最終更新:

419
Comment

【3777900】この学校の展望について

投稿者: 蜩   (ID:jxYLUi6xyaw) 投稿日時:2015年 06月 27日 23:11

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

好感を持ちました。
しかし情報が、少なすぎて困ります。
情報交換をして、外に良い部分を発信することが、これから入学する生徒にも学校にも良いことかと思います。

一期生で試行錯誤もあるようですが、良い方に進んでいるようですし、来年以降期待が持てるかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4114146】 投稿者: 英語  (ID:82zm8p2bFY2) 投稿日時:2016年 05月 17日 09:38

    私の考えですが、スペルは一番最後で良いと思います。
    それよりも、構造にどんどん慣れて、読み方や喋り方に慣れていけば、いつの間にかスペルを気にしなくて良くなっていると思います。小テストはありますが、うちは、100点じゃなくて良いのでどんどん補習やってきなさいって言ってます。
    ネイティヴの先生との雑談が楽しいって最高の環境ですね!うちはまだまだ、なかなか話しかけられないようです。

    それから、適性検査型の子は作文が得意なので、開智日本橋のような自己表現を重視する学校に良いと思います。

    また、基礎学力は家庭学習で目指す大学のレベルに応じて自分でやるしかなくて、学校では授業を通じて自分で考える子、学ぶ事を楽しいと思ってくくれる子になってくれれば、と思っています。

  2. 【4114160】 投稿者: そうそう  (ID:lqvfzjGjSuM) 投稿日時:2016年 05月 17日 09:50

    適性の良さは絶対にあります。
    発信力では力を発揮してくれるでしょう。
    そのような力と四科型の学力とが、
    試行錯誤するのが学校の狙いでしょう。
    環境を早くそこまで引っ張っていってほしい。

    英語については確かにスペルの覚えが悪い。
    日常的に英語が使える環境はよい買い物でした。

  3. 【4114209】 投稿者: そうですね  (ID:cWjVKrh/vQ.) 投稿日時:2016年 05月 17日 10:36

    適性検査の問題は思考力と表現力が鍛えられると思います。

    ところで、首都圏模試60前後、開智日本橋希望者順位毎回1ケタで、
    LC合格ではないんですね…。

    入試はなかなか厳しそうですね。

  4. 【4114451】 投稿者: なんですって!?  (ID:JEd/eHATAbg) 投稿日時:2016年 05月 17日 14:01

    来年空く教室が4つしかないということは、
    仮に高校の募集が無くても来年の中1は
    GLC DLC LC AC 1クラスづつか、
    GLC 1, DLC 1, LC 2 とかになっちゃうんですかね。
    国際コースを除くと、単純に倍率が今の2倍ですね。
    偏差値、どうなっちゃうんでしょうか…。

  5. 【4114541】 投稿者: 子どもが言うには…  (ID:GXno7h6AN7I) 投稿日時:2016年 05月 17日 15:22

    二期生で入学しています。
    子どもがから聞いた話しなので 具体的なことはわかりませんが、
    2年生のクラス替えの時に
    LC→AC
    AC→LC
    DLC→LC、AC
    に変更もあると言っていたそうです。

  6. 【4114542】 投稿者: 適性ですがACじゃありません  (ID:l784hQFWdf2) 投稿日時:2016年 05月 17日 15:23

    適性の学力が低いと残念なコメントがありましたので書かせて頂きます。
    都立志望でしたので適性で受験しましたが、1年分しかないとはいえ一般入試の過去問でもほぼ取れてました。都立合格圏あたりのお子さんなら、特に私立型の勉強をしなくても2科なら一般入試対応できるのではないかと。
    開智日本橋以外にも偏差値上は高い学校も普通入試で受けましたが、普通に合格頂きましたよ。
    受験算数も、一応私立入試対策にと何度か取り組みましたが、60位のところまでなら対応できそうでした。
    それ以上になると訓練が必要かな。
    私立型の塾講師から適性は軽く見られがちですが、今の適性向けの塾の指導なら、50位の学校なら特に私立型の対策を積まなくても適性用の勉強で十分合格できると言われましたよ。
    実際に合格しましたし。
    逆に、内申点もかなり大きいので学力が低い子は怖くて都立受験の高い壁には挑まないのではないでしょうか。
    私は贔屓もありますが、適性の子は学力高いはずだと思っていますよ。

  7. 【4114588】 投稿者: はて?  (ID:vAFnLcr7kjE) 投稿日時:2016年 05月 17日 16:01

    適性受験生の学力の差は大きいでしょうね
    学力の高い子もいるでしょうが、公立一貫校記念受験レベルの子も多いでしょうから

    後半入試のY偏差値が30台なのは、そういうレベルの受験生を合格させてるからでは?

    授業進度が速いと、ついていけない生徒が増えるでしょうね

    しかし、中学に入っても学校の授業内容を事細かに把握して予習をさせる保護者の方がいらっしゃるんですね
    一体いつまで手取り足取り子供の面倒を見るのでしょう?
    大学受験、いや就活までかしら?

    生徒の自主性を重んじる学校だと思ってましたが、保護者がそこまでやらないと、受験についていけないのですか?

  8. 【4114603】 投稿者: はて?  (ID:vAFnLcr7kjE) 投稿日時:2016年 05月 17日 16:14

    訂正
    受験についていけない → 授業についていけない

    授業進度がそこまで速いと、個別塾でフォローするように暗に発破をかけられてるみたい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す