最終更新:

134
Comment

【4377327】偏差値35をとるの娘の未来(都内5年です)

投稿者: 母親です   (ID:rCeIlWP8L/2) 投稿日時:2016年 12月 28日 01:37

中学受験を予定している娘がいます。
S塾の入塾テストを落ち、入塾テストのない某塾へ。
通いだして偏差値も落ち着いてきました。
正直、女子なのに読解が壊滅的。
得意教科は理科、理系なのに算数はさほど得意というほどできません。

中学受験は合格を頂ける学校となると・・・。
高校受験も視野に見えてきました。

こういう女子はどうすればいいのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【4378326】 投稿者: 母親です  (ID:rCeIlWP8L/2) 投稿日時:2016年 12月 28日 22:40

    コメントを読みなが返答を交えながらのコメントでした。
    文脈がなく読み難いにも関わらず最後まで読んで頂きありがとうございます。

    理科は今日たまたま問題集をやっていてそういう現象があったので書き記しました。それ位、国語の読解力が低いという意味で。
    テストは理科は単元によっては全問正解する時もあります。
    説明不足をお詫びします。

  2. 【4378358】 投稿者: 適性です  (ID:Ebbwxdo9isI) 投稿日時:2016年 12月 28日 23:17

    勉強に向く適性と、そうではない適性があります。
    スレ主さんのお子さんは、勉強には向かないだと思います。

    でも、料理、デザイン、芸術、運動、ビジネス。どこに適性があるかはわかりません。
    勉強は一番身近で、やらせ易いため、ついつい親が怠慢だと、勉強さえさせておけばいいような気持ちになりがちですが、子供の適性を見つけることこそが親の仕事だと思います。

    知り合いは、子供が勉強があまり出来ないと認識した時から、真剣に適性を探し、お子さんといろいろな体験をしながら模索していきました。
    今では、とても腕のいいパティシエになって成功しています。

    子供のことを一番に考える親なら、ここで「どこの学校に?」と考えるのではなく「どんな将来像?」と考えるのではないかと思います。

  3. 【4378380】 投稿者: 終了組  (ID:JSOo70U50c2) 投稿日時:2016年 12月 28日 23:43

    偏差値35というのがSかNかYなのかどれでしょうか?4教科ですよね。得意の理科と国算2教科はどうですか?中受は理社で稼ぐタイプは弱いです。国算ができる子が受かる子です。特に理科は3問くらいしか出題されないので問題によって運任せになります。

    ご主人が偏差値30もあげたのは3教科ですか?単科でしょうか?どちらにしてもこれだけ現役進学率が上がっている現在浪人生の話はあまり参考になりません。あと伸びしたら良いな程度で現実を見るべきです。

    男女の子供がいましたが、女の子に関しては例外なく「栴檀は双葉より芳し」です。小学校で1番出来た子が公立コースでマーチというのはよくある話です。

    もっと具体的に夫婦で話し合ってください。ご主人の成功体験は一般的でないのはご主人もわかってるはずですよ。
    公立コースで入れる高校に入り入れる大学に進学で良いのか?
    中受を頑張るのか?
    学歴だけでなく、出会う友人を含めた周りの環境も考えて結論を出してください。

    あと、前にスレした通り100マス計算と漢字はこの冬休みにしっかりやってみてください。

    ウチの子の中受も色々ありました。1校目の入試の帰り道「ママ、○○ね中学受験して良かった。しないで普通に中学生になったら計算も漢字も出来なくて大変だったと思う」としみじみ言ってました。

  4. 【4378404】 投稿者: ロングライダー  (ID:wAQ4XoEABDk) 投稿日時:2016年 12月 29日 00:37

    仮に四谷の偏差値で35だとしようか。
    日大豊山女子(Y80で35近辺)に進学して、全体の半分より上にいれば、日大への進学権がとれる。
    学歴としては悪くない戦略だと思う。

  5. 【4378417】 投稿者: ご参考  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2016年 12月 29日 00:55

    ご参考までに。

    私が読んで良かったと思う本です。

    長野雅弘先生の『女の子の学力の伸ばし方 心の育て方』です。

    女の子なら勉強しなくてもいいということではなく、女の子も勉強はできたほうがいい。でもどうやってできるようにすればいいかが詳しく書いてあります。

    私は大変参考になりました。

    こちらの先生のご本は他にも読んでいます。

    我が子も読解力がなく、語彙もなく、全く言葉には興味がなく、どちらかというと数字や形、自然現象等に興味がありました。

    中学になってもなかなかに幼くて、とにかく言葉を知らない、語彙が増えなくて苦労しました。

    我が家は低学年から通塾しましたが、とにかく毎日漢字を頑張る。全て親が丸つけ。第一志望校の受験の全日まで毎日塾の漢字のテキストをやりました。ひたすら同じ一冊のテキストを仕上げる感じです。

    また、全て国語の読解の課題の文章は音読しました。毎週。
    分からない語句は意味調べを毎回しました。

    また、理科、社会のテキストは毎回全て二人で読み合わせしました。

    また、算数も分からない問題は音読させると解けるので、教えないで音読させました。

    国語の読解も問題を解いて書かせる前に、口頭で解答させたりしました。

    国語力のないお子さんにはひたすら漢字、語句の意味調べ、音読が大切かなと思います。

    また、口頭でよいので文章の要約をさせたり、主題は何かを言わせたりしたらいいと思います。

    教えるのではなく、あくまでも親は一緒に勉強に付き合う感じがいいかと思います。

    長々すみません。

  6. 【4378431】 投稿者: 母親です  (ID:rCeIlWP8L/2) 投稿日時:2016年 12月 29日 01:27

    こちらのスレで栄養士やパティシエのお話を伺い、自分がとても狭窄的になっているのを改めて感じました。
    終了されたお母様のお話を含め素敵なお話を伺うことができて、気持ちが明るくなります。本当に有難うございます。

    塾はSでもNでもYでもありません・・・。
    偏差値35は単科の偏差値です。総合はもうちょっとあります。五十歩百歩ですが・・・。
    算数は小4の時に算数検定6級(小学校6年程度)に合格しています。
    ですので、壊滅的に苦手というのではないと・・・思っています。
    読解は苦手ですが、文章を書くのは好きで拙い文章ですが子供らしい素直な文章を楽しく書いています。

    主人が偏差値を30上げたのは単科ではなく総合だと思います。

    夫と話し合いは度々しているのですが、付き合っている時からコミュ障的な傾向があり、確信的な部分になると押し黙ってしまいます。
    私が断定的な言い方をすると夫が気に入らないのもあって、「なかなか難しいね。」「そうだね。」と当たり障りない会話で終始してしまっています。

    百マス計算は、毎日の計算ドリルにプラスしてやればいいのでしょうか?
    漢字もドリルも頑張らせようと思います。

    補足ですがご相談している娘は第二子です。
    上にももう一人子供がおり、S塾大手校舎でαクラスに在籍したのち今は某国立に通っています。
    勉強はサボることしか頭にないような第一子ですが全国模試では冊子に掲載されることも度々で瞬発力がある感じです。
    第一子は国語もSで偏差値70を超えていましたので、国語はやれば理系でもできるようになると第一子を見ていて疑いませんでした。

    第一子を中学受験させたので、同様にと思い中学受験させようと思いここまできました。
    ただ、愕然とした学力差がある場合、同様に中学受験というのは無理があるのではないかと娘の涙を見て悩みだした次第です。

    私は第一子とはツーカーの会話を繰り広げ、娘には理解できない入ってこれない。最近になって、それに関して不満を言ったり泣いたりするようになりました。
    私も第一子もEQが低い人種の典型で、娘はEQが高いと思います。

    第一子に娘の成績の話をしたら、
    「偏差値が高く勉強ができる人間は人付き合いという面においては反比例の関係にあって、どっちがいいとも言えないよ。」
    と、言います。
    確かに第一子を育てていてそういう側面があったので、一長一短だなとは思っています。(勿論、高偏差値でEQも高く人付き合いも上手という方もいらっしゃるとは思います)

    心優しい娘が、生涯笑顔で暮らしてくれることが最優先事項でここまできました。
    でも、自分の成績表の偏差値をみて泣いている娘を見て本当に私まで泣けてきましたし眠れませんでした。

    私なりに子供達に差別なくフォローし育ててきたつもりです。
    小学生の娘を泣かせるような子育てはしてきていないつもりでいたのです。
    とても悲しく苦しいです。
    正直、どうすればいいか分かりません・・・。

    本当に愚痴めいた支離滅裂な感情論のコメントで自分でも呆れていますが、
    第一子が中受したからと第二子もと安易に誘導してしまった私が娘の涙の根源ではないのかといたたまれません。
    正直、ここまで差がでるとは小4では判断不可能でした。

  7. 【4378432】 投稿者: 母親です  (ID:rCeIlWP8L/2) 投稿日時:2016年 12月 29日 01:31

    女の子の学力の伸ばし方 心の育て方
    早速、PCにて読んでみたいと思います。
    私個人は活字中毒なので・・・。
    娘ももう少し本を読んでくれればいいのだけれども・・・。

  8. 【4378447】 投稿者: 後出し  (ID:o4VadtJpUKE) 投稿日時:2016年 12月 29日 04:48

    自慢?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す