最終更新:

111
Comment

【1568179】専業主婦で実家遠方のほうが働くママより大変

投稿者: ぴー   (ID:KZAnjOt2HuI) 投稿日時:2010年 01月 11日 01:06

私自身は夫が転勤族のため第一子から全く知り合いのいない
土地で一人で専業主婦で子育てをしました。


二人目がある程度大きくなってからパートにでましたが
そこで思うことは、仕事をやめず保育園に預けて同じ職場で
現在働いているママ達の状況と当時の自分を比べて・・びっくり。
こどもと切り離されて働く時間・・すなわち自分のペースで
息のできる時間が1日8時間もあるとこんな楽なんだ!!という
感想です。事務職なので、ほっと一息コーヒーものめます。
昼ごはんはゆっくりみんなと談笑しながら食べられます。

ですが、彼女たち本人も世間も、働きながら子育て、家事
偉い!!って思っていることが不思議でなりません。

保育園にあずけず、つまりは働かずということになりますが、
子育ての時は24時間毎日どんなときも他人が預かってくれる
瞬間はなくゆっくりごはんなんてのどを通した記憶もありません。
保育園に預けて働く道があればこんなにも自分のペースで
いられる時間があったんだと知り驚きました。

現実的には、実家も近くになく、子供の病気など働いていると
すぐに対応できることがもしなかったらとおもうと
状況的に難しく現実的ではありませんで知り合いのいない土地で私が働くことは
無理でしたし主人の収入で大丈夫でしたが、
こんなに母親が楽になるなら働けばよかったと思うほどです。

ですが、その方たちが専業主婦ってなにしてんだろ、
ほんと暇だと思うといっているのを聞くといっかいやってみれば
と腹の立つ思いです。もちろん仕事によりますが、事務職なら
絶対働いているほうが楽です。

今、その仕事をしているからこそわかります。

世の中、子育て手当てなんてばかな政策はよして
どんどん子供を預けて働ける施設を増やしたほうが、母子のために
ほんとうにいいのにと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【1568300】 投稿者: 仕事は楽しい  (ID:6OlEamHMLiQ) 投稿日時:2010年 01月 11日 09:07

    実家を遠く離れて、産休・育休以外はずっと働いています。
    朝、職場に着くとホッとして、帰り保育園について子供の顔を見るとホッとして、
    そんなこんなで子供たちはもう高校生です。
    その間、転勤もあり、海外勤務もあり、中学受験もあり、
    熱がある子供を置いて仕事にいったことも、1度や2度ではありません。
    でも仕事をしていると保育園に預けたり、ベビーシッターさんに預けたり、
    時には友達や近所の人に預けたりして、
    周りの人たちみんなで育ててもらったという感謝の気持ちがあります。
    それは子供たちにとっても私一人で育てるよりよっぽど良かったと思っています。
    実家にあずけて海外出張ということもありました。
    睡眠時間は今でも6時間はとれません。
    大変でしたが、でもそれは「もう大変よ~」と言いながら
    顔は笑っているような大変さだったと思います。
    やっぱり仕事は楽しいのです。
    子育てももちろん楽しい。
    どちらかなんてもったいないです。
    私は娘にも、子育ても仕事も、どちらも大いに楽しんでもらいたいと思っています。


    なのでスレ主さんが言うように、主婦をどんどん外に出させるような政策は
    案外いいんじゃないかと思っています。
    そもそも私たちの親・祖父母世代と比較して、主婦の仕事はずいぶん減っていると思います。
    畑仕事はないし、洋服は既製品を買うし、
    電化製品の進歩で主婦の労働時間は、かなり減っているのでは?
    配偶者控除の廃止はそういうところを狙っているのですよね?
    これからの時代、母も外で働く方が得・楽になっていく様な気がしています。

  2. 【1568326】 投稿者: 逆のパターン  (ID:JxFfBZy9pI.) 投稿日時:2010年 01月 11日 09:57

    働くママを8年した後、専業主婦になりました。
    スレ主さんと逆のパターンですね。
    専業主婦ってなんて楽なの!なんて楽しいの!って思いました。
    朝から晩まで家事、育児、仕事の毎日は充実していたもののとてもハードで、時にはくじけそうでした。
    当時下の子が2歳でしたが、毎朝保育園では涙の別れ・・・、帰りは残業を同僚に押しつけ
    ダッシュで電車に飛び乗る毎日。家事分担で夫と喧嘩、病気になればどちらが休むかまた喧嘩。
    それでも仕事は楽しく、それに専業主婦になったら退屈なんじゃないかと思っていました。
    強がって「専業主婦なんていやだわ~」なんて言ったこともありました。
    転居で、保育園に入園出来なくて、仕事を辞め専業主婦になりましたが、
    毎日子供と一緒にいられて幸せだし、家事だって、仕事と両方やっていたころに比べれば楽勝でした。
    スレ主さんは、お子さんが大きくなってから仕事を始められたので、今の方が楽だと
    感じられるのではないかな、と思います。
    子供が小さい頃は、仕事をしていてもしていなくても大変なんじゃないかな。
    でもどちらが向いているか、はあると思います。
    私は専業の方が向いていて、スレ主さんは働くママの方が向いていたんじゃないでしょうか。

  3. 【1568346】 投稿者: >  (ID:QXtdxARH5uM) 投稿日時:2010年 01月 11日 10:30

    おっしゃりたい事はわかるし、悪気はないのだろうと思うけれど、○○>△△という形で話さなきゃ伝わらない話でもないでしょう?私はスレ主様のおっしゃる○○にも△△にも当てはまらないけど、スレ主様が楽だという立場の方だって、熱を出した子供の預け先に困ったり、実家にペコペコ頭を下げて頼んだり、顔には出さなくとも沢山の苦労があったはず。家事向きか仕事向きかで感じ方も違うでしょうし、やはり勝手な「>」論は見ていて不愉快。女性同士、ママ同士、あなたは楽で私は大変、みたいな表現にならないよう気を付けませんか?

  4. 【1568442】 投稿者: 向き不向き  (ID:I59AQPWYWIA) 投稿日時:2010年 01月 11日 12:14

    向き不向きありますからね。どっちにむいてるか、やってみないとわかりませんが。違うなと思ったら、修正可能なのがいいんでしょうね。

  5. 【1568454】 投稿者: ない物ねだり  (ID:gNIEcBO5MYw) 投稿日時:2010年 01月 11日 12:29

    それぞれに大変なことは想像できます。
    実家から遠く離れ親の有り難味も知りました。
    泣く子を保育園に預けて職場へ向かう辛さも味わいました。
    退社時間だというのにコーヒーを飲みながらおしゃべりした日もありました。
    会社を休めず疲れた体に鞭打って、頑張った日もありました。


    働き続けるということは、そんなに簡単なことではないのです。
    専業主婦を羨ましいと思うことがあってもよいのではありませんか?
    だって、子どもが親を必要としている時期に、傍にいてあげたくてもいてあげられないのですから。


    どちらが楽だという話ではないのです。羨ましいのです。

  6. 【1568471】 投稿者: スレ主です  (ID:KZAnjOt2HuI) 投稿日時:2010年 01月 11日 12:45

    比べるというつもりは全く無く、会社の集まりでたまたま、専業主婦ってなにしてんだろ、
    暇よねーという会話があったその夜で
    どうにももやもやがとけずご批判当然覚悟の上で書き込んだというしだいです。
    意外でしたがそのとおりです
    と同感の方もいらしてそのころの大変な思いが救われた思いになりました。

    みなさんのご指摘のように個々の事情や状況も違いますし
    比べてどちらがという気は全くございません。

    上の子はアトピーで1時間以上は継続して眠らず、かゆさで大泣き、下の子は乳児、
    どちらかが風邪を引くと母子三人で長い長い診察待ち、
    きっちり3人が移しあいエンドレスの闘病・・自分の
    体調は無視で育児・・・個々の事情ですが
    楽しかったな~といえる状況にだれしもがないことも大いにあると思います。


    このときに仕事をもっていれば
    保育園が利用でき、少なくとも一人を預けて一人だけをつれて
    病院にということができるだけでもどれだけ楽か・・・
    もちろん保育園は仕事しているときのみ利用でそんな状況で
    親が家にいるときは利用不可となっているらしいですが
    そんなことどうにでもなります母親身ひとつで緊急事態ですものね。

    今の事務仕事はバリバリ働いていたころの職場とは違って
    ご指摘のとおり本当にぬるい、というか楽だと思います。
    こんなところがあるなら絶対子供ができてもつづけられたのに
    と思うのです。(転勤族なので実際は無理ですが)
    ですから、いろんな職場があるので一概にはいえないことも重々承知しています。
    もちろん今の職場もチームワークですから急なお休みに備えての
    自分自身の危機管理はみなさん社会人としてちゃんとやってますので良い職場です。

    そんないろんな状況の専業主婦側、ワーキングママ側から
    考えても、もっとみんなが順番待ちなどなしに預けられる
    場所が増えれば、どちらにとってもよいのではないかと単純に思うわけです。

    専業主婦も働きたくても状況から働けない人はしかり、
    働く気の全く無い主婦も働かずしてそこを利用するわけですが保育料を払うわけでとてもフェアだと思います。


    最後に、専業主婦とワーキングママのどちらが楽か?という
    ことではなく、ご主人がハードワークの場合、そしてまわりに
    ぺこぺこしてもどんないやな思いをしながらでも頼れる人が
    いれば幸せですが、全くの母親一人の肩に育児がかかる場合、
    預けることができる施設がたくさんあれば、(楽になるというのとは
    違うんです)、なんとか乗り切れるのにと切に思います。

    っていう切羽詰った思いを、専業主婦ってなにしてんだろ?の
    誤解の言葉につい書き込んだというてん末でした。。。

    皆様ご意見ありがとうございました。

  7. 【1568489】 投稿者: スレ主  (ID:KZAnjOt2HuI) 投稿日時:2010年 01月 11日 13:05

    今自分の投稿を確認のとき見て
    タイトルがもろ比べたタイトルになってましたね(汗)

    書き出しを途中でやめた感覚でして・・・

    誤解をまねくもろタイトルでしたね、すみません(汗)

  8. 【1568505】 投稿者: ない物ねだり  (ID:gNIEcBO5MYw) 投稿日時:2010年 01月 11日 13:14

    〆後ですが、書かせていただきます。
    アトピーで苦労している母親は、働く母さん達にもたくさんいらっしゃいます。
    難病を抱えた子も。


    スレ主さん同様にわたしも、子育て環境について子ども手当てより先に考え実行してほしいことはたくさんあると思います。


    同様に、切羽詰まった専業主婦の存在も放置してはいけない問題だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す