インターエデュPICKUP
108 コメント 最終更新:

校則の厳しさは一番かも!?

【1696986】
スレッド作成者: 新入生の父 (ID:lgxzk8G8/lw)
2010年 04月 18日 06:09
  • ただいま掲載情報はありません。
  • 噂で聞いていた以上に、相当徹底されていますね。
    髪型、服装、時間厳守、登下校時のルート等厳格に決められております。
    当然ながら、喫煙や飲酒等は発覚次第即退学でしょうね。
    何か発覚すると、直ぐに親が学校に呼び出されるとの事。
    そういえば、以前に子供が言っておりました。
    久我山を受験時、各教室では複数の先生方が鋭い眼光で全受験生を入念にチェックし、メモを取り続けていたとの事。
    そこまで有り得ない他校と比較して、格段にプレッシャーを感じつつ試験に臨んだそうです。
    受験時の得点のみならず、受験時の態度や休憩時間時の発言・素行等全てチェックした上で合格・不合格を出している可能性が高いです。

    【6601020】 投稿者: やっぱり   (ID:w1f4ldCrB8g)
    投稿日時:2021年 12月 26日 21:28

    文武別道だと生徒の質もいろいろだから、
    厳しく監視せざるを得ないんじゃない?
    学校にも都合があるんでしょう。
    嫌なら行かなきゃいいだけですよ、私立なんだから。

    【6601175】 投稿者: なるほど   (ID:.v6NqaSonJ.)
    投稿日時:2021年 12月 27日 04:45

    >文武別道だと生徒の質もいろいろだから、
    >厳しく監視せざるを得ないんじゃない?

    厳しく監視ですか?益々怖いですね。
    貴重な6年間はシッカリ勉強が学べるところが良い
    と思いました。

    【6604063】 投稿者: アンチ   (ID:BtNX/lI3cK.)
    投稿日時:2021年 12月 30日 08:21

    ついてこれる奴だけついてこい

    【6610073】 投稿者: 違うかな   (ID:/KS911mX.AY)
    投稿日時:2022年 01月 06日 05:54

    >そんな厳しい学校と感じておられるなら
    >掲示板には書き込まないほうが良いのでは(笑)

    厳しいのではなく危ないかと。
    ブラック中小企業の発想と似ています。

    【6631456】 投稿者: 在校生親   (ID:CNsPFIQtMeI)
    投稿日時:2022年 01月 22日 15:42

    在校生です。
    第一志望は別にあり本番のバタバタで想定外にこちらに入学してはじめて、校則が厳しいことで有名なのだ知り戦々恐々としていたのですが、実際のところ、えっこんなもの?という感じです。
    頭髪など身だしなみにも気をつけるように言われているようですが、息子は寝癖のまま、学ランからシャツ出したまま登校することもあるようで、それでもとくに何も言われていません。
    スマホもコロナの影響もあり、学校内で使用禁止ですが持っていってもよいようです。
    たしかに自由すぎるほど自主性に任せる学校が増えていますが、ある程度の管理はしてもらえたほうが、とくに男子親としてはありがたいと思います。

    【6638586】 投稿者: 保護者   (ID:TcRIJO1WICQ)
    投稿日時:2022年 01月 26日 19:42

    スマホ 使用禁止って高校もですか?
    持って行っていいが使用禁止 見つからなければOK!
    そんなことまで学校に決められて 自ら考えて行動する人間になれるのでしょうか?

    【7440814】 投稿者: ノーカラー通学公認?   (ID:.WnW3agFb2k)
    投稿日時:2024年 04月 01日 23:26

    この新学年から、男子の詰め襟の白いカラーは装着しなくともよいとして、ノーカラー通学が学校から公認されたと聞きました。
    理由は、カラーが次第に入手難となり、売っているのを見つけてもすぐ割れる粗悪品で、割れて怪我をする場合があるからということです。
    以前は、詰め襟には必ず白カラーを装着するようにと厳しく指導されていたものでしたが、黒襟姿の生徒が闊歩するように。変われば変わるものですね。

    【7453939】 投稿者: 保護者   (ID:Mgc3h4b24ns)
    投稿日時:2024年 04月 19日 09:57

    多分、昨年度から一体型の学ランになっており、つけるようなものではないため、廃止になったのかと思います。

    スペシャル連載

    すべて見る

    サイトメニュー