最終更新:

867
Comment

【6282072】中学受験は割に合わないのでは?

投稿者: 素朴な疑問   (ID:wpSuHXph3Jc) 投稿日時:2021年 03月 31日 10:49

我が子はこの春小学生になるため、現在、漠然と6年間の使い方(習い事、勉強等)を考えています。

近年、中学受験が過熱しているという話をよく見聞きしますが、そもそも中学受験って割に合わないような気がしています。最近は大学附属中や中高一貫校の人気が非常に高いと理解していますが、

①そもそも有名大学に入りたければ、大学受験で入るのが最も難易度が低く効率的と思うのですが、その理解は間違っていますでしょうか?進学塾の偏差値表を見ると、附属中の偏差値が大学の格と乖離して高くなっているような気がしてなりません。

②中高一貫校は、大学受験にそれほど有利なのでしょうか?地方の県立トップ校にも難関大学の合格者は多くいますし、個人的に学力はポテンシャルがほぼ全てと思っているので、必ずしも中学受験が難関大学への近道というわけでもないような気がしています。

中学受験を目指されている方に喧嘩を売るつもりは全くなく、こうしたことを検討されたことのある方のご意見を伺いたいという趣旨で投稿しました。なお、大学や学歴が重要とは思っておらず、学生生活は将来社会で活躍するための素地を整える場と考えています。

是非皆さまのご意見お聞かせ頂けると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 109

  1. 【6283664】 投稿者: はい?  (ID:WiQqM2jqOao) 投稿日時:2021年 04月 01日 15:29

    東京は無数の学校があって分散しちゃうからでしょ?
    それでも開成やら化け物校が何校もあるわけで

    初等科組の多いお金持ち学校の学習院や聖心
    からでも毎年東大進学者がいるって知ってた?
    要は単に都会は分散しちゃってるのよ(笑)
    小学校がある場合、中学受験中堅校でも東大やら医学部が毎年いるわけ

    県立トップという選択肢しかない田舎はその多様性がありえないのよ…

  2. 【6283691】 投稿者: 事実に立脚するということ  (ID:BXqUEZT9t1I) 投稿日時:2021年 04月 01日 15:58

    どこにいても、東大に合格するのは資質があって必要な勉強もできた人です。
    地方都市だからのんびりで東京の一貫校なら小学生のころから猛勉強だろうというのは、確度の低い想像に過ぎません。
    地方で公立しかないようなところでも中学生の通塾率は高いですよ。
    トップの高校に入学するだけなら2000人中300番でも可能ですが、それでも国立大附属中学校経由などのコースはあります。
    300人に紛れ込めたら10/300の確率で東大に合格できるわけではありません。

  3. 【6283701】 投稿者: うーん  (ID:5feb6jfBU56) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:08

    まず、同じ名前使って議論ふっかけてくるのは、紛らわしいからやめてください。

    あと、どこの地方を念頭におっしゃられてるかはわかりませんが(東大進学者2桁の公立学校が複数存在する地方はあまりないと思いますが)、
    例えば愛知県であれば、岡崎高校と明和高校ではエリアが違いますので、それぞれのエリアの優秀層がそれぞれの学校に集う、ってことではないのでしょうか?

  4. 【6283710】 投稿者: ですね  (ID:WiQqM2jqOao) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:15

    東京神奈川千葉埼玉が特殊なんですよね。面積が小さく都市部の人間ならお互い簡単に行き来できてしまう。

    多くの地方が県の面積が大きくて県内でも移動が大変。そこからも感覚が違う。

    愛知も東西に広い。私立進学校は名古屋市に集中していて大多数の市町村では中学受験に縁がない。その代わりに有名企業が多く製造業が盛んで他の地方より所得や学歴が高いケースが多く東大進学も多いというだけ。

    中学受験という選択肢が存在してない田舎を例に出して公立持ち上げてもなんの意味もないから

  5. 【6283733】 投稿者: なるほどね  (ID:48GtjVEK9Mo) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:31

    どこでも、難関大学に合格できるのは、上位層で、すべての人ではないということですね。そして、地方の中高一貫校や私立大学の偏差値は、都会より低くなるのですね。地方の早慶の友人が、子どもには、マーチ上位大学以上の大学でないと意味がないから受けさせないと言っていたことが理解でき、地域特性について、考えさせられました。

  6. 【6283735】 投稿者: ざっくり  (ID:4uf1uuHX646) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:32

    >> 大学受験を考えると、旧帝、国医、早慶の定員で、上位10%ぐらいです。

    旧帝が19000、国医が5475、早慶が15000、旧帝医が745でざっくりだけど、計39000弱。
    18歳人口が110万強で大学進学率が55%くらい。

    出来る子10%はどの数字なの?

  7. 【6283743】 投稿者: 極端  (ID:GbTb44Ocgks) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:43

    〉マーチ上位大学以上の大学でないと意味がないから受けさせない

    日本には、大学が約800校あるのですが
    上位20校ほどに入れなければ、高卒で就職させるという事ですか?

  8. 【6283746】 投稿者: 全部読んではいないけど  (ID:YO/EyS/zkzU) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:46

    メリットを感じないなら中学受験なんて必要無し。

    自分の子供と環境と家計を見比べて、必要だと思うならやればいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す