最終更新:

306
Comment

【5402245】「公立中だと内申が取れないから中学受験する」について。実際はどのくらい?

投稿者: ナイシン   (ID:XT.dWx9lqFU) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:19

中学受験について、
「公立中だと内申が取れないから、高校受験が不利になるので、
 中学受験をする」
という考え方をしばしば見かけますが、

内申が取れないとは、
・5教科は出来るが、体育や音楽など、残り4教科が出来ない
・勉強は出来るが、担任からの評価が低い
 (協調性、提出物、授業態度がよくない、など)
・部活や生徒会などに対して消極的

というような意味だと思うのですが、それで合っているのでしょうか?

うちの子供を見ていると、
子供自身は「内申を取れるタイプを100」
「内申を取れないタイプを0」とするならば、60あたりか?という感じです。

そして、子供は、内申を取れるタイプの子のほうが好きで、
仲が良い友達も、そっちタイプの子のようです。

本当に中学受験は、「内申を取れないタイプ」が多いのでしょうか?
そうなると、せっかく受験して入っても、
中学生活が、我が子はあまり楽しくないのでは?などと考えてしまいます。

けれど、子供が行きたがっている中学の行事の様子などを見ると、
それほどそんなに「内申が取れないタイプ」だらけにも見えず、
皆、明るく、元気に、伸び伸びと、仲良く楽しんでいるように見えます。
内申を取れないタイプ、は大人し過ぎて、
行事では目に入らないだけで、たくさんいるのかもしれませんが。

現在、小学校を見わたすと、
「勉強は出来るけれど、内申は取れなそうな子」はクラスに何人かはいます。
うちの子供は、その子達のことは苦手なようです。

「今より、そういう子の割合が増えるならば、中学受験はちょっと嫌だな。」
と思っているようです。

本当に、中学受験して中学に入ると、
そういう子の割合が増えるのでしょうか?

そう考えると少しだけ、中受に後ろ向きな気分にもなってきます。

そんなことないよ、いるはいるけど、割合的には、
公立中よりは全然少ないよ、というお話が聞けたら、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 39

  1. 【5402733】 投稿者: 謙遜  (ID:F9wvIDS6x4c) 投稿日時:2019年 04月 18日 08:24

    公立の成績の付け方の公平性に疑問がある。
    と思っているけど、
    公立進学の人に配慮して
    うちの子内申が不安だから…
    と言う事もあるかもね。

  2. 【5402736】 投稿者: 理由いろいろ  (ID:xbU178YMJaU) 投稿日時:2019年 04月 18日 08:25

    あと、我が家は盆正月GWは旅行に行くのですが、公立小学校の時はどこに行ったのか誰とも話せなかったけれど今の学校は海外派や別荘持ちが少なからずいるので休み前後は旅行の話で盛り上がるそうです。

  3. 【5402741】 投稿者: 内申が取れない子  (ID:gDUwpK3PHKg) 投稿日時:2019年 04月 18日 08:30

    うちの息子がもし公立中に行っていたら、音楽と美術は「2」だったかもしれません。
    楽譜が読めないし音痴。クラスの皆の前で1人ずつ歌わせられるなんて試験は、彼にとっては公開処刑です。
    絵は驚くほど下手くそ過ぎ。いやこれは独特な感性を持っているのかも?

    通っていた私立中は男子校で体育系の部活が活発なので、音楽や美術が苦手で運動が得意という子が多いこともあり、個性として受け止めていだたいて感謝しています。
    どの教科も平均的にとれるのではなく、得手不得手があるので公立回避しました。
    伸び伸びと中学生活を楽しんでいました。

  4. 【5402756】 投稿者: 内心が取れないタイプって  (ID:Ts3aZ2Rhwi6) 投稿日時:2019年 04月 18日 08:44

    多分、両極端。
    出来が悪くてどうやってもいい評価がつかない子と、
    逆に成績は良いけど、凸凹や気分にムラがあったりして先生受けは良くない発達障害タイプと。

    なんでもそこそこに出来て、素直で、尖がっても凹んでもいないような子だったら、公立でもいいのかもしれない。

  5. 【5402757】 投稿者: 内申戦争  (ID:2.NQ/SkzAQk) 投稿日時:2019年 04月 18日 08:46

    こちら高校受験塾がしのぎを削っている地域です。遠方の私立中よりも身近な県立トップ校を目指す地主家庭が多い土地柄です。

    塾では主要5科目はもちろん、
    ・4科目の内申の取り方
    ・○○中の××先生のテストの出題傾向
    ・部活動の成果の活用法
    などもプログラムされてきるとか。

    その上、地元公立中の先生は、
    ・塾で志望校を決めてきて
    ・塾の面談では何と言われた?
    ・この辺は塾で習っているでしょ
    と平気で言っているとか。

    以上公立中ママの愚痴大会で聞いた話です。内申が取りにくいからというより、内申を含めた歪んだシステムに疑問を感じずにはいられませんでした。

  6. 【5402763】 投稿者: 公立学校の成績評価  (ID:eO9Ky2imdWo) 投稿日時:2019年 04月 18日 08:48

    S70はすごいですよ。そこら辺の公立中学には10年に一度存在するかどうかの逸材です。そのまま行くと大学は東大か国医(海外大もあり)になる可能性が極めて高いです。

    S70~S45くらいの中高一貫校に受かるお子さんは皆学校のテストは100点ばかりです。ちなみにだいたいS50の学校と公立トップ高の出口が同じくらいです。学校のテストが満点の子供の成績は何で差がつくかというと、積極性、協調性、提出物、ノート、教師への忖度、豊かな表情など。
    それらも生きていく上では大事ですが、公立小の評価基準は所詮ボリューム層向けなので、将来難関大を目指せるような子供の資質を見出だすことができるような作りにはなっていないのです。公立小ではそのような難問に取り組むことは絶対ありませんし、ほとんどの教員もS60超の中学の入試問題なんて見たこともないし、制限時間内に合格最低ラインまで解くこともできませんから。(地方の公立王国の一部教員除く)

  7. 【5402774】 投稿者: 内申が取れないと言うより  (ID:BbprpX6sCMk) 投稿日時:2019年 04月 18日 08:56

    うちの子は内申が取れないタイプなのかどうかは分かりませんでしたが、公立中学校の教師の評価が信用できないと言うのが一番の理由でした。
    内申を取るためにそれこそ教師に媚びるようなことをして欲しくないと思ったので中受させました。
    自分が数十年前に公立中学校に通っていた頃の印象ですので悪しからず。

  8. 【5402783】 投稿者: ↑  (ID:6yF3RUpEfBQ) 投稿日時:2019年 04月 18日 09:02

    なるほど、そういう親の子だから内申取れないんだ。
    東大に行っても、社会に出てマーチ卒とかに負けるタイプですね。結構いますよ。
    低学歴の親御さんだと、分からないと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す