最終更新:

201
Comment

【1950555】都の性描写規制案、総務委で可決 出版業界は強く反発

投稿者: なんともしもし   (ID:spt0QtL5zrY) 投稿日時:2010年 12月 13日 14:41

(コピペ爆弾に負けずに、ニュースの原点に戻って)

大賛成。今までがひどかった。どんどん厳しくするべき。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 24 / 26

  1. 【2069032】 投稿者: なんともしもし  (ID:K/0PgfV4erU) 投稿日時:2011年 03月 23日 12:14

    【2068976】 投稿者: 前々から改め774 さん

    漫画だけでなく、公序良俗に反するものは、すべて禁止すべきだと思いますが、「表現の自由」の観点から難しいとは思います。

  2. 【2069170】 投稿者: 羨ましい・・・  (ID:vGmWLAF2VUc) 投稿日時:2011年 03月 23日 15:11

    レス読んでいませんが、わが地方でも、こういう動きがあることを願ってしまいます。

  3. 【2069332】 投稿者: なんともしもし  (ID:K/0PgfV4erU) 投稿日時:2011年 03月 23日 18:09

    >漫画だけでなく、公序良俗に反するものは、すべて禁止すべきだと思いますが、「表現の自由」の観点から難しいとは思います。

    自己レスですが、未成年に関しては親権者たるPTAなどの支援を受ければ、前例もあるので、ある程度法案を通せると思いますが、成年(一応18歳以上以上と仮定)については、より各種個人の権利が主張強化され、それを支持するちょっと変わった議員も多いため、その論理を崩すのは、「ちょっと」難しいかなと言う意味です。

  4. 【2069408】 投稿者: 二俣川  (ID:i9xySHHTvK.) 投稿日時:2011年 03月 23日 19:31

    ところで、あなた方の老アイドルことイシハラさんは大丈夫?
    今日のTVで、まったく元気がなかった。
    得意の「後出し」知事選出馬宣言でも、思うような支持が集まらないためか・・・
    「天罰」放言を反省しているためか・・・(まさか)


    都民のカネで12年間も豪遊し、ウン億円の退職金までせしめるのだから、もう辞めたら?


    もっとも、イシハラが新銀行の巨額赤字や大浪費したオリンピック招致失敗の責任をとって、
    退職金を全額返上すると言い出すのなら、その「妄言」は大賛成なんだけどな(無理だろうが)。

  5. 【2069492】 投稿者: ↑  (ID:osFkxS.8xrU) 投稿日時:2011年 03月 23日 21:00

    ほんとに、イシハラさんのことがお嫌いなようで・・・。

    サヨクの代表ですな。

  6. 【2069518】 投稿者: 二俣川  (ID:i9xySHHTvK.) 投稿日時:2011年 03月 23日 21:18

    右翼だからではない。
    右翼でも、もっとマシな方はおいでだろう。
    イシハラは、信念のないファシストばりの思想の持ち主だから。


    もはや、都知事の要職・激務を務められる年齢ではない。
    公職を退いて、莫大な退職金をもって、悠々自適な立場で、私人としてお得意の妄言を垂れ流せばよい。
    ただし、お好きと仄聞する「貴族主義」や「高級ワイン」なるものは、
    今後は公費ではなく自腹でもってお楽しみ願いたい。

  7. 【2069684】 投稿者: 774(ななし)  (ID:TZ7HoJGPId2) 投稿日時:2011年 03月 24日 00:09

    なぜか消えてしまったので打ち直します・・・・・
    なんともしもしさん

    私は多分あなたにとっていやな人種(ゲーマー兼オタク)です。
    なるほど、媒体にかかわらずそういう表現は規制すべきというお考えなのですね。
    ならば少しは理解できます。漫画やゲームというだけで差別する方もいらっしゃいますからね。
    規制されている実写はともかく、小説、雑誌も何故含まないのかと、憤りを感じていましたから。
    しかし公序良俗に反するといいますがどこまでならいいのでしょうか?
    たとえばドラゴン ボール等のバトル漫画、言ってしまえば殺し合いを描いています。
    なんともしもしさんがこれは大丈夫といっても、ほかの規制派の方は規制するべきだと思うかもしれません。
    また準児童ポルノの問題では漫画やCGのキャラクターの年齢をどう解釈するのかという疑問があります。
    現実にも未成年に見える大人なんていっぱい居ます。
    あとどこからがポルノなのかという問題もあります、上半身裸だったらアウトなのか?だったらエヴァやらんまなども児童ポルノになってしまいます。
    私としてはあいまいな基準で今まで築き上げてきた文化を壊すようなことはしてほしくないと思います。
    消えるの警戒して書き方がおかしくなっているのをあやまっときます。

  8. 【2070146】 投稿者: 羨ましい・・・  (ID:ryvq7rGbxG.) 投稿日時:2011年 03月 24日 14:28

    >漫画だけでなく、公序良俗に反するものは、すべて禁止すべきだと思いますが、「表現の自由」の観点から難しいとは思います。

    >未成年に関しては親権者たるPTAなどの支援を受ければ、前例もあるので、ある程度法案を通せると思います




    石原知事でなくとも、そう考えておられる方はおいででしょうけれど、
    それを実行できるのは、石原さんくらいなのでしょうね。
    そういう意味で、彼は大物です。
    細かくは感性の問題であって、子どもにどういう環境を与えてあげたいか、大人の意識の問題ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す