最終更新:

2804
Comment

【2338287】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2011年 11月 25日 14:42

宮内庁・羽毛田長官、現行制度では皇族の数が少なくなるとの懸念 藤村官房長官明かす
フジテレビ系(FNN) 11月25日(金)12時2分配信
藤村官房長官は記者会見で、宮内庁の羽毛田長官が、10月5日、野田首相と面会した際、女性皇族が一般の人と結婚すると、皇族の身分を離れる現行の皇室典範制度のもとでは、今後、皇族の数が少なくなるとの懸念を伝えていたことを明らかにした。
藤村官房長官は「現行の皇室典範の制度のもとでは、女性皇族の方は、婚姻によって皇室を離れられる制度で、緊急性の高い課題があるとの認識が(羽毛田宮内庁長官から)示された」と述べた。
そのうえで藤村長官は、皇太子さま、秋篠宮さまの次の世代の皇位継承資格者が、悠仁さまお1人であることを指摘し、安定的な皇位継承を確保する意味では、将来の不安が解消されているわけではないと述べた。
また、女性皇族が結婚後も皇室に残れるよう皇室典範を改正し、「女性宮家」を創設する可能性については、具体的な制度創設や改正などを検討しているということではないと述べた。



とりあえず、の一歩です。
皇室の弥栄を願うものとして、宮内庁には「懸念」ではなく早急な「改正」を政府に求めてほしいところなのですが・・・。
もし話が進んでも、今度はこけないでほしいな~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2792775】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:UJKph/Jmwes) 投稿日時:2012年 12月 16日 01:03

    ココで叩いても本人に届くことはないだろう。じゃあ叩かないのか?

    国民は雅子さまの堕落した姿に憤りを感じているのであるから、誰もが閲覧可能な掲示板で叩くことで鬱憤を晴らすのである。

    とても有意義。笑

  2. 【2792853】 投稿者: ひまわり  (ID:bD7ZF3pJsnU) 投稿日時:2012年 12月 16日 06:07

    >選挙で忙しいですな
    公明党押しでっしゃろ
    ご苦労はん

    >悪いけど 民党圧勝でっせ



    や~め~て~~~
    旬の板の、雅子様とそうかのと繋がりを信じている人達から、
    今まで色々悪口を言われてきたけど、これだけは言われた事は無いです!!!
    こんなこと、あなたが始めてやわ(怒)

    当然、今回も自民党支持です。
    原発、TPP、消費税等ではぐらかしている、不安定と感じる部分も多いのですが、自民に期待するところも多いのです。
    その為には、党の政策と相容れない公明党とは縁を切って欲しいと思います。
    安倍さんには、皇統問題やご本人の健康問題、などなど、とても不安を感じますが、私が指示する政党としては、現段階では自民でしかありえません。



    それから、雅子様とそうかとの繋がりを信じている方々、
    かってな妄想で、書き込みするのはやめなさい、いい加減にしてください。
    妄想するなら、ご自身の頭の中だけでやってくださいな!!

  3. 【2792967】 投稿者: 二俣川  (ID:4czAuhCWF6E) 投稿日時:2012年 12月 16日 10:26

    教え子の祖父には民主党前職がいる。
    苦しい戦いのようだが、ぜひ自民との競り合いに勝って頂きたい。

    霞が関の官僚を父に持つある女子生徒もいる。
    父の海外赴任先でインターナショナルスクールに学び、帰国後の来春に受験を迎える。
    国連で働くことを夢見る彼女は、本当に有能。
    彼女には、恵まれた立場にある者にはその環境を生かして大いに学び、
    その得た知識や能力を社会のために役立てる責任がある、と常に話している。

    皇太子妃もこのような女性であったのだろうか。

    自分のオツムで考え行動できる骨太な人材の育成が最大目標。
    デマや扇動に迷わされない冷静な判断の出来る子どもたちを育てていきたい。
    彼らが社会の中核を担うとき、この国ももっと開かれた社会になることであろう。

  4. 【2793557】 投稿者: ひまわり  (ID:bD7ZF3pJsnU) 投稿日時:2012年 12月 16日 23:01

    >皇太子妃もこのような女性であったのだろうか。

    > 自分のオツムで考え行動できる骨太な人材の育成が最大目標。
    デマや扇動に迷わされない冷静な判断の出来る子どもたちを育てていきたい。



    二俣川様

    思想では、全く噛み合いませんが、
    このようなご意見を見ると、ホッと致します。
    お人柄が見えてきますね。



    さて、今回の選挙で予想どおり自民が圧勝しました。
    今回、与野党限らずに当選された方々にお願いします。
    子供達の為に日本をどうか、どうかよろしくお願い致します。

  5. 【2795572】 投稿者: ひまわり  (ID:jlwWnPUnnlc) 投稿日時:2012年 12月 18日 23:56

     政府は18日、10月にまとめた「女性宮家」創設に関する論点整理を受けて行ったパブリックコメント(意見公募)の結果を公表した。26万件超の意見が寄せられ、大多数が反対意見だった。野田政権は皇室活動の安定維持のため、皇室典範改正も視野に検討を進めてきたが、次期首相の安倍晋三自民党総裁は女性宮家に反対しており、構想は立ち消えになりそうだ。 



    ・・・ならば、女系に反対の方々はどのようにすれば、皇統が安定するのか、提示して欲しいです。

  6. 【2796984】 投稿者: ひまわり  (ID:zJZyXZ47dik) 投稿日時:2012年 12月 20日 14:05

    ふざけるな!と言いたい。
    これではあかん!皇室が消滅してしまいます。本当にふざけきっています!
    毎日新聞記事は「(新政権は)旧11宮家の子孫(男系男子)の皇籍復帰を探るとみられる」と書いています。
    正確には、「皇籍取得」ですが!!!
    子孫の中で、勝手に候補に挙がっている彼等が、皇族だった事は一度も無い! 
    出来るものならやってみればいい。
    しかし、できなかった時はどうするのか?
    その時皇室はどうなっているのか?
    結果次第では、安倍さんは万死に値する男になってしまいます。

    まさに逆賊です。


    <安倍政権>「女性宮家」撤回へ にじむ保守色

    毎日新聞 12月19日(水)21時6分配信

     自民党の安倍晋三総裁は、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設を新内閣では検討対象としない方針を固めた。民主党政権下で進んだ「女性宮家」創設に向けた議論をいったん白紙に戻す。安倍氏は連立を組む公明党に配慮し、来夏の参院選までは保守色を可能な限り封印する構えだが、男系維持へのこだわりの強い皇室問題では独自色を出す。

    【10月に発表した論点整理に】女性宮家:政府が論点整理、自民は批判

     政府が検討してきた「女性宮家」は一代限りの皇族となる前提で、子どもが生まれても皇位継承権はない。しかし、保守派には「将来なし崩し的に子どもにも皇位継承権が与えられ、女系天皇が誕生する懸念がある」として、根強い反対論がある。毎日新聞のアンケートでは当選した新議員の59%が女性宮家創設に反対し、自民党に限ると反対は74%に上った。

     女性宮家の検討を中止するのは、こうした保守層にアピールし、安倍氏の「保守色封印」への不満をなだめる狙いがある。

     ただ、「女性宮家」創設は、自民党政権下での検討も踏まえたうえで出てきた案だ。小泉純一郎首相(当時)の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が05年11月にまとめた報告書は、当時、天皇陛下の孫の世代に女性しかいなかった状況を踏まえ、女性・女系天皇の容認を提言した。民主党政権は、世論が割れる皇位継承問題には踏み込まなかったものの、この報告書を議論の下敷きにしている。

     安倍氏は当時、小泉内閣の官房長官として報告書に関与した。「女系天皇は皇室の意向だ」という小泉氏の意向で男系維持の持論を封じていたとされる。しかし、06年9月に秋篠宮さまの長男悠仁さまが誕生したことで状況が変化。直後に首相に就任すると、皇室典範改正問題を先送りした。周辺によると、安倍氏は「05年の報告書も含めて見直さなければならない」と考えているという。

     しかし、幼少の男系男子は悠仁さまだけ。未婚の女性皇族8人のうち6人は成人しており、結婚すれば近い将来に皇族数は激減する。民主党政権の案を撤回しても公務停滞という懸案は安倍政権も避けては通れない。

     新政権は、戦後の連合国軍総司令部(GHQ)占領下で皇籍離脱した旧11宮家の子孫(男系男子)の皇籍復帰を探るとみられる。その場合も、誰を皇籍に復帰させるのか、継承順位をどうするかなど課題は多い。中長期的にみて、男系による皇位継承が不安定な状況は大きく変わらない。【野口武則】

  7. 【2797015】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:t.4cPs8pBFk) 投稿日時:2012年 12月 20日 14:52

    はやく皇室は消滅しないかなぁ。笑

  8. 【2797029】 投稿者: 独り言  (ID:3ErsDEvvvsY) 投稿日時:2012年 12月 20日 15:05

    >はやく皇室は消滅しないかなぁ。笑

    日本国消滅の時まで待ってくれ。
    その時は全人類も消滅するがな。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す