最終更新:

281
Comment

【3303878】コストパフォーマンスを求めるなら公立でしょ⁉

投稿者: CP?   (ID:izSuTiskaII) 投稿日時:2014年 02月 27日 01:10

大学進学が最終目的なら、中学受験なんてしないで公立に進めば?

塾代が、学費が、受験料が、寄付金が、指定用品代が、課外活動費が、交通費が、保護者のランチ代が、予備校代が…経済的に余裕ないなら、公立に進めば?

中学受験のための発展的学習は知的好奇心を刺激して面白いから勉強したくなる。そのレベルにないなら、やっても無駄でしょ?

子どもの教育なんて、親のお金と労力を湯水のごとくドブに捨てるようなもの。大学進学で元を取りたいなんて浅い考えなら、最初から公立に進めばいいのに。公立じゃ思うような大学に進学できない? そんな子どもは私立でも結果を出せないよ。

教育にコストパフォーマンスを求める家庭にとって中学受験は投資した額に見合わないのに、ムキになって頑張っちゃうのは何で? 学歴コンプレックス? 中高一貫校を出ていたら、人生変わっていたと思うから?

蛙の子は蛙。私立の中高一貫校教育に特段の意義や共感を持たないなら、公立に進めばいいのに。コストパフォーマンスが最強なのは、誰が何と言おうと公立でしょ?

大学進学実績なんて結果論だけでは、大切な思春期の6年間は測れない。お金をドブに捨てる覚悟と余裕がないなら、最初から公立にすればいいのに。半端に中学受験に手を出すのは、子どもにとっても迷惑。分からないものには手を出さない、手を出すなら余剰資金でって、金融商品を買うときにも鉄則なのにね。不思議。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 36

  1. 【3304293】 投稿者: それは  (ID:MUAJRq/yYxk) 投稿日時:2014年 02月 27日 12:16

    私立のコストパフォーマンスは学校によって違うんじゃない?

  2. 【3304300】 投稿者: 最大限に  (ID:7v40pjJCMWY) 投稿日時:2014年 02月 27日 12:23

    子供の持つ可能性を最大限に生かせる(可能性が高い)環境にお金を使うか、お金を使わなくても出来る子は出来るでしょ・・と考えるかの違いですよね。

    確かに出来る子は公立でも出来るし、それなりにいい学校に進学していくんでしょうけど「私立の環境に入れていたら東大に行けた子が公立だったら京大」「私立なら早慶が公立ならMARCH」という程度の違いはあるように思います。

    私は公立以外の選択肢のない家庭で育ち、公立では常にトップでしたが、廻りがのんびりしていて勉強する雰囲気がなく、流されて大した学歴ではありません。
    流された自分が悪いのはわかっていますし、今の生活に特に不満もありませんが、もしも、私立の中高一貫校に行くという選択肢があったら、人生違ってたかも・・・と思っているので、子供は私立受験させました。

  3. 【3304336】 投稿者: 逆のパターン  (ID:dSqf3tR76Zo) 投稿日時:2014年 02月 27日 12:49

    コストパフォーマンスを追求した結果、私立というご家庭もありますよね。

    公立ルートで高校受験と大学受験にかかる塾代と、浪人した場合の予備校代、あと自分自身の精神的な負担を考えたら、中学受験でソコソコの付属校に入れるのが、一番安上がりだという意見。

    試算したことないけど、どうなんだろう…。

    12才の時点で、最終学歴まで決まってしまうリスクもありますが。

  4. 【3304340】 投稿者: 公立から  (ID:wkQ3tX6xjQw) 投稿日時:2014年 02月 27日 12:53

    私は私立大学よりできるだけ国立大に進んでもらいたいと考えて子供を私立に入れてますが、やはり公立の荒れた学区から私立に入れた親類はたとえ全入に近いような学校でも私立にして良かったと話してます。小学校時代は大した違いがない子供達もどんどん方向が散らばり今や遊んでいた子達は街中で会いたくない集団になってしまっている。自分の子もあの中にいたかもと考えると少々の贅沢は我慢できる。とのことです。
    親は親、子は子なのかもしれませんが、見えているリスクを下げるために私立を選ぶ家庭もあるでしょう。
    やはり価値観の違いとしか言いようがないですね。身も蓋もないけど。

  5. 【3304344】 投稿者: コストパフォーマンスって?  (ID:LI/XeALp2UQ) 投稿日時:2014年 02月 27日 12:54

    ホームベーカリーについて、まだ考えていました。

    地頭が、ってことなら、
    パンを焼く腕が確かな人は、安い機械でも使いこなせるが、
    パンを焼く腕に自信のない人は、高い機械を買っておいた方が無難。

    コストパフォーマンスを考えてあえて私立に、っていう人がいるということは、
    やっぱり、
    安い機械を買っておいて、まずいパンになって、材料全てを無駄にすることになるよりは、
    高くても、必ずそこそこおいしいパンの焼けることが確かな機械を買っておいた方が、結局、お得ってことですね。

  6. 【3304351】 投稿者: 御意  (ID:MOZ0Bwobz6.) 投稿日時:2014年 02月 27日 13:05

    「コストパフォーマンス」って、それぞれが判断なさる事だと思います。

    「パフォーマンス」に進学実績を求めるのか。それ以外にも六年間を過ごすのに大切なものがある、という包括的なことは見ないのか。

    進学実績も、絶対的に旧帝大や医学科などでなければならないのか、相対的に我が子なりによりよく頑張った結果であれば良いのか。

    「コスト」にしても、どんなお金の使い方を良しとするかによって、その多寡は主観的な判断になるはず。

    ですから、正直なところ、コスパ云々と他人から言われるのは、余計なお世話、だと思います。

  7. 【3304358】 投稿者: その子供の世代  (ID:LoHSYnloums) 投稿日時:2014年 02月 27日 13:12

    最大限さまと同じく、
    私も公立以外の選択肢のない家庭で育ち、公立では常にトップで、廻りはのんびりしていて勉強する雰囲気がありませんでした。
    しかし私は、流されずにがんばりエデュによく出てくる難関国立に行きました。 同級生も地方のオール公立出身が多かったです。

    そして私の子供には私立の中高一貫校に行く選択肢がありましたので、子供は私立受験させました。

     私の同級生の子供さんたちは、ほぼ中学受験しています。そして・・お子さんたちは、御三家はじめとしてなど難関私立中高一貫校に、さらに東大に行った子もいます。

    地方出身オール公立で同じ大学に来ていた同級生たちは、都会の私立中高一貫校へいける選択があったら、もっと人生違ってたかもと思っています。

    高校は学力選抜があるからまだしも、小学校中学校はなんといっても馬さん・鹿さん・たちが、のさばる環境でした。
    コスパコスパっていうけど、
    現実に、個人が逆風のなか勉強を続けて結果を出すのは、なかなか大変ですよ。

    スレ主さんは、そういうのやったことあるのかな??
    やってからものをいいましょう。

  8. 【3304365】 投稿者: 医学部をめざすのであれば  (ID:j57RSCGcg1s) 投稿日時:2014年 02月 27日 13:17

    やはり私立中高一貫校(難関)でしょう。
    私立の医大に行くより、はるかに国公立の医学部に行くほうが安い。
    凄くおおざっぱではありますが、中高一貫校の年間の学費をざっと100万として、6年間で600万。
    塾代を考えても400万以内ですむでしょう。
    私立の医大、医学部は安くても2000万。

    関西に住んでいますが、公立トップ高から国公立医学部って、北野高校でもそう多くなかったはずです。

    ですので、余りムキになって、公立の方が良いというのも、、、と思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す