最終更新:

155
Comment

【1437567】八ッ場ダムは

投稿者: 必要 ? 不必要 ?   (ID:v3eOBs9Khaw) 投稿日時:2009年 09月 22日 18:25

近年の公共事業再評価に伴っていくつかの大規模ダム計画が中止されたことや首都圏の水需要減少、洪水対策は堤防等で足りることなどを理由にダム建設に懐疑的な意見も根強い。対して近年のダムとしては利水の面で開発単価が安いこと、水資源はなお十分とはいえないこと(たとえば東京都の場合、現状では水資源に余裕があるが、主に多摩地区で利用されている地下水40万トンについて水質汚染・地盤沈下のために将来的に利用をやめる必要があるとしていることによる[1])や利根川全体の治水対策の中で吾妻川流域を中心とした豪雨への備えとして八ッ場ダムが重要であることを理由として国や関係都県はダム推進の姿勢を崩していない。

2004年(平成16年)、八ッ場ダム事業は2度目の計画変更を行い事業費が2100億円から4600億円に上昇。事業反対派は建設事業費に基金事業費、起債の利息も含めると総額8800億円になるという試算を示し文字通り日本のダムの歴史上最も高額なダム計画となったとしている。こうした考え方も論拠の1つとしてダムの恩恵を受けるとされてきた利根川下流の一部住民からは「ムダな公共事業」との批判が起こり2004年(平成16年)11月、関係都県(東京、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)の各地方裁判所においてそれぞれ公金支出の差し止めを求める住民訴訟が一斉提訴された(ひとつでも勝訴すれば、事実上建設ができなくなる)。

ただしこの裁判の原告にはダム予定地に住む住人は1人もおらず、長年の苦悩を経て地元が建設受け入れの結論を出したことに水を差すとして反感を持つ住人もいる[1]。

また、行政訴訟事件の最初となる判決は2009年(平成21年)5月11日から東京地方裁判所第103号法廷(民事第3部 裁判長裁判官定塚誠 裁判官中山雅之 裁判官佐々木健二)で原告請求をいずれも退ける言い渡しをした。 
Wikipedia

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 12 / 20

  1. 【1439697】 投稿者: どうしても  (ID:SdqMYEyxULE) 投稿日時:2009年 09月 24日 16:20

    地元と関連自治体がいるというんなら
    4600億円上限で(あと残りいくら?)作って、
    維持管理その他は地元と関連自治体負担でやればいいのでは。

  2. 【1439802】 投稿者: きっこファン  (ID:/menz.rdo/M) 投稿日時:2009年 09月 24日 17:55

    「八ッ場ダム報道でヤラセ発覚」(世田谷通信)

    民主党が公約に掲げた「八ッ場ダムの建設中止」に対して、ダム建設の推進を訴える中年男性や中年女性など地元住民の映像が各テレビ局のワイドショーや報道番組などで繰り返し流されているが、これらの地元住民が、実はダム建設推進に深く関わって来た長野原町の自民党系の町議会議員であったことが分かった。町議会議員でも住民には違いないが、町議会議員であることをまったく報じず、いかにも仕事中のような服装をして「われわれ住民の気持ちはどうなる!」「わたしたち地元の人間のことはまったく考えてくれない!」などと、口にしているセリフも町議会議員の立場からのものではなく、あくまでも一般の住民を装っている。前原誠司国交相は、ダム建設の中止を宣言した一方、これまで自治体が負担した負担金の全額返還は当然として、できる限りの補償をすると伝えているが、住民側はまったく受けつけず、とにかく「ダムを造れ」と言い続けている。負担金を全額返還した上で十分な補償までするのだから、計画を中止にしても住民にとっては何のデメリットもないはずだが、こうした反対の声を上げているのが町議会議員だったということで、意地でもダムを造らせようとる意図が明確になった。この八ッ場ダムの建設に関わっている7つの公益法人と13の民間企業には、そのすべてに合計で46人もの国交省の天下りがいる。また事業の基本方針を決定した検討委員会も、委員長から委員に至るまでそのほとんどが国交省の天下りで組織されており、石原慎太郎東京都知事も名を連ねている。言うなれば「天下りの天下りによる天下りのための公共事業」であり、ダムが計画通りに建設されれば、これらの公益法人と民間企業には巨額の予算が流れ込み、天下りたちの下にいる県議や町議らにも莫大な「おこぼれ」がある。こうした構図を見れば、町議会議員らが一般の住民を装うという悪質なヤラセを演じてまでダムを造らせようと躍起になっている異常さもつじつまが合うだろう。(2009年9月24日)

  3. 【1439806】 投稿者: 庶民  (ID:veHhD2E3eKs) 投稿日時:2009年 09月 24日 18:01

    ダムの中止に賛成の方は、
    なぜこの八ッ場ダム(と川辺川ダム)だけ中止にすべきなのか説明できますか?
    西松建設が岩手に作ってる通称“小沢ダム”胆沢ダムはなぜOKなのですか?
    ダムの是非とか自然破壊とか云々ではなく、とても政治的なものを感じるので嫌なのです。
    民主も基本的には同じだなぁと。

  4. 【1439860】 投稿者: 八ッ場ダムだけでしたっけ ?  (ID:zJIplPAxtgQ) 投稿日時:2009年 09月 24日 18:46

    ダムの中止に賛成の方は、
    なぜこの八ッ場ダム(と川辺川ダム)だけ中止にすべきなのか説明できますか?

    すべての事業も見直しでは ?

  5. 【1439864】 投稿者: 真実が知りたい  (ID:/GRtK1cb142) 投稿日時:2009年 09月 24日 18:50

    真実がやっとわかってきました。
    皆様ありがとうございました。
    とくに きっこファン様のおかげで素朴な疑問が解決されました。
    本当に必要なダムなのか、本当は必要ないのかはまだわかりませんが、大切な税金をどのように使おうとしているのか、どういう目的で行使しようとしているのか、それぞれの党の姿勢が見えるので、これからも目が離せません。

  6. 【1439897】 投稿者: これで  (ID:Z.aI4p5egxs) 投稿日時:2009年 09月 24日 19:22

    わからんさん、ありがとうございます。
    そうでしたか、、、小渕センセイでしたか。。。比例はどうだったのでしょうね。
    それにしても理解できないのですが、なぜ地元の方は地元の自然を壊すことに賛成なのでしょうか?
    もう既に住環境は変わっていて、仕方がないからあとはお金(仕事を含む)がもらえるなら良いという事でしょうか。

  7. 【1439914】 投稿者: なんでも反対  (ID:gIa20OX.roE) 投稿日時:2009年 09月 24日 19:39

    この場って、自然災害や住民のことを本当に心配して書いている人っているのかな?
    結局、政府と野党の支持者の対立って感じなんじゃないの?
    今までは建設反対派と政府の対立ってのがテレビに流れてたけど、これからは建設推進派と政府のやり取りが
    テレビに流れるのかあ(笑)
    時代は急に変わるものだなあ。
    意外と財政再建進むかもね。

  8. 【1439930】 投稿者: 森田知事  (ID:NPweIIkN/Jg) 投稿日時:2009年 09月 24日 19:50

    千葉県の森田知事が、「このマニフェストが目に入らぬか」と民主党をおちょくりつつ批判していましたが、森田知事や埼玉県の上田知事はなんらかのアクションをおこすそうです。
    当然、民主のダムいらね、に対して、ダムは必要と言う学者や技術者の意見を元に、これから論争が始まるでしょうね。
    特に上田知事は、絶対に許せない、と、お怒りのようですから。
    今後を見守りましょう。
    ちなみに、あの毎日新聞が、論説で、なんでもマニフェストというのはいかがなものか、政権をとったのだから、現実的な選択を、と書いていて、驚きました。マスコミも変わるものです。



    ところで一言
    真実が知りたいさんへ


    きっこの話なんて鵜呑みにしていてはだめですよ。
    ネットの話を信じてはだめです。ご自分でダムについて学びましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す