最終更新:

199
Comment

【1421178】温室効果ガス25%削減について

投稿者: とくめい   (ID:Asgc9TlSQLs) 投稿日時:2009年 09月 08日 13:00

昨夜(9月8日)のニュースゼロで、温室ガス25%削減について民主党の具体策例を挙げていたのをどなたかご覧になりましたか?
住宅の断熱化や自動車のエコカーへ移行など直接自分に関係することは覚えているのですが、ほかはどんなことを挙げていたのか覚えておらず調べてもどこにも書いてないので(たぶん調べ方が悪いのだと思います)、どなたか覚えてる方がいらしたら教えていただけますか?
また既に家を持っている場合は、断熱化に改築しなくてはいけないということでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 13 / 25

  1. 【1444189】 投稿者: 世界の平和のために  (ID:mc0WyrjXO.s) 投稿日時:2009年 09月 28日 13:33

    >理想に向けて頑張るって大事です。
    ビッグマウスでもいいじゃないですか。
    それとも、このまま温暖化進んでも良いとでも




    世界が沈没する前に日本が沈没しそうだから・・不安です。
    私は嫌です。日本沈没しても世界のために・・・なんて思えません。
    だってこの理想は、それくらい私達には重圧ですもん。




    皆様は素晴らしいですね。私は自分の犠牲もここまでなるとやはり無理です。
    いくら地球のためと言っても、世界中の中で日本人だけがいつの間にか馬鹿みたいな高い目標を掲げられて、総理の理想のために国民が
    がんばらされるのは嫌です。それに、科学的な証明もまだされていないのに。

    本当に、本当にそれが必要かどうか、科学者もまだわからないといっているのに
    。そこまでやらないといけない根拠はなんですか?
    何年か後、実は温暖化の原因は違いました!といわれませんか?
    そういわれた時、今株価もどんどん下がり
    世界の投資家からも日本が見放されている時、高い理想目標のために、日本が没落してしまったらどうするのですか?
    今の政策がこれからの未来を生きていく日本の子供達の運命を左右するのは間違いなさそうです。
    だから、よく考えて行動して、行かなければと思います。
    右肩上がりの経済の時とは違うのですから・



    私は、自分が幸せになり、しかも人も幸せになれる道がいいです。
    例えば、学校でのPTA活動なんかも、1週間に1、2度くらいの奉仕活動なら喜んでやります。でも、毎日毎日なら、「ごめんなさい。他の人がやってください」と思います。だから、日本で出来る範囲で頑張る。どこまでもどこまでも、智慧を尽くせば明かりは見えてくると思います。
    安易に走れば、取り返しがつかないと思います。

  2. 【1444206】 投稿者: 世界の平和のために  (ID:mc0WyrjXO.s) 投稿日時:2009年 09月 28日 13:39

    「地球なんてどうなってもいいから税金上げるのやめてくれ!」「私だけが生きて行ければ子供たちの世代のことなんて関係ない!」って正直に言えばいいじゃない。


    日本はどうなってもいいのですか?
    私のこどもは日本人ですから・・・・
    日本もそして地球にも良い方向を模索しながら皆で頑張りましょうよ。
    智慧を尽くしましょうよ。
    いきなり、25パーセント削減と宣言しなくてもいいでしょう?
    宣言されたら有無と言わさずついていかなければならないと言うほど
    日本人は無知ではないです。
    総理よりも、日本の事を考え、総理よりも地球の事を考える見識ある人も多いはずです。そういう人の意見をもっと聞いて、議論して、議論し尽くしてから私達も納得したなら
    こんなに不安にはならなかったのです。

  3. 【1444208】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:564pZxt/XUo) 投稿日時:2009年 09月 28日 13:41

    産業革命以来の負の遺産がピークに達しつつあるのが現状です。
    今までの政治的無策が悔やまれはしても、地球規模での環境汚染対策を
    これ以上棚上げしていてはそもそも人類の存続自体が危機に瀕する
    のは必至でしょう。
    日本がまだ空気と水と安全はタダだと皆が思っていた時代、レーチェル・
    カーソン女史は地道な観察と測定から環境問題告発を行っていました。
    低体重児や先天異常、アレルギーの他、学習障害、ADHD、自閉症なども
    内分泌かく乱物質やダイオキシン類、重金属、その他化学物質の胎内での
    影響が指摘されています。健康被害はこの20年間で3倍以上に増え、
    更に増え続けているのです。
    今の生活さえ良ければその他は知らん顔では子どもたちや孫たちへ負の遺産
    を残すのみでそのつけは次世代の深刻な苦しみとなってのしかかるばかり
    でしょう。
       
    これまで環境問題は政治・産業界にとって何らうま味を生み出さない分野でした
    から、政府がほとんど関与せず体よくかわしていてもあまり非難もされず
    に来れたのだと思います。政治を支えるのは個々の国民ではなく大企業でした
    から。その結果現代は、空気、水、食糧安全の見地からその安全をお金で買える
    富裕層と情報勝者のみが(空気さえもお金で買う時代になってしまいました)
    多少の安全圏に身を置ける格差の時代です。
    産業の発達もおおいに結構ですが、それに伴う負の部分への配慮も充分に
    行っていくバランス感覚が不可欠だと思います。大胆な思考的パラダイムの
    転換の必要性がとっくに来ている時代だと思います。
    環境問題は政界、産業界のみならず、一般人からもこれまで軽く扱われ
    過ぎてきたきらいがあります。
    覚者は人口の1%いれば充分とよく言われますが、政治を動かすには全く
    足りない数値ですね、残念ながら。
          
    とは言え、私は今の若い人達に大いに期待を寄せています。彼らの中には
    次世代に向けて意欲的に技術革新に取り組んでいる人達も少なからずいます。
    マネーゲームにうつつを抜かす人達もいれば地球ガイアとの共生を願い
    地道に研究している若者もいるのです。
    通りすがりでざっと読んだだけですが、地球の気候変動そのものにも懐疑的
    な方がいらしたようなので、読みやすい記事として最後にURLを貼っておき
    ます。
    http://eco.nikkei.co.jp/interview/article.aspx?id=MMECi1000006042009&page=1

  4. 【1444211】 投稿者: こいのぼり  (ID:s6u6mFbkjGE) 投稿日時:2009年 09月 28日 13:42

    環境問題は大切無視は出来ない。
    イヤだといってもやるしかない。
    誰もこのまま温暖化がすすめばいいと思っていないと思う。
    だけど、
    国内で目標を掲げてそこに向けてできるだけ努力するのと
    海外に向けて爆弾宣言するのでは意味が違う。
    国内向けのビッグマウスは未達成の際はご愛嬌だが
    海外向けではそれでは済まないと思う。

  5. 【1444229】 投稿者: ほとんど減らないかも  (ID:tdONslvJREQ) 投稿日時:2009年 09月 28日 13:55

    環境問題として注目を集めるCo2削減ですが、いつの間にか各国の覇権争い、マネーゲーム化しつつあるので、総理や政府の要人には不用意な発言は今後慎んでもらいたいですね。

    環境問題にスタンドプレーはいりません。
    もっと真摯に取り組んで欲しいです。

  6. 【1444232】 投稿者: ふふ・・・  (ID:U4/VrdTS65Q) 投稿日時:2009年 09月 28日 13:57

    >宣言されたら有無と言わさずついていかなければならないと言うほど
    日本人は無知ではないです。
    >
    そのとおり。
    わかってるじゃないですか。
    で、「25パーセント削減」の宣言があったからやっとみんながCO2削減を真剣に考える気になったのではありませんか?(京都議定書のときなんかまったく他人事だったでしょ?現にCO2増えているし)
    だったら、そんなの無理とか言って反対する前に「日本もそして地球にも良い方向を模索しながら皆で頑張りましょうよ。智慧を尽くしましょうよ。」です!
    25%削減なんて現実的でないというのなら、対案を出しましょうよ。
    きっと、日本にだってこれをビジネスチャンスと思っている人がいるはずですよ。


    それとも「それは政府で考えて!」と人任せにしますか?
    何でも反対して、でも、自分は何もできないからあなたがやって頂戴!ではあまりに勝手すぎませんか?

  7. 【1444242】 投稿者: なんでも反対  (ID:fn5zzO4KswQ) 投稿日時:2009年 09月 28日 14:05

    減らさないといけないものを減らす!と宣言している政治家をとやかく言うのが面白い。
    じゃあいくつならいいのかしら?


    ちょっとチャレンジしてみようかな、我が家も25パーセント削減。
    ついていこうとする我が家は無知なのかも。
    そのうち、梯子外す人が出てくるんだろうなあ。

  8. 【1444249】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:564pZxt/XUo) 投稿日時:2009年 09月 28日 14:09

    やれない、と決めつけるのではなくやるしかないと思います。
    ここ何十年間かはドイツが環境先進国でしたが、一部の日本の
    研究者の間でそれを凌ぐ技術開発がなされています。
    日本の頭脳、技術はまだまだ(一部で?)健全だと信じています。
    そして今後はそういった志の高い若者たちが多くでてくれることを
    願いつつ、精鋭達の開発した環境関連の技術の輸出で日本も
    潤い産業界も新たな可能性を見出せるようになることを
    望んでいます。
    資源が少ない日本が日本人の生活を守り、かつ世界貢献できる
    部門といったら、やはり頭脳そして技術力を磨いていくしか
    ないと思うからこそ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す