最終更新:

2804
Comment

【2338287】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2011年 11月 25日 14:42

宮内庁・羽毛田長官、現行制度では皇族の数が少なくなるとの懸念 藤村官房長官明かす
フジテレビ系(FNN) 11月25日(金)12時2分配信
藤村官房長官は記者会見で、宮内庁の羽毛田長官が、10月5日、野田首相と面会した際、女性皇族が一般の人と結婚すると、皇族の身分を離れる現行の皇室典範制度のもとでは、今後、皇族の数が少なくなるとの懸念を伝えていたことを明らかにした。
藤村官房長官は「現行の皇室典範の制度のもとでは、女性皇族の方は、婚姻によって皇室を離れられる制度で、緊急性の高い課題があるとの認識が(羽毛田宮内庁長官から)示された」と述べた。
そのうえで藤村長官は、皇太子さま、秋篠宮さまの次の世代の皇位継承資格者が、悠仁さまお1人であることを指摘し、安定的な皇位継承を確保する意味では、将来の不安が解消されているわけではないと述べた。
また、女性皇族が結婚後も皇室に残れるよう皇室典範を改正し、「女性宮家」を創設する可能性については、具体的な制度創設や改正などを検討しているということではないと述べた。



とりあえず、の一歩です。
皇室の弥栄を願うものとして、宮内庁には「懸念」ではなく早急な「改正」を政府に求めてほしいところなのですが・・・。
もし話が進んでも、今度はこけないでほしいな~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2571906】 投稿者: 二俣川  (ID:e8vlWh7BLfY) 投稿日時:2012年 06月 08日 12:31

    またまた登場、二俣川ストーカー 笑
    私の後をいつでも追いかけてくる、「追っかけ」
    踏まれても踏まれてもついてくる下駄の雪か


    でも、再度申し上げるがあなたに関心なし
    好みのタイプではないということ
    あしからず

  2. 【2571926】 投稿者: 通りすがり  (ID:tp2Q9aaApWE) 投稿日時:2012年 06月 08日 12:48

    周りが少し首を傾げてしまうようなことでも、どうしても言わずにはいられないご性格は、どなたかと似ていると思いますけどね。

  3. 【2571929】 投稿者: 全知全能の神  (ID:kYJ1YvQFHPk) 投稿日時:2012年 06月 08日 12:49

    先生。

    最近あの人は掃き溜めとかいわれてるみたいなんです。

    私も除菌活動に励んでいるのですが、至らなくご迷惑をおかけしています。

  4. 【2571933】 投稿者: 二俣川  (ID:e8vlWh7BLfY) 投稿日時:2012年 06月 08日 12:58

    >周りが少し首を傾げてしまうようなことでも、どうしても言わずにはいられないご性格は、どなたかと似ていると思いますけどね。


    通りすがりの立場で、どうでもいいことをどうしても書かずにいられないあなたご自身のご性格も、どうかと思うがね。

  5. 【2572126】 投稿者: 一目連  (ID:lOFs98yiuVs) 投稿日時:2012年 06月 08日 15:56

    神様、二俣川先生

    ○○さんの怒鳴り声が無主物。
    ○○さんの怒鳴り声を上げてしまうような興奮状態が無主物
    怒って興奮している○○さんそのものが無主物。

  6. 【2576504】 投稿者: ひまわり  (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2012年 06月 11日 23:24

    二俣川様

    >しかし、彼はれっきとした公人である。
    生活の資の多くが国民の税金によるものであったことだろう。
    公人には責任がある。
    皇族としては異例の生前の彼の奔放すぎる言動からみれば、そのありようから見て死去後の自由な表現も許容されよう。


    旬の板では、殿下の訃報にかこつけて雅子様バッシングのレスが書き込まれています。
    それと比べれば、生前の殿下に対しての二俣川様の率直なご意見として受け入れることも出来ます・・・

    二俣川様
    以前も申し上げましたが、「ハシシタ」は止めませんか?
    意見の違いはともかく、あなたの書き込まれる姿勢には敬意を持っております。そして何事にもフェアに、スジを通されておられる方だとも思っております。
    この「ハシシタ」という表現は、あなた様らしからぬ書き込みで、読んでいて悲しくなってしまいます。
    あなたが差別的な意味をもっていないことは理解していますが、
    橋下さんは「はしもと」と改名しているのです。
    彼のお母様が我が子を思って改名し、彼は生まれたときから「橋下」なのです。

  7. 【2576516】 投稿者: 全知全能の神  (ID:ChY1dLGYQCs) 投稿日時:2012年 06月 11日 23:34

    橋下さんて、改名した経緯があるのですか?

    それはハシシタがそちらの地域では差別用語?だからですか。

  8. 【2576826】 投稿者: 二俣川  (ID:e8vlWh7BLfY) 投稿日時:2012年 06月 12日 09:50

    お答えする。

    1、先に亡くなった皇族に関しては、これ以上コメントはしない。
     あなたが死去直前の彼に触れたことが端緒であった。
     もともと、皇族であることを鼻にかけ、高慢で品位に欠けるあの人物に対する関心は微塵もなかった。

    2、また遺憾ながら、「ハシシタ」については、やめるつもりはない。
     神様もおっしゃっているように、ご当地とこちらとでは受ける語感が異なるようだ。
     その言葉が差別的語感をもって取れられていることは理解した。

     しかし、私の意図はそこにはない。
     あくまで、公人として権力の座にある彼の批判が主旨だ。ハシシタは、その表現のひとつである。
     ゆえに、私人なら再考するものの、権力者・公人である彼に対しては「批判」の趣旨を優先させていただきたい。
     あなたも、その趣旨でご覧願いたい。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す