最終更新:

940
Comment

【3785047】学生デモに想いをよせる

投稿者: 樺美智子   (ID:AH7/agzwa/o) 投稿日時:2015年 07月 05日 13:38

国会前の若い学生のデモはクリスチャン系の大学生だと聴く

クリスチャンの歴史について
http://uchimaru-church.jp/wp-content/uploads/2013/05/43188836fe4fb765f1066d846258c8de.p●df

以下抜粋
戦時中における歴史の客観的実相が徐々に明らかとなっていく中でも,キリスト教指導層がそれに対し,鋭敏に反応した形跡はうかがわれません。後世からみると,教団による戦時体制協力の実態は,信徒のみならず,国民を欺瞞する罪深い行動であったと言わざるを得ません。しかし,戦後,日本を占領地として統治下においたGHQも諸
教会が合同した教団をその後の占領政策に活用していけるとの胸算用から戦争責任を追及することはありませんでした。戦時中,大日本帝国の元首であった天皇の戦争責任を占領政策遂行のための利用価値から不問に付したことと同様のことが教団の指導者たちについても生じたのです。富田統理をはじめとする教会指導層は,結局,戦後もミッション系大学の理事やNCCなど,キリスト教運動の主要な地位につき活躍し続けることとなったのです。こうして,教団は,自覚的な戦争責任を戦後の再構築に反映させることのできなかった日本国家の縮図のようなありようで,戦後のスタートを切ることとなったのです

1938年9月 日基大会議長・富田満、特高警察と共に朝鮮の教会代表者に神社参拝を説得。朝鮮の長老派総会で神社参拝が国民儀礼であり、信仰に反しないと決議させる。

1939年 昭和14年 第二次世界大戦

1939年4月 宗教団体法

1939年 朝鮮では、多数のキリスト者が神社参拝を拒否し、投獄、獄死、教会閉鎖が相次ぐ

明治維新以降、キリスト教が日本社会に入ってきた際、問題となったのは、キリスト教が日本社会の基盤であった
家族制度と相いれない関係にあったことであるという。

戦前のキリスト教と家族の関係が相いれない対立関係にあったのであれば、その条件がなくなった敗戦後において、個人の尊厳が強調される社会状況になれば、キリスト教信者の数は増えるということになる。家族制度が変
わり、個人の自由が強調されてきた敗戦後の日本社会において、ブームにはなったが,信者の増加に結びつかなかった原因はいったいどこにあるのか



クリスチャン系では天皇の責任を未だに言う学校であることが判明いたしました。

教授が学生を先導しデモを起こしてるのでしょうか?

私のようにだれもあの世に行きやしないかと心配でございます。

おそらく我が同志も便乗しているのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 47 / 118

  1. 【3839244】 投稿者: 源氏川  (ID:3aApJb92TjY) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:11

    >米ソ対立から、朝鮮戦争を経てベトナム戦争という当時の東アジアの情勢に比すれば、 現在とりたて国際情勢が悪化したわけではない。むしろ、好転しさえした。

    - どこからの視点でどんな基準で言っているのかわからん。
    主語が抜けた何とでも解釈できる文章を読んでいるようじゃ。
     少なくとも日本から見た日本の国益を基準にした状況判断が必要じゃ。
    ベトナム戦争のころは、ベトナム人には悪いがベトナム人が何人死のうが
    日本の国益を損ずることはなかった。結果的に日本経済にプラスになった
    のではないか?尖閣を脅かされることもなかった。
     韓国なんかベトナムでベトナム人をさんざん虐殺、強姦して
    米国から金を貰って経済発展した。

  2. 【3839248】 投稿者: 源氏川  (ID:3aApJb92TjY) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:18

    >私自身に当該記事の真贋を判断すべき材料がないからだ。


    -じゃぁマッカーサー会見も判断できないな。
    それで戦争責任に確信を持った?どうもあやふやな確信じゃなぁ。
     いつも逃げてるが戦争責任法的根拠はどうした?
     肝心のところはほおかぶりか?

  3. 【3839249】 投稿者: 自由  (ID:VQcCzh8AIt.) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:18

    学生のみなさん
    大学の自治があるから、政治デモに参加しよう



    悪徳勧誘


  4. 【3839250】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:v0Pqq0UzEc2) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:20

    >大学当局とは何ら関係ない政治デモに勧誘するなど、
    もっての他である。


    『旭川学力テスト事件』最高裁判決を学びなさい。
    高等教育には、義務教育とは異なる社会的要請が認められる。
    ゆえに、学問の自由(大学の自治)が憲法上保障され、それゆえ学習指導要領もない(当たり前)。

    したがって、研究者が自己の学問的見解を学生に教授し、学生がそれらを批判的に検討することが大学教育に期待される要素だ。その結果、学生らが主体的に考え、自ら行動することは憲法上何の問題も有しないのである。
    実際に、国会前でアベに抗議する学生らが警察当局に逮捕されたとの報にも接していない(これも、当たり前)。
    ましてわが国でも、来年からは18歳に選挙権年齢の引き下げが決定済みではないか。

    フランスでは、高校生らが全国的に大規模なデモ行進を打ち抜き、法案の撤回を勝ち取ったとの実例がある。

  5. 【3839251】 投稿者: 自由  (ID:VQcCzh8AIt.) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:21

    二俣川


    ウソつき


  6. 【3839269】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:v0Pqq0UzEc2) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:43

    >じゃぁマッカーサー会見も判断できないな。


    だから、私はマッカーサーに対する天皇発言は虚構であると主張してきた。
    当該「発言」がたしかに存在したとの証拠が皆無だからだ※。

    もっとも、君が確実な史料があると証明できるなら、ぜひ教示してもらいたい。
    それで私は論文を書き、歴史学でも博士号を狙うよ。 笑い



    ※私見では、当該天皇「発言」自体は虚構であるも、それは当日通訳を務めた外務省の奥山、
    ならびに同寺崎らによる作為的なでっち上げだろうとの仮説を有している。

    一言でいえば、真珠湾奇襲攻撃に遅れた宣戦布告書手交に対する現地担当者としての免罪との取引的談合成立である。
    この連中は、本省からの手交(極秘)訓令日の前夜にも関わらず、のんきにワシントンで内輪の送別会を開いていたのである。
    日米開戦で、米国ともこれで当分お別れだな、とでもいうように。

    ちなみに、わが国では「マリコ」で有名な寺崎は、在米日本大使館勤務時代、米国FBIから在米日本人スパイ網の総元締めとしてマークされていた男である。

  7. 【3839276】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:bViCz0nD6SY) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:48

    二俣川先生は素晴らしい。笑





    w

  8. 【3839289】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:v0Pqq0UzEc2) 投稿日時:2015年 09月 04日 18:09

    ちなみに、この外交官寺崎英成夫人であった米国人のグウェン・寺崎氏のの半生を描いた
    『BRIDGE TO THE SUN(邦題『太陽にかける橋』(1961)』という米国映画では、
    ワシントンの寺崎がハワイの日系理髪店主に電話をかけ、真珠湾に米国海軍艦船が停泊しているか否かを符丁で確認するシーンも登場する。

    また、この寺崎英成は敗戦後に昭和天皇御用係りとして重用され、例の『昭和天皇独白録(文春文庫)』を著した人物でもある。ある意味、GHQとの間で昭和天皇免罪(同時に自らも)に向け暗躍した担当者であったものと思料される。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す