最終更新:

108
Comment

【6785319】日比谷開成へのバイパスとしての学芸大附属世田谷中学校

投稿者: なんとか   (ID:R4UzTaHkP0s) 投稿日時:2022年 05月 21日 20:12

学芸大附属高校の東大合格数が現役で13人。高校入試の状況を見ると、今後もさらに下がりそうで、東大合格数は1ケタになるのは仕方のないことだと思います。

中学と高校が完全にわかれているだけで敬遠されるのに、附高が中堅校化すると学世田の地盤沈下は避けられません。

日比谷や開成へのバイパスとして大量に合格を出せるような体制が望ましいのではないでしょうか。今のままではじり貧の未来しか浮かびません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6802668】 投稿者: 正しく理解しよう  (ID:tjQNyeCn0m.) 投稿日時:2022年 06月 04日 20:30

    >公立より 日比谷高校など進学校に行きやすい
    >という中学としての立ち位置です。

    「行きやすい」とはどういう意味でしょうか?
    「多い」と「行きやすい」は違いませんか?

    日比谷など都立上位に行かせたいなら、内申取りにくいので「行きにくい」です。附高には「行きやすい」ですが…

    ここ中学受験板なので問いますが、中学受験して学世田中に入れる理由はなんですか?入学すると、都立上位校を狙えるお子さんになると思っているなら間違いだと思います。また、持ち偏差値より高い附高に入学できたからと言って、内部進学者の偏差値が上がるわけではないの理解していますか?

    都立上位や早慶などに進学するのは、中学受験で頑張れなかったけど高校受験で本気出せた子と、中学受験を回避して高校受験で本気出せた子って話。

    集まる生徒の家庭が公立より少し教育熱心なだけ、もしくは教育熱心でない家庭の子が公立中より少ないだけですよ。

  2. 【6802705】 投稿者: ただの  (ID:uw69eNf/c2Y) 投稿日時:2022年 06月 04日 21:01

    ただのネタスレではないかと思いますが。

    研究授業もあって、カリキュラムが公立より遅れることがある国立附属は、最も受験には向かない学校なので。
    外部受験実績がいいのは、単に出来る子がいるだけのこと。

    中学がどこ、高校がどこ、は関係ありません。
    子供が出来るなら、どこに行っても合格は一緒。
    地頭が重要なので。
    環境が悪くても地頭のいい子は難関校に合格しますが、地頭が悪い子は環境がよくても難関校には合格できません。

  3. 【6802904】 投稿者: 学校関係ないでしょ  (ID:mFh9bskFSbo) 投稿日時:2022年 06月 04日 23:55

    それなら、公立中学がよろしいのでは?

  4. 【6802990】 投稿者: 同意  (ID:vG1H6Q3gK6.) 投稿日時:2022年 06月 05日 01:26

    今や中学受験して入る学校ではないと思います。

    中学受験を回避して、高校受験で勝負することに自信がある家庭のお子さんが進学するべき学校だと思います。簡単にいうと小中9年間通ってこそ価値あるのでは?

  5. 【6803088】 投稿者: へぇ  (ID:NNLOhmHSyTE) 投稿日時:2022年 06月 05日 07:32

    ですが、今までの話の流れから
    その内部の学力が振るわないことが、附属高校の東大合格を下げてると書かれてましたがね、

  6. 【6803455】 投稿者: どこ?  (ID:2yM5kQarPts) 投稿日時:2022年 06月 05日 14:20

    なにを否定したいのかわからない。

    中学受験で志望するメリットが少ないと言及されています。
    そして、内部進学で附高に進学することも、意味あるとこなのか良く考えた方が良いです。

    大学受験をするのかどうか、どの大学に進学したい(させたい)のか大まかな目標を設定してますか?
    自分のお子さんを東大などの難関大に進学させたいなら、中学受験で学世田はないと思います。

  7. 【6803538】 投稿者: どこ?  (ID:X1rYhsQ92c.) 投稿日時:2022年 06月 05日 15:59

    お子さんの偏差値(学歴)ロンダリングしたいなら、中学受験で学附中→附高への進学はアリだと思います。ただし、他人(高校外部生)の偏差値で一目置かれるだけなので、高校時代にかなり頑張らないとガッカリな大学進学になるかも…

  8. 【6804142】 投稿者: では  (ID:aDxXdCYCEmU) 投稿日時:2022年 06月 05日 23:50

    学芸大世田谷中学は、中学受験は意味ないとおっしゃってますが、
    実際、中学受験生を募集してますよね

    では、どういった生徒が入ってくるのが望ましいと考えてるのですか?

    また、現実的に
    中学受験生、内部生、どちらにも偏差値的には
    皆さま上から下までそれぞれいらっしゃるのでは?
    入学して、ある程度時間が経てば、内部だからとか外部だからとかは、関係ないでしょ。

    高校受験生で附属高校に入ってくる層はどうなの?
    今までの話の流れですと、附属高校は大学実績が良くないと言う話だったけど。

    そもそも、内部進学で附属高校に行きたくなければ、
    外部に出れば良いだけの話。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す