最終更新:

867
Comment

【6282072】中学受験は割に合わないのでは?

投稿者: 素朴な疑問   (ID:wpSuHXph3Jc) 投稿日時:2021年 03月 31日 10:49

我が子はこの春小学生になるため、現在、漠然と6年間の使い方(習い事、勉強等)を考えています。

近年、中学受験が過熱しているという話をよく見聞きしますが、そもそも中学受験って割に合わないような気がしています。最近は大学附属中や中高一貫校の人気が非常に高いと理解していますが、

①そもそも有名大学に入りたければ、大学受験で入るのが最も難易度が低く効率的と思うのですが、その理解は間違っていますでしょうか?進学塾の偏差値表を見ると、附属中の偏差値が大学の格と乖離して高くなっているような気がしてなりません。

②中高一貫校は、大学受験にそれほど有利なのでしょうか?地方の県立トップ校にも難関大学の合格者は多くいますし、個人的に学力はポテンシャルがほぼ全てと思っているので、必ずしも中学受験が難関大学への近道というわけでもないような気がしています。

中学受験を目指されている方に喧嘩を売るつもりは全くなく、こうしたことを検討されたことのある方のご意見を伺いたいという趣旨で投稿しました。なお、大学や学歴が重要とは思っておらず、学生生活は将来社会で活躍するための素地を整える場と考えています。

是非皆さまのご意見お聞かせ頂けると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 69 / 109

  1. 【6305858】 投稿者: 最近は  (ID:ZJxzaXa5B5w) 投稿日時:2021年 04月 19日 10:15

    メディアと塾、私学が手を組んだ私立上げ公立下げの記事を真に受けた情弱層が中受するようになったからね。少子化で中堅私立はそういう層を取り込まないと経営難に陥っちゃう。

  2. 【6306003】 投稿者: そりゃ居るでしょうけど  (ID:gHXyfrEsAD2) 投稿日時:2021年 04月 19日 12:00

    こんなスレに来てまたジワジワと私立サゲ始める人間は違うでしょうね。

    わざわざ投稿名まで変えて、ご苦労さんとしか言えない。

  3. 【6306049】 投稿者: 無理しない中学受験の投稿  (ID:XbXPacg7VCE) 投稿日時:2021年 04月 19日 12:36

    >私の目線だと、別学の6年間って刑務所とか修行僧とかを連想してしまう非日常
    >性犯罪、ジェンダー問題など、偏った環境の弊害を考慮すれば「明らかなメリットが無い限り別学は選択すべきでない」
    >東大に半分も入れない御三家
    >義憤のような別学支持者
    >「先取りカリキュラム」は「中高一貫校の法整備前は違法だった」のであり

    こんなこと書いてるんですよね、あなた。

  4. 【6306060】 投稿者: トラブルの種  (ID:sPw3h2ErSy.) 投稿日時:2021年 04月 19日 12:46

    例えば、「公立より綺麗な校舎」それだけでも中受した甲斐があり「割に合う」

    その上に、「素晴らしく内容の良い授業に、人間的にも尊敬できる先生方ばかり。優秀な友人達に囲まれ、その友人達の影響を受けて自らすすんで勉強をし、親はスマホ、ゲームの管理に口を出すこともなくノーストレス。塾代も全くかからず、中受当初は思いもよらなかった2ランク3ランク上だった東大に進学。『中学受験は割に合わない』なんて誰の話?」という人も。

    望んで中学受験をしているのだから、「中学受験は、割りに合わない」なんてことはないでしょう。

    しかし、「公立は、中受組の抜けた出涸らし、底辺家庭の吹き溜まり」との投稿は、どうかと思いますよ。

    「そりゃ居るでしょうけど」さんではないと思っていますが。

  5. 【6306458】 投稿者: 今日発売の雑誌より  (ID:xiULXDlMc8E) 投稿日時:2021年 04月 19日 18:31

    週刊ダイヤモンド 4月24日号に、都立併設型5校が高校募集を止めた理由として、併設型の高校の進学実績が、内進生と外部生で明らかに差が出てしまったこと、と有り、都立両国の校長先生の話として、「都の報告書には、内進生の方が難関大学への進学実績が良いという結果が掲載されている」と有ります。
    中高一貫と高校入試の進学面での優劣については、東京都は既に答えを出しているようです。

  6. 【6306469】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:0XEMSDBhCYY) 投稿日時:2021年 04月 19日 18:40

    私立・国立・公立どれを選んでいても子供関係や会社関係の知人である中高一貫校保護者からY60以上の学校への不平不満は聞いたことがありませんし、殆どのお子さんが難関大学や有名大学に進学しています。保護者同士が知人という集団なので「ランダムサンプリング」では無く、むしろ「類は友を呼ぶ」集団かもしれませんが、良い一貫校を上手に使えば大学進学は楽だと思います。

    でもスレタイの「割に合わない」って、Y60以上の学校にすんなり合格する場合を指しているのでは無いのですよね?もう少し論点を絞ったらどうでしょうか。

  7. 【6306507】 投稿者: そもそも  (ID:0OyxkM0Y9lI) 投稿日時:2021年 04月 19日 19:16

    そもそも中学受験する子供達みんなが優秀って訳ではないです。
    大体、東京でも中学受験は同年代の20%程度。その中の優秀層が国公立、御三家、早慶等へ進学(ここは優秀)。だけど中学受験しない残りの80%は不出来組なんておこがましい。ただスルーしただけ。
    どうせそんなこと言っているのは偏差値50-60位の学校の保護者でしょ。
    その層は環境を買っているというけれど、公立中の環境が動物園だったのは昔話、20年以上前のこと。先生も私立学校の方が優秀だなて思っている人は大いに勘違いしている。一部を除いて、ほとんどが公立採用残念だった人だからね。
    今時の公立は、学校の先生も生徒も皆まともだよ。自分たちの世代の価値観で公立=ダメ環境なんて偏見以外何ものでもない。
    それでもお金かけて中学受験したければご勝手にどうぞって感じ

  8. 【6306512】 投稿者: なるほど  (ID:rBuqsGIyI9w) 投稿日時:2021年 04月 19日 19:21

    じゃあ、公立中学ってのは
    学費無料で、男女共学で、無宗教で、生徒の多様性があって、
    教師の質は私立より高くて、自宅から近くて
    いいことづくめってこと?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す