最終更新:

155
Comment

【1437567】八ッ場ダムは

投稿者: 必要 ? 不必要 ?   (ID:v3eOBs9Khaw) 投稿日時:2009年 09月 22日 18:25

近年の公共事業再評価に伴っていくつかの大規模ダム計画が中止されたことや首都圏の水需要減少、洪水対策は堤防等で足りることなどを理由にダム建設に懐疑的な意見も根強い。対して近年のダムとしては利水の面で開発単価が安いこと、水資源はなお十分とはいえないこと(たとえば東京都の場合、現状では水資源に余裕があるが、主に多摩地区で利用されている地下水40万トンについて水質汚染・地盤沈下のために将来的に利用をやめる必要があるとしていることによる[1])や利根川全体の治水対策の中で吾妻川流域を中心とした豪雨への備えとして八ッ場ダムが重要であることを理由として国や関係都県はダム推進の姿勢を崩していない。

2004年(平成16年)、八ッ場ダム事業は2度目の計画変更を行い事業費が2100億円から4600億円に上昇。事業反対派は建設事業費に基金事業費、起債の利息も含めると総額8800億円になるという試算を示し文字通り日本のダムの歴史上最も高額なダム計画となったとしている。こうした考え方も論拠の1つとしてダムの恩恵を受けるとされてきた利根川下流の一部住民からは「ムダな公共事業」との批判が起こり2004年(平成16年)11月、関係都県(東京、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)の各地方裁判所においてそれぞれ公金支出の差し止めを求める住民訴訟が一斉提訴された(ひとつでも勝訴すれば、事実上建設ができなくなる)。

ただしこの裁判の原告にはダム予定地に住む住人は1人もおらず、長年の苦悩を経て地元が建設受け入れの結論を出したことに水を差すとして反感を持つ住人もいる[1]。

また、行政訴訟事件の最初となる判決は2009年(平成21年)5月11日から東京地方裁判所第103号法廷(民事第3部 裁判長裁判官定塚誠 裁判官中山雅之 裁判官佐々木健二)で原告請求をいずれも退ける言い渡しをした。 
Wikipedia

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 14 / 20

  1. 【1440813】 投稿者: 民意って言われても  (ID:TWmSzQm0O8g) 投稿日時:2009年 09月 25日 12:33

    民主党の勝利=民主党が掲げたマニフェストの内容全てが民意である
    これは過大解釈。

    マニフェストの個々の内容に改めて国民の思いに耳を傾けるべきではないかな、
    そうしないとこの党は遠からず崩壊するよ。

  2. 【1440815】 投稿者: そもそも  (ID:dlxOf.T5FgY) 投稿日時:2009年 09月 25日 12:35

    ダムが治水利水に対して無用のものって、そういうことを言うからB層といわれるのでは?
    ダムは治水において有用だけど、立ち退きや周辺整備などでコストがすごくかかるから、ダム以外の治水にしましょうってのが民主の考え方。
    だったら、中止するといくら、継続するといくらという試算を出して説明しない限り、誰も納得はできないと思います。


    JALに関しては間違いなく公的資金が導入されますよ、すでにそれは決まっている。だけど、今の再建案ではだめだから、もう少し別の案を出してってのが、前原さんの考え。
    JALをつぶすわけにはいきません、経済に与える打撃が大きすぎる。前原さんも、民主のせいでJALがつぶれたとならないよう、いろいろ考えてます。

  3. 【1440828】 投稿者: そもそも  (ID:dlxOf.T5FgY) 投稿日時:2009年 09月 25日 12:43

    ダム=利権だからやめろなんて、マスコミに踊らされたおろかな考え方はやめましょう。
    すべての政策に利権はあります。すべての政策は血税を投入されているわけです。
    その利権が景気対策となり、国民生活の向上につながればいいいわけです。


    ですから、民主はダムを中止するのと継続するのとどちらが税金がかからないのか、別の治水事業を具体的に示して、それで本当に下流の人の安全は守られるのかを説明すべきなんです。

  4. 【1440860】 投稿者: 庶民  (ID:9gEi2DtAwLw) 投稿日時:2009年 09月 25日 13:04

    マニフェストにはたくさんの項目があり、
    全部の項目を支持しなければ投票できないのでは、
    どこにも投票できなくなります。
    民主党は二言目には「マニフェストに書いてある」ですが、
    「書いてある」のではなく民主党が「書いた」のだから、
    なぜそうしたのかを説明する責任はあります。


    鳩山さんのどアップを常に携え、何かというをそれを持ち出す姿は、
    何だか新興宗教のようでちょっと気持ち悪いです。
    たしかにマニフェストというのは国民との契約ですから、
    自分の都合で勝手にやーめたーとはできません。
    でも現状では、多くの国民が納得いかない政策の
    ごり押しのための言い訳になってるような気がしてなりません。

  5. 【1440866】 投稿者: 一部マスコミ  (ID:gThumZx5Rmo) 投稿日時:2009年 09月 25日 13:10

    民主に関してはかなり甘いマスコミですが、それでも私が見たテレビ番組の中で、コメンテーターを言われる人たちが「マニフェストだから、と、なんでもごり押しすれば民主党はいずれそっぽを向かれる」という発言をしているのを複数回見ました。


    前原さんはだめですね。
    一方文部科学大臣の川端さんは好感が持てる。
    大学の耐震補強も小学校の電子黒板もきちんと視察してから決める方針、たとえ、心の中で執行停止を決めていたとしても、こうやってきちんと視察をしてこういう理由だから停止します、という態度でないと、国民はついてきませんよ。

  6. 【1440916】 投稿者: 結局  (ID:TV21pZqSsEw) 投稿日時:2009年 09月 25日 14:01

    結局日本人は、どこが政権とろうが悪いところだけみて、批判して終わりなんですよ。そのくせ自分では何もしようとしない。これじゃまともな政治家も育つわけないわな。それと日本はエコノミックアニマルですから、すべての価値観が金です。八ツ場ダムは不必要な公共事業の象徴。とにかく中止し、将来への教訓にすればよい。いちいち金の計算しても全員が納得できる結論は出ないのだから、政治的に決断すればよい。
    私は税金が高くなっても北欧型社会を目指せばいいと思う。ものと金はいくらあっても結局満足は得られない。人間の欲は止められない。
    あまりにも近視眼的な意見が多すぎるな。

  7. 【1440991】 投稿者: 賛成  (ID:WrAnomSBZI6) 投稿日時:2009年 09月 25日 15:02

    結局さんに一票
    いろんな所で既にこのダムは議論されてきているわけで、そろそろ政治的
    決断のとき。やめるには最後の機会(かなり遅い気もするが)だし、続ける
    としても、今の政権党にまかせるしかない。住民は直接補償してもらえる
    なら、文句はないのでは?土建屋以外は。

    前原さんは、よくやっていると思うよ。京都選出なのでこのダムの背景に
    関して知識不足のところがあるのは仕方が無い。マニフェストに入れた議員
    を呼び出して、周辺県知事と討論会でもやらせてから決めれば、それで十分。

    ただし、
    >私は税金が高くなっても北欧型社会を目指せばいいと思う。
    >ものと金はいくらあっても結局満足は得ら

    私は、中〜軽量級の福祉社会の方がいい

  8. 【1441055】 投稿者: 怖い  (ID:8Ai.V1S.Cv6) 投稿日時:2009年 09月 25日 15:53

    結局さんへ


    八ツ場ダムが不必要な公共事業の象徴と言う根拠は?
    埼玉県の上田知事はずっと必要と主張していますよ。
    埼玉では平成に入って最大30%の取水制限が6回もあったそう。
    人口も増えているし、利水、治水の面で絶対に必要だと。



    なんだか、民主党支持の人って、マスコミ鵜呑みなんですね。いや、マスコミも不必要とは言ってませんね。民主が無駄な事業だと主張しているだけで、民主も治水は必要と言ってますから。
    専門家でもないのに、このダムが不必要と言い切れる風潮が怖いです。


    ちなみに、前原さん、中止するほうがお金がかかるとしても中止すると言ってます。
    なんで無駄遣いするのかなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す