- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 国立志向 (ID:MZz2vf2nmxA) 投稿日時:2017年 06月 16日 10:14
奈良のKECゼミナールとひのき塾が大阪に進出してきますね
近々塾の説明会もあるようですが、国立受験に力を入れているようなので、附天・附平の国立狙いなら通う価値ありでしょうか?
通塾されている方、卒塾された方、教えてください
-
【7022689】 投稿者: 初心者です。 (ID:kAcrQDeUFP.) 投稿日時:2022年 12月 03日 02:00
現在、浜学園で、お世話になっています。ひのきかkecの土曜日だけの集中講座、五年生からか、六年生からか、迷っております。併用されてた方に、いつから、併用されてましたか?ご教示よろしくお願いいたします。
-
【7023189】 投稿者: 隣の芝生 (ID:dUuhEYasozQ) 投稿日時:2022年 12月 03日 15:16
青く見える?
浜だけに集中してやりなさい。 -
【7029551】 投稿者: にゃー (ID:Nwb0fRUhSfY) 投稿日時:2022年 12月 08日 21:01
何処を目指されているかを明確にしないとレスが付かないと思いますよ。附天?奈良女??それとも?
-
-
【7037125】 投稿者: ななな (ID:imqrX6H04LU) 投稿日時:2022年 12月 15日 01:04
浜のカリキュラムでついていければ、浜で良いのでは
-
-
【7044121】 投稿者: 名無し (ID:94g5Iy.HDNM) 投稿日時:2022年 12月 21日 01:59
浜だけで十分です。
どちらの塾も併用となるとお金と時間の無駄です。 -
-
【7061322】 投稿者: ひのき (ID:J1dyj7cZmMI) 投稿日時:2023年 01月 06日 11:24
子供の意見ですがKECの体験を行かせた時、休み時間に授業中喋る子が多いと聞きました。中には忘れ物を助けてくれる優しい子がいるとはい聞きましたが、ひのき塾に入った時、子供はこっちは授業中とは意見を言う、休み時間はほぼ喋らなく
とても良い塾と気に入っていました
模試としてはKECの内容が良いかもしれませんが
正直言ってわかりません
ひのき塾の方はマナーが厳しい -
-
【7076718】 投稿者: 浜で足ります (ID:bziTtiVaX3Y) 投稿日時:2023年 01月 18日 15:47
中学入試のノウハウは浜の方が圧倒的にあるので
国立入試も十分足りますね。
KECは営業会社なので、生徒集めが強みですが、
国立の不合格者の数はすごく多いみたいですしね。 -
【7091222】 投稿者: 附天の合格者 (ID:VVUZeSbOUPA) 投稿日時:2023年 01月 30日 08:34
kecの日曜日のコースは、夕方ごろに組んであり近隣の他塾生が副教科の対策を受けやすくしていると聞きました。実績にも他塾併用生が多く含まれているのでしょうか?