最終更新:

306
Comment

【5402245】「公立中だと内申が取れないから中学受験する」について。実際はどのくらい?

投稿者: ナイシン   (ID:XT.dWx9lqFU) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:19

中学受験について、
「公立中だと内申が取れないから、高校受験が不利になるので、
 中学受験をする」
という考え方をしばしば見かけますが、

内申が取れないとは、
・5教科は出来るが、体育や音楽など、残り4教科が出来ない
・勉強は出来るが、担任からの評価が低い
 (協調性、提出物、授業態度がよくない、など)
・部活や生徒会などに対して消極的

というような意味だと思うのですが、それで合っているのでしょうか?

うちの子供を見ていると、
子供自身は「内申を取れるタイプを100」
「内申を取れないタイプを0」とするならば、60あたりか?という感じです。

そして、子供は、内申を取れるタイプの子のほうが好きで、
仲が良い友達も、そっちタイプの子のようです。

本当に中学受験は、「内申を取れないタイプ」が多いのでしょうか?
そうなると、せっかく受験して入っても、
中学生活が、我が子はあまり楽しくないのでは?などと考えてしまいます。

けれど、子供が行きたがっている中学の行事の様子などを見ると、
それほどそんなに「内申が取れないタイプ」だらけにも見えず、
皆、明るく、元気に、伸び伸びと、仲良く楽しんでいるように見えます。
内申を取れないタイプ、は大人し過ぎて、
行事では目に入らないだけで、たくさんいるのかもしれませんが。

現在、小学校を見わたすと、
「勉強は出来るけれど、内申は取れなそうな子」はクラスに何人かはいます。
うちの子供は、その子達のことは苦手なようです。

「今より、そういう子の割合が増えるならば、中学受験はちょっと嫌だな。」
と思っているようです。

本当に、中学受験して中学に入ると、
そういう子の割合が増えるのでしょうか?

そう考えると少しだけ、中受に後ろ向きな気分にもなってきます。

そんなことないよ、いるはいるけど、割合的には、
公立中よりは全然少ないよ、というお話が聞けたら、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 39

  1. 【5402787】 投稿者: 建前  (ID:BYDYnu1WtB2) 投稿日時:2019年 04月 18日 09:03

    公立中の内申については
    ・テストで90点の男子よりも、テストで65点で毎時間質問に行く女子の方がその科目の評価が高かった
    ・部活で虐められているが、部活をやめると内申に部活点がつかないので我慢してつづけている
    ・クラスで孤立しており消極的なタイプだか、生徒会に入ると内申に加点があるので生徒会に立候補するよう親に強く言われ悩んでいる

    という話を今までこちらの地区では聞きました。
    こういうのを聞くとやはり心配にはなります。

  2. 【5402789】 投稿者: 内申美人  (ID:V3zXR7tnatM) 投稿日時:2019年 04月 18日 09:05

    私立にも内申美人タイプの子も沢山いますよ。
    副教科もプロになれるのでは?と思うほどとびぬけてできる子も多いです。
    単に、気に入った学校があり成績も良く公立に行かせる理由がなかったのだと思います。

  3. 【5402820】 投稿者: 内申も理由のひとつだけど  (ID:XKyrBWwxqis) 投稿日時:2019年 04月 18日 09:24

    内申はあまり取れそうにないタイプでした。
    でも、それが中学受験した一番の理由かと言えば違います。(公立コースの方になぜ中学受験したのかと聞かれれば「小学校の成績があまり良くなくて…」「内申取れるか心配で」くらいのことは言います。)
    わが家の場合、中学受験塾で「ここには受かる」と言われていた抑えの学校の大学進学実績が公立トップ高のそれよりかなり良かったからです。そんなことは、公立トップ高や二番手高を目指して小学生の頃から何年も高校受験塾に通っている公立コースの方には言えませんよ。
    ちなみにその抑えの私立中学には勿論受かりましたし、第一志望の中高一貫校に合格して現在通っています。

  4. 【5402829】 投稿者: バラード  (ID:OHK1QD5mJcE) 投稿日時:2019年 04月 18日 09:27

    あまり内申のことわかっていないケースも多いのかなと思います。

    よく文科省の評定基準を読んで、観点別評価の理解をされれば、極端なことはないはずですね。
    もう一つは、公立だと内申とれない? 私立だととれる? これはないはず。
    公立私立国立どこも指導要領は同じ。

    あるとすれば地域によって、学校によってレベルが違う、、これは致し方ない。
    レベルの高い学校は授業もテスト問題も難しいし、低い学校はやさしい、です。

    ごくごく一般的ですが、全体の10-12%には5がついて、25%前後に4、50%程度が3という感じです。
    テストの点が上位10%以内で宿題、提出物OK、参加型授業では、自分の考えを述べられて 人の意見も聞ける、、、だと5もらえそうです。
    学年200人の学校だと20-25人には5がつきます。

    実技科目もテストもありますし、実技やチームワークも大事です。

    中高は公立に限らず、多感な時期ですので、先生に嫌われる、反抗的、先生と相性が悪いなどなどどこでもあると思います。
    普通は9人の先生がいるし、担任、もしくは別の先生に相談するのが一番だと思いますが、合う先生合わない先生がいるのは普通のこと、と思えればいいですね。
    高校で、AOとか指定校推薦とりたいの場合も内申の仕組みはほぼ同じです。

  5. 【5402831】 投稿者: 公立中高一貫  (ID:.Rsi.27Qtkg) 投稿日時:2019年 04月 18日 09:28

    スレ主さんがどこにお住まいか分かりませんが、もし近くにあれば、公立中高一貫校はどうですか?
    内申が取れそうな子が揃っています。芸術面で優れている子もたくさん。
    子供はその環境で楽しく過ごし、この数年で人間的にもずいぶん成長したと思います。
    大学進学実績も、私立最難関まではいきませんが、私立二番手校と同じくらいの実績は出ています。

  6. 【5402851】 投稿者: 断定的ではなく  (ID:KcrP6ps/w76) 投稿日時:2019年 04月 18日 09:44

    成長が著しい(変化が大きい)のが中学生なので、小学生のうちから内申が取れるか否か、決め付けることは誰にも(親にも)できないと思います。
    小学生ですから、多少大人びてるとか幼いとかあっても完璧な子などいませんからね。
    主様がお子さんの同級生に抱いている様々な印象も、中学生になっても変わらずそのままとは限りません。
    息子さんの学校見学で見かけたのは、中学生になり成長した「元、内申の取れなさそうな子」の姿だったのかもしれませんよ。

    しかし、子どもが流されやすいタイプだと、付き合う友人次第で中学生活も全く違ったものになってしまいますし、'悪い方'に流されたなら内申点に影響が出て来ることも。
    その点受験を経て入学する学校であれば、生徒達もそれなりの志を抱いて入学してますので、少々流されやすくても安心というのはあります。

    ですので「内申が取れない」とは、「内申が取れるかどうかわからない」または「内申制度が複雑」で不安、という意味だと解釈するのが正しいのでは。
    我が子をダメな子だなんて、本気で思っている親はいないですから。

    ちなみに我が子の周りでは、一貫校のメリット(高校受験がない)を中受の理由にしているケースが多かったですよ。
    反抗期と高校受験が重なることに対する不安、ですね。
    またスポーツや芸術に力を入れていたお子さんの場合は、設備を重視してました。

  7. 【5402856】 投稿者: たぶん  (ID:9ean.yfo0YU) 投稿日時:2019年 04月 18日 09:46

    内心が取れないので受験すると言うのが結局一番差し障りのない理由なんでしょうね

    いくつか理由があっても打ち明けやすい項目がそれなのだと思います。

  8. 【5402866】 投稿者: 所感  (ID:wnQCyfm/sPQ) 投稿日時:2019年 04月 18日 09:57

    学力低~普通の子は、私の周囲ではお友達関係に不安を感じての私立受験が多いようでした。

    小学校にうまくなじめていない、友達関係がうまくいっていない、学区に嫌な子がいる、親友が受験してしまう、いじめや孤立の回避。

    私立に通わせる経済力がある場合、とりあえず地元公立回避、となるわけです。
    内申以上に、人間関係に気をもむ親は多いです。内申が…はタテマエかも。

    私立一貫は、公立で明るくて友達が多くて人気者だったタイプの子が減り、過保護に育てられた気弱なタイプ、個性が強すぎたり少し変わっているタイプの子が増えます(一概に言い切れませんが、その傾向が強い)。
    小学校よりもさらに多感な6年を共に過ごします。
    よって、さわやかな制服姿とは裏腹に、暗い事情をかかえる生徒も少なからずいます。

    お子様が「内申取れるタイプの子が好きで、勉強はできるけど内申取れないタイプの子が嫌」と明確におっしゃっているなら、私立にはリスクがあることも覚悟すること、学校選びを慎重にする必要がありますね。
    (公立中のほうが良い場合もありますので)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す