最終更新:

155
Comment

【1437567】八ッ場ダムは

投稿者: 必要 ? 不必要 ?   (ID:v3eOBs9Khaw) 投稿日時:2009年 09月 22日 18:25

近年の公共事業再評価に伴っていくつかの大規模ダム計画が中止されたことや首都圏の水需要減少、洪水対策は堤防等で足りることなどを理由にダム建設に懐疑的な意見も根強い。対して近年のダムとしては利水の面で開発単価が安いこと、水資源はなお十分とはいえないこと(たとえば東京都の場合、現状では水資源に余裕があるが、主に多摩地区で利用されている地下水40万トンについて水質汚染・地盤沈下のために将来的に利用をやめる必要があるとしていることによる[1])や利根川全体の治水対策の中で吾妻川流域を中心とした豪雨への備えとして八ッ場ダムが重要であることを理由として国や関係都県はダム推進の姿勢を崩していない。

2004年(平成16年)、八ッ場ダム事業は2度目の計画変更を行い事業費が2100億円から4600億円に上昇。事業反対派は建設事業費に基金事業費、起債の利息も含めると総額8800億円になるという試算を示し文字通り日本のダムの歴史上最も高額なダム計画となったとしている。こうした考え方も論拠の1つとしてダムの恩恵を受けるとされてきた利根川下流の一部住民からは「ムダな公共事業」との批判が起こり2004年(平成16年)11月、関係都県(東京、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)の各地方裁判所においてそれぞれ公金支出の差し止めを求める住民訴訟が一斉提訴された(ひとつでも勝訴すれば、事実上建設ができなくなる)。

ただしこの裁判の原告にはダム予定地に住む住人は1人もおらず、長年の苦悩を経て地元が建設受け入れの結論を出したことに水を差すとして反感を持つ住人もいる[1]。

また、行政訴訟事件の最初となる判決は2009年(平成21年)5月11日から東京地方裁判所第103号法廷(民事第3部 裁判長裁判官定塚誠 裁判官中山雅之 裁判官佐々木健二)で原告請求をいずれも退ける言い渡しをした。 
Wikipedia

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 11 / 20

  1. 【1439483】 投稿者: わからん  (ID:WMYfnob.TyU) 投稿日時:2009年 09月 24日 12:59

    マスコミさん


    確かにマスコミは偏向報道ですよね。
    民主党のダムは無駄という意見だけを垂れ流しです。
    ダムは必要と言う専門家、特に、治水、利水両面で必要と主張している元民主党議員の埼玉県知事の主張は流しません。


    民主党も、ダム中止の場合にいくらかかり、継続した場合にいくらかかるのかを示しません。代わりの治水事業についても、これから考えます、です。
    それなのに、マスコミの報道はダムは無駄と偏向しています。
    中止するほうがお金がかかるのなら、当然民意は中止する必要はない、でしょう。

  2. 【1439509】 投稿者: 真実が知りたい  (ID:9wXSbXRsWMo) 投稿日時:2009年 09月 24日 13:23

    大切なことは、ダムが必要か、必要ないか、です。
    たとえ中止した方がお金がかかったとしても不要な建造物を創ることは、ただの環境破壊です。
    お昼のテレビで、せっかく大切なお墓を掘り返したのに‥とか、ダムを見ないで死んでは先になくなった方に申し訳ない‥とかおっしゃる老人の方のお話が流れていましたが、ダム建設中止に反対する方達の本当の理由はなんなのでしょうか?

  3. 【1439525】 投稿者: トトロ  (ID:u5MFNmDQYPs) 投稿日時:2009年 09月 24日 13:40

    地元の方たちの憤慨は尤もですが、それなことより、そもそも、このダムが必要か、必要でないかということをもっと政府は議論し、国民に説明すべきではないでしょうか。


    東京都の河川関係に知り合いがいるのですが、ダム中止の場合、最も打撃を受けるのは埼玉県民だそうです。民主党は利水面では不必要のようなことを言っていますが、少しでも渇水になれば、現在このダム建設を前提として利根川から東京都の分の水を一時的に借りている埼玉県は、借りることができなくなり、水不足になるそうです。また、治水面において「緑のダム」という言葉は良い響きですが、実際、どれほどの効果があるのか、費用がいくら必要でいつ効果が出るのか、さっぱりわかりません。一ヶ月後に被害にあうかもしれないのです。(可能性は少ないですが)
    ですから、埼玉県知事は民主党でありながら、ダム継続を主張しているのです。


    子供手当も、高速道路無料化もそうですが、マニフェストにあるからむやみに実行すればいいとは思いません。それでは、ただの人気取りです。それぞれ、本当にそれで良いのか、もっと良い方法がないのか、考えた上で実行すべきです。それが、かえって長い目で見れば、国民への責任を果たすということではないでしょうか。

  4. 【1439533】 投稿者: 利権?  (ID:qsNbpG/NoZ2) 投稿日時:2009年 09月 24日 13:50

    民主党はダム建設中止後も地元の方々の生活を保障するという意味のことを言っているわけですから、その方向で良いアイデアを考える方が現実的であると思います。
    例えば、その地域にソーラー発電や風力発電を完備して、住民の電気代をただにするとか、作りかけの橋脚を有名な芸術家に頼んでアートに仕上げてもらうとか、温泉を掘削して観光地化するとかすれば100億ほどで済むのではないでしょうか。
    日本全国にアイデアを賞金1億円で呼びかけても良いでしょう。現状でも既に観光地として通用するように思いますが?

  5. 【1439547】 投稿者: いらんわ  (ID:oL9VknXQ3i2) 投稿日時:2009年 09月 24日 13:58

    利権と言う意味では
    今後、日本国が続く限り多額のメンテナンス費用が必要であること。
    メンテナンスに関わる受利益。
    大澤知事も町長も、元々、土建屋さんですからね。


    このダムだけではなく
    これだけのダムを建設すると延々と湾岸整備費用もかかり続ける。
    メンテナンス費用をきちんと試算して欲しいですね。


    ダム本体のメンテナンス費用・200年分と
    ダムの寿命と次世代のダムにかかる費用。


    一度、自然を破壊すると責任を持って人力で維持し続けることになる。

  6. 【1439549】 投稿者: 精神論かもしれませんが。  (ID:GUDPxj1/oQk) 投稿日時:2009年 09月 24日 13:58

    国政ってなんのためにあるのか?
    法律って?
    と考えたときに、治安とか言うけれど、とどのつまりは日本に住む人間が、幸せな一生を送るためのものですよね。本来。
    しかも、人生に「~たら」「~れば」はないと、みんな知っている。そう思って地元のひとは、後ろを振り返らない悲壮の覚悟で、ダムに賛成という決断の元、人生を先に一歩進んだのでしょう?

    ダム建設中止に賛成の地元の方は「中止に反対するなんて、こんな悲しいことはない」と言ってたけれど、もう前に進んだ以上、ありえない「たら、れば」に振り回させるなんて、この方が余程、酷ではないでしょうか?
    それこそ、亡くなった人が、戻らないのを知っているはずなのに、ゾンビになっても帰ってきてよかったね、位おかしな話ではないのではないでしょうか?

    国のするべき事は、ひとの幸せのためではないのでしょうか?

    元に戻せないものを戻せるかのような「中止」は、本当にひとの人生など、全く考えてないマニュアル通りだけの、血も涙もない冷たい判断としか見えない。

    影響を受ける当時t者の方たちがこの先の人生を悔いなく過ごせる決断を最優先にする、と言う国民生活が何よりも最優先すべき事なのではないでしょうか?
    このダムの件に関しては、数字の損得ではないと思うのですが。

  7. 【1439558】 投稿者: わからん  (ID:WMYfnob.TyU) 投稿日時:2009年 09月 24日 14:02

    真実が知りたいさんへ


    ダムは治水としての効果があることに、異議を唱える人はいません。
    そしてこの地域に治水が必要であることは民主党も認めています。
    しかし、民主党の主張は、ダム工事は巨額で、コストパフォーマンスが悪いから無駄だといっているのです。


    しかし、では継続するといくらで、中止するといくらか、それを民主党ははっきり言わないわけです。
    だから、国民の理解を得られないのだと思います。
    テレビの報道では中止するほうがお金がかかるみたいですが、民主党はもっと工事が膨らむとか、維持費が、などと主張しています。
    だったら、民主党の見積もりはいくらで、中止した場合には新たな治水事業の工事費や維持費、住民への賠償金を含めていくらかかるのか、示すべきでしょう。


    それをせずに、中止と言っているから、中止のための中止なんだな、と思わざるを得ないのです。

  8. 【1439572】 投稿者: 見積もり  (ID:qsNbpG/NoZ2) 投稿日時:2009年 09月 24日 14:13

    人間のする見積もりは時として、恣意的で真実を反映しないものとなりがちです。
    原子力発電の費用対効果や見積もりは、今後のテロの可能性や地震が多いというこの国の宿命を充分に検討した上でのものではないでしょうし、ダムのそれについても然りで、環境破壊などの負の影響を正確に試算することは不可能と思われます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す