:

113
Comment

【2705284】大学生息子のひどすぎる成績

投稿者: 男子母   (ID:JF.kvvqXETI) 投稿日時:2012年 09月 29日 13:33

国立大理系1年の息子の前期の成績が出ました。
それが、驚いたことに申請した単位数の半分も取れず、なんといってもショックなのは、大事な語学や教養科目を4つも落としていたことが判明したのです。それは、3年進級時に必須になるもので、恐ろしさに震え上がりました。落とした単位はもちろん、来年前期再履修決定です。
厳しい進学校の一貫校卒業後、家を出て、自由を満喫しすぎたのでしょうがこれはあまりにヒドイ、と家中大騒ぎになりました。
当の本人は、叱られたてまえか、強がって留年なんかしない!と言い張っています。
しっかり勉強したいから、という約束でマンションをかり、苦しい家計からやり繰りしているのに、何にも分かってくれていなかったのか、そこまで遊びほうけていたのか、もし、留年なんてことになったらどうしたらいいのか、様々な不安や、怒り、落胆が渦巻いて昨日から全く食欲がなくなりました。
ほんの半年前は、難関突破の喜びに沸き立ち、天にも昇るような思いだったのに、いい事は続かないものだ、と崩れ落ちそうな気持ちです。
入ったらこっちのものだ、とばかりにダラダラしていた息子が何もかも悪いのでしょうが、これからどうすべきなのか、途方に暮れてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【2709816】 投稿者: 何とか助け舟を...  (ID:5DKEFIlqPQQ) 投稿日時:2012年 10月 03日 01:20

    スレ主様のご子息は、まだ1年目の前期が終わった所で、
    しかもご本人に、
    この後期からは改めなければというご自覚がおありなので、
    今からでも十分、リカバリーできるだろうと思いました。

    一方、上の"文系2留親"様の所は、
    2年目の後期に入られた所でしょうか?

    ここまで、お母様お1人で、
    心配なお気持ちを抱えながら耐えてこられたのですね。

    ここに書き込まれたのが、
    お母様からのS.O.S.のサインのように感じて、
    何とかこのスレッドの読み手の皆様から
    助け舟を出してさしあげることはできないものかと、
    私自身もない知恵を何とか絞り出そうとしております。

    現状を放置した場合、
    あまりいい方向に進んで行く気がせず、
    何かしら手を打った方がいいとは思うのですが、
    どうも、ご子息の性格として、プライドが高そうなのと、
    それでいて、
    まだ精神的に幼い部分があって、
    お母様に生活そのものも含めて甘えておられる
    という点が見受けられるようです。

    精神的成長は個人差が大きく、
    中学生なのに相当しっかりしている人もいれば、
    30になっても頼りないという人もいるでしょう。

    ただ、"文系2留親"様のご子息が今の状態であれば、
    お母様が大変すぎて、
    お1人で辛い思いをされるということだけは確実です。

    どうすることが一番いいのか。

    子供の少ない日本にあっては、
    1人1人の若者が宝物です。

    何か良い知恵はないものでしょうか?

  2. 【2709851】 投稿者: 文系2留親  (ID:0BP/A6HupjI) 投稿日時:2012年 10月 03日 04:35

    何とか助け舟をさん スレ主様、枝葉に逸らし、恐縮しています。軒を拝借してしまい、お礼を申し上げます。 

    秋、当座は登校します。
    問題は今夜のように入浴せず布団這いPC~朝長風呂パターンに突入する、
    秋以降です。

    息子は冬こそ朝の長風呂好きで体の芯までホカホカ、外気温が寒くなるほどに長湯
    当然 高熱の風邪を引き、幾週も欠席
    体を動かす(歩いて4分のクリニックに行く)のが元来、嫌い(怠惰)な上、
    家が居心地よく、病名報告さえすれば学校を公式にサボれて体も楽、
    上げ膳据え膳で結構な骨休みと知り、味をしめている(ように見える。)
    医療費の大義名分で親の財布に付け入るがごとく、病気怪我に耽溺

    全て私の罪に起因する 痛切に悔います

  3. 【2709959】 投稿者: 理Ⅰ2留  (ID:yk8RrSft2k.) 投稿日時:2012年 10月 03日 08:23

    スレ主様

    大学にとっては、成績不良者は大変な問題であり、その指導にはたいへん気を使っています。

    >19にもなった息子の成績や生活態度のことで、お忙しい大学事務局に問い合わせるなんて、可能なんでしょうか。
    可能です。全く問題ありません。当然の権利です。
    >こんなことでわざわざ電話してくるなんて息子の評価に影響しないか、などと思ってためらわれますし。
    そんなことは全くありません。もし、そんなことがあったら、大問題です。

    私も担当教員を何度もしたことがあります。
    学期末には、成績不良者を呼び出し、話し合いをします。
    成績の悪い学生ほど何度呼び出しても来ません。
    また、成績不良者の保護者にも連絡がいくはずですが、そのような学生の保護者ほどコンタクトがありません。
    何個か単位を落とす程度でしたら問題ありませんが、1年前期から単位を大量に落とすようでしたら、
    非常に重症であり、まず最初の関門の教養課程から専門課程に進むことが困難です。

  4. 【2709966】 投稿者: どうなのでしょう  (ID:qGYwuH5gXa.) 投稿日時:2012年 10月 03日 08:29

    文系2留親さんの文を読むと、お子さんの状況はとても大変なのに、どこかお母さんの書き方が他人事というか、流暢な文章を書き連ねる余裕があるんだなと思ってしまいます。
    もちろんご本人は真剣なのでしょうが、違和感があります。
    自宅からお通いなのですし、ガンっと言えないのですか?
    子供のやることをズルズル許してしまっているように思えます。
    スレ主さんたち下宿のお子さんとは問題が違うでしょう。
    うちならそんな態度で通うなら大学を辞めたらどうか、と真剣に子供と話し合うと思います。

  5. 【2710050】 投稿者: 何とか助け舟を...  (ID:5DKEFIlqPQQ) 投稿日時:2012年 10月 03日 09:28

    子供をガツンと一発怒って、
    それで立ち直ってくれるようならいいんですが、
    この方のケースは、
    さほど簡単には思えないんですよね、私には。

    客観的に見ると、
    まさに"ひきこもり"の初期段階にあるのではないかと
    思えます。

    お母様は、ご自分が甘やかし過ぎたのでないかと
    後悔されているように思えますが、
    精神年齢の成長がゆっくりなお子さんの場合、
    あまり親が厳しくしすぎると、
    お子さんが外の世界に向けて攻撃的になる危険性が
    潜んでいると思います。

    今の所、家の中でも外の世界でも、
    暴力的な行動は全く見られないようで、
    そこは大きな救いだと思います。

    カメラで撮影するようにお子さんの行動をそのままここに書けば、
    読み手の皆さんからどう思われるだろうかという躊躇と、
    息子さんの生活ぶりにご自身が悩み苦しみながらも、
    母親としてどこかしら息子を庇う気持ちも混ざって、
    少々判然としない部分が文章に出てしまっているではないでしょうか?

    時系列で書いていらっしゃらないのでわからないのですが、

    ・現段階では、どれぐらいの頻度で外(部活?)に出かけているのか?
     (出かける頻度が徐々に減少していっていないか?)

    ・前期12単位落としたと書かれていましたが、
     取れた単位もいくつかはあったのか?
     (まだ、前向きな気持ちが残っているのか?)

    ・明らかにきっかけとなる出来事=1回生の時にクラスメートとの
     人間関係にトラブルがあって、それはご本人にとって、
     できれば別の大学に移ってしまいたいと思うほどの心の傷となり、
     そのことから立ち直れていない。
     ただ、部活には今も出ておられるということであれば、大学入学後、
     いくつかのの友人関係は築くことができているのか?

    などなどの疑問が頭をよぎります。

    ただこのまま進んでしまうと、
    完全"ひきこもり"になる可能性も否定できないので、
    大学で相談される以外に、
    たとえば、メールでも相談できる
    『東京都ひきこもりサポートネット』
    などを利用なさってもいいかもしれません。

  6. 【2710057】 投稿者: ↑  (ID:5DKEFIlqPQQ) 投稿日時:2012年 10月 03日 09:31

    ↑の何とか助け舟を...の書き込みですが、
    スレ主さんのお子さんに対するものではありません。

    文系2留さんのお子さんに対するものです。

  7. 【2710084】 投稿者: 文系ですが  (ID:by/IvcUyxaA) 投稿日時:2012年 10月 03日 09:56

    うちも文系ですが、ずーっと危ない橋を渡ってきています。
    原因ははっきりしていて、1年生の後期から親が転勤で、突如一人暮らしになったことです。

    2時間だったら、今回のことを理由に通わせたほうが良いと思いますよ。
    わかっていても今の生活を立て直すのは大変ですから。
    本人もやる気がないわけではないものの、いろんな誘惑から勝てなかったようです。

    今、4年生ですが、この期に及んでもまだ前期1教科落としています。
    理系だったらなおのこと、気がつけば取り返しのつかないことになる恐れがあります。

    まずは自宅に帰すこと。
    あるいは、もう一度チャンスを与えたいと思われるのであれば、
    後期1教科も落とさないことを条件とするようお勧めします。

  8. 【2710094】 投稿者: 同意  (ID:59vVLUt5JM6) 投稿日時:2012年 10月 03日 10:00

    そうそう、二時間なら私も自宅から通わせるほうがいいと思いますよ

    下のお子さんにもいい影響を与えてくれると思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す