最終更新:

111
Comment

【1568179】専業主婦で実家遠方のほうが働くママより大変

投稿者: ぴー   (ID:KZAnjOt2HuI) 投稿日時:2010年 01月 11日 01:06

私自身は夫が転勤族のため第一子から全く知り合いのいない
土地で一人で専業主婦で子育てをしました。


二人目がある程度大きくなってからパートにでましたが
そこで思うことは、仕事をやめず保育園に預けて同じ職場で
現在働いているママ達の状況と当時の自分を比べて・・びっくり。
こどもと切り離されて働く時間・・すなわち自分のペースで
息のできる時間が1日8時間もあるとこんな楽なんだ!!という
感想です。事務職なので、ほっと一息コーヒーものめます。
昼ごはんはゆっくりみんなと談笑しながら食べられます。

ですが、彼女たち本人も世間も、働きながら子育て、家事
偉い!!って思っていることが不思議でなりません。

保育園にあずけず、つまりは働かずということになりますが、
子育ての時は24時間毎日どんなときも他人が預かってくれる
瞬間はなくゆっくりごはんなんてのどを通した記憶もありません。
保育園に預けて働く道があればこんなにも自分のペースで
いられる時間があったんだと知り驚きました。

現実的には、実家も近くになく、子供の病気など働いていると
すぐに対応できることがもしなかったらとおもうと
状況的に難しく現実的ではありませんで知り合いのいない土地で私が働くことは
無理でしたし主人の収入で大丈夫でしたが、
こんなに母親が楽になるなら働けばよかったと思うほどです。

ですが、その方たちが専業主婦ってなにしてんだろ、
ほんと暇だと思うといっているのを聞くといっかいやってみれば
と腹の立つ思いです。もちろん仕事によりますが、事務職なら
絶対働いているほうが楽です。

今、その仕事をしているからこそわかります。

世の中、子育て手当てなんてばかな政策はよして
どんどん子供を預けて働ける施設を増やしたほうが、母子のために
ほんとうにいいのにと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【1568192】 投稿者: 働くまま  (ID:KmWKYneCejc) 投稿日時:2010年 01月 11日 01:29

    そのとおりです。
    1日中、子供の相手や家事をなさっている専業主婦の方は偉いと思います。
    私の仕事は、かなりハードワークで定時で帰れないこともしばしばですが、朝、会社に着くと、ほっと一息します。会社のほうが、息抜きできるのです。
    そのかわり、仕事の効率をあげる努力、子供の病気などで仕事が中断する場合のバックアップなどは当然ですし、帰った後は戦争のようで睡眠時間を確保するのにやっとの状態ですが。。。
    じじばばは住まいが遠く、ぱぱもハードワークでいつも午前様という母子家庭状態でしたが、仕事をやめるという選択はありえませんでした。
    まあ、仕事と家事育児、どちらが楽かは、人それぞれかもしれませんが。

  2. 【1568211】 投稿者: かわうそ君  (ID:TtpOzCHsD1c) 投稿日時:2010年 01月 11日 01:55

    >世の中、子育て手当てなんてばかな政策はよして
    >どんどん子供を預けて働ける施設を増やしたほうが、
    >母子のためにほんとうにいいのにと思います。
     
    本当にそう思います!賛成!
    ついでに言うと、専業で子育てしている人も子どもを気軽に
    預けられる施設や、親子でつどえる施設を増やすべきです。
    親の孤独感や子育ての閉塞感が虐待を生むからです。
    政府は子育てのセイフティネットをもっとよく考えてほしいものです。

  3. 【1568213】 投稿者: 研究ママ  (ID:s5GKv5QXR8M) 投稿日時:2010年 01月 11日 01:59

    関西在住、実家は九州です。
    主婦専業のときは、子どもとのんびりゆったり過ごして
    本当に夢のような毎日でした。
    もちろん、あれこれ忙しいですし、大人の論理が通用する相手ではありませんし、
    時に、なかなかトイレにも行かせてもらえないような状況もある、というのは
    育児中ならではの過酷さだと思います。

    しかし、食事もゆっくりとれないとか、自分の時間がない、などということは無かったなあ。

    外に出るようになって、家事にかける時間が削られ、目が回るような毎日になりました。
    作業内容を取捨選択し、集中と切替の力を磨き、効率よく時間を使わないと、
    あっというまに仕事も家事もたまっていきます。

    子どもが乳幼児のときに、1日中顔をつきあわせて
    宇宙人のような相手が、自分の生存をすべて頼ってくるという状況は、
    それはそれで、精神的な疲労がずっしりありました。
    そういうときに、少しでも子どもと離れて自分の時間を持つと、本当にほっとしたものです。
    ですから、そういう面では、仕事に出ることで開放感に満ちた気持ちになるのでしょう。

    しかし、家事育児の負担を妻が全部背負っている状況では、
    働きに出ると結局労働量が増えるなあ、というのが、今のところの実感です。
    夫が分担してくれる、という方はこの点もう少し違う感想をお持ちになるかもしれませんね。
    私の場合、夫は毎日遅くまで仕事なので、分担なんて現実的ではありません。

    主婦専業も、兼業も、両方やった感想としては、どちらも大変、ということです。
    そして、どちらにもいい点と悪い点がある、ということです。
    兼業でも、仕事が忙しければ、お昼なんてまともに食べていられないし、
    朝は猛烈に忙しいので食べそびれることが多いです。
    子どもとのんびり過ごしていた頃の方が、3食ちゃんと食べていたかな。

    だけど、専業の方がラクだとか、ヒマだとか、絶対に思いません。
    子どもと1日中一緒にいる苦労は並大抵ではありませんし、家事にはきりがないからです。
    どっちがどうだ、とか、そんなこと考えないし、気にもなりません。

  4. 【1568223】 投稿者: ももいろ  (ID:wdHBTV83YZk) 投稿日時:2010年 01月 11日 02:27

    ずいぶん楽しそうな職場ですね。


    事務職でも内容によると思います。スレ主さまの職場は特別、楽なんだと思いますけど・・・


    私は働きながらのママは大変だと思います。
    毎日の通勤電車だけでもすごいなーと思います。


    会社は仕事をしに行くのですから子どもがどうであろうと締切日をずらしてはくれませんし、打ち合わせの変更も簡単にできるわけではありません。


    そもそも、仕事と家事育児を比べること自体が間違えているように思えますけどね。

  5. 【1568272】 投稿者: 小さいうちは  (ID:If3ocbFbDdU) 投稿日時:2010年 01月 11日 08:13

    うちは同居でしたが、小さいうちは、
    同じ事を感じていたときもあります。

    小さいうちは、
    周りに気を使ってもらえたことが大きいです。
    それでもうつ病になりました。
    やはりお金を稼ぐという事は、それだけの仕事が必要だと思います。
    以前時給1200円の派遣をしたときに、経理の方に
    「あなたがいくら貰っているかは知らないけれど、
    うちはあなたが貰っている額以上の金額を派遣会社に払っているの。
    その金額分は働いてもらわないといけないよ。」
    そう言われました。
    当たり前のことですが言ってくださるまで
    なかなか気づけないことでした。

    今は別の会社で社員ですが、
    管理部門の社員1人の工数は1時間3000円で計算します。
    会社にいれば、人件費だけではなく、光熱費等の経費もかかっています。
    それなりの働きを、もちろん事務でも求められます。
    どれだけ会社に貢献できているのか疑問に思うと、
    結構つらいときもありますよ。

    メンタル面でいうと、
    専業主婦も民間の託児所も含めた保育園を、
    利用できる雰囲気を広めた方がいいのでは。
    「あの人主婦なのに預けて〜」
    というのをやめないと。
    保育園だけ増えたとしても何も変わらない。

  6. 【1568280】 投稿者: ナンセンス  (ID:DLZpUGBW.9k) 投稿日時:2010年 01月 11日 08:34

    無意味な比較論は荒れるだけで見ていて不愉快。
    それとも釣り?

  7. 【1568288】 投稿者: あの  (ID:afYFkY.skAk) 投稿日時:2010年 01月 11日 08:48

    バリバリ働きたい人もいれば、
    パートでいい人もいるし、
    働きたくても、働けない人もいれば、
    働きたくない人もいるし、
    育児にむいてる人もいれば、
    育児が苦手な人もいて、
    十人十色なんですよ。

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す