最終更新:

867
Comment

【6282072】中学受験は割に合わないのでは?

投稿者: 素朴な疑問   (ID:wpSuHXph3Jc) 投稿日時:2021年 03月 31日 10:49

我が子はこの春小学生になるため、現在、漠然と6年間の使い方(習い事、勉強等)を考えています。

近年、中学受験が過熱しているという話をよく見聞きしますが、そもそも中学受験って割に合わないような気がしています。最近は大学附属中や中高一貫校の人気が非常に高いと理解していますが、

①そもそも有名大学に入りたければ、大学受験で入るのが最も難易度が低く効率的と思うのですが、その理解は間違っていますでしょうか?進学塾の偏差値表を見ると、附属中の偏差値が大学の格と乖離して高くなっているような気がしてなりません。

②中高一貫校は、大学受験にそれほど有利なのでしょうか?地方の県立トップ校にも難関大学の合格者は多くいますし、個人的に学力はポテンシャルがほぼ全てと思っているので、必ずしも中学受験が難関大学への近道というわけでもないような気がしています。

中学受験を目指されている方に喧嘩を売るつもりは全くなく、こうしたことを検討されたことのある方のご意見を伺いたいという趣旨で投稿しました。なお、大学や学歴が重要とは思っておらず、学生生活は将来社会で活躍するための素地を整える場と考えています。

是非皆さまのご意見お聞かせ頂けると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 13 / 109

  1. 【6283750】 投稿者: 偏差値うんぬんについては  (ID:4o0dwbLnskE) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:51

    言われれば当たり前ですが意外にピンと来てない人が多いのですが、偏差値というのは学校ではなく生徒につくものです
    では学校につく偏差値とは何ぞやというと、その偏差値があればこの学校に入学できるという値。つまり合格最低ラインです(厳密には違いますがややこしくなるので)
    とんでもなく優秀な層が一部だけいても合格最低ライン(=偏差値)が上がる訳ではないですよね。これが地方(全国的に見ればこっちのが普通)の学校の偏差値が上位層の学力を反映していない理由です
    一方東京等の学校は選択肢が多様(学校の絶対数が多い、交通網が発達しているため遠いところにも通える)だという特殊事情ゆえに、学校ごとに学力が輪切りされて「学校の偏差値」に近しい実力の生徒が集中する傾向があります。そもそも飛び抜けた上位層なんてのがほぼいないのです

  2. 【6283757】 投稿者: なるほどね  (ID:48GtjVEK9Mo) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:58

    地元の私立大学という意味だと思います。

  3. 【6283779】 投稿者: そもそも  (ID:WiQqM2jqOao) 投稿日時:2021年 04月 01日 17:25

    ある程度の学歴所得の家庭の発言ですからね
    高卒なんて話はあり得ないと思いますが…
    私も親に最低でもMARCHと言われ育てられてそれが普通と思っていた。神奈川だから地方とは意味合いが違うけど。


    地方出身の知人もMARCH関関同立以上なら上京させてあげると言われていたらしい。中学受験してる子なので決して貧しいわけでわないがわざわざ上京するメリットがないという判断なんでしょうね。自宅通学できるなら日東駒専でも大東亜帝国でも行けばいいわけだけど。

    MARCH以下なら高卒ではなく県内私大でいいよね?だと思う。全国的に無名でも県内なら通用する私大は全国にあるから。

  4. 【6283800】 投稿者: ネタまわし  (ID:hKE/TLO7WVo) 投稿日時:2021年 04月 01日 17:36

    何回もおんなじこと書いて認知症ですか?
    リハビリ大変ですね。

  5. 【6283890】 投稿者: 名無し  (ID:QO9GeuJkTTU) 投稿日時:2021年 04月 01日 18:55

    >愛知も東西に広い。私立進学校は名古屋市に集中していて大多数の市町村では中学受験に縁がない。その代わりに有名企業が多く製造業が盛んで他の地方より所得や学歴が高いケースが多く東大進学も多いというだけ

    名古屋市内でも中学受験はあまりしません。優秀層が公立中から旭丘や明和に行くのは普通で「あえて公立」なんて言いません。
    適当なことを書かないで。

  6. 【6283937】 投稿者: 2021 中学受験終了母  (ID:wVdOA81hnAA) 投稿日時:2021年 04月 01日 19:35

    こんばんは。
    2021年に娘の中学受験が終了した者です。

    ➀ 中学受験は高校受験と違い、受ける人数が少ないので高校と比べたら入りやすくなっています。実際に中学受験偏差値が52の学校が62になったりもしますよ。
    「中学受験はお得」と言われるのはこのためです。

    ➁ 中高一貫校ですと、高校受験がないので6年間比較的のびのびと過ごすことができますよ〜
    また、公立中学・高校より学費が高いのでその分いい教育が受けられるので大学受験に有利になると思います。
    また、私立中学ではある程度いい環境で育ったお子様が多い印象があるのでそこは親としては安心です。

  7. 【6283955】 投稿者: あのぅ  (ID:8tf3jWk7RZ6) 投稿日時:2021年 04月 01日 19:44

    中学受験の偏差値が低く出て同じ学校の高校受験で高く出るのは、中学受験生全般が優秀で数値が低くでる、つまり競合競争が厳しいってことですよ。大丈夫ですか?

  8. 【6283971】 投稿者: 明らかな釣りに  (ID:LblcEPT/i.c) 投稿日時:2021年 04月 01日 19:50

    反応しなくていいよ…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す