最終更新:

97
Comment

【6486946】助けて下さい

投稿者: 亀   (ID:YeGksx3LkCA) 投稿日時:2021年 09月 18日 13:41

⦿地頭・応用力・スピード感どれも弱い小6男子
マイペースに持続力はあり。幼いが為に従順に学習はする
⦿小3.2月~受験勉強開始(準大手の小規模教室)
コロナ禍にて小5夏に一度転塾経緯あり。
⦿小4偏差値50後半(教科によっては60越えるものも)→
今では4教科合算偏差値40まで低下
⦿内申回避で大学までそのままいける付属校希望
⦿当初は東京隣県の付属校の推薦入試をゆるふわ受験する予定が、小5の頃にやりたい部活が活発な都内の付属校を自ら熱望。今現在の第1志望校となり、予定していた推薦入試は第2希望としている。どちらも同じ母体の大学付属で偏差値(50程度)にも大差なし。

本題です。
その都内の付属校は突然昨年辺りから人気急上昇し、偏差値(52程度)も倍率もグンとあがりました。本人の成績は下がるのにです。全滅を回避するためにも、可能性がある難易度の1番低い推薦入試(12月で残り2ヶ月半です)から受験させたい所ですが、万が一有り難く合格すれば、その時点で入学確定で受験終了。本人は都内附属の受験希望を捨てきれずにいます。推薦入試を受けず、1月一般入試での合格が出来れば、そのまま持ち越して2月入試にチャレンジできるのですが、なにぶん、成績が低迷している為、それら全滅する事も有り得ます。第3希望の別大学付属(40)で滑り止まってくれればいいのですが、それさえも不安になって来ています。。。

努力はするものの点数に繋がらず、本人のモチベーションも下がり、学校生活でも友達との会話が合わなくなったりで気分も落ち気味、全てが空回りで悪循環に陥ってしまっている今、どう建て直していけばよいでしょうか?過去問対策の仕方、個別対応?など、なにかよい手立てを教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【6500316】 投稿者: 亀  (ID:GnE7PbnaKHY) 投稿日時:2021年 09月 29日 06:16

    厳しいご意見ありがとうございます。
    自然に目が覚める時間を待っていれば、きっと8時9時になって学校にも遅刻するかもしれません(笑)でも、小さな頃から5時頃からモソモソ起きて1人遊びしていたような子でしたので、意外に6時前には目が覚めるかもしれません。試してみようかと思います。私も同じく朝は苦手なので朝学には付き合えず(笑)夫が家事しながら見守る感じです。また、疾患においての睡眠治癒の観点からも今一度体調管理に努めていこうと思います。

    学校の成績に関しては、耳が痛い限りです…こちらのサイトではカラーテスト満点が当たり前なご家庭が多数ですが、うちは8.9割~満点が混在。ケアレスミスも多いです。
    1を聞いて10知るどころか5残ればよく、翌日には2消えるような子です…勉強が得意な優等生では決してないです。

    元々のんびりマイペース、幼く精神年齢も追いついておらずなので、今(中学受験)ではなく後伸びタイプ(伸びるかは微妙。笑)なのかもしれませんね。ガツガツ前に出て他人を押しのけるような負けず嫌いでもなく、他人の成功を自分の事のように喜ぶタイプです。積極的にリーダーに立候補することも無く、誰かの意見に賛同し着いていくので他人を敵に回すこともなく、来るもの拒まず去るもの追わずで友達関係は今のところ平穏(一時、話に入れないと落ちていましたが復活)に過ごしています。本来なら、無難に学校の勉強だけして公立中から彼の地頭相当の高校、大学への進路が無理ない受験体制だったのかとも思います。

  2. 【6500420】 投稿者: 二人終了、もう一人がこれから  (ID:hiHJAnO8Abc) 投稿日時:2021年 09月 29日 08:56

    うちは朝が弱くて、朝学習もろくにできないまま受験に突入していました。
    10時に寝て7時に起きていました。
    三人目も全く朝学習できていません。ぎりぎりまで寝ています。
    末っ子は11時に寝て7時起きです。いつもお昼寝をします。

    しかも上の子が高校生ということもあり、塾に行ってると遅くなってしまいます。
    仲良し兄弟はいいのですが、兄弟が帰ってきておしゃべりしているうちに
    末っ子が夜更かしでハイテンションになり騒ぎます。

    もう三人目のせいか、だんだんどーでもよくなってくる。

    英語はうちは何とかなっています。
    どちらも小学校の英語教育を信用していないのか、
    アルファベットからやってくれます。
    中学校の間は学校の課題で基礎英語を聞いていました。
    多読も基礎英語も成績表の加点になると、
    子供はやる気を出してやりますね。
    多読っていっても、最初は「MOMOTAROU」「Japan」
    (読まなくても解るわな)程度ですね。
    絵本でちまちま稼いで加点してもらって喜んでいる子もいました。
    うまいこと学校が誘導してくれたな~と思います。

  3. 【6500426】 投稿者: 二人終了、もう一人がこれから  (ID:hiHJAnO8Abc) 投稿日時:2021年 09月 29日 09:04

    まぁスレ主さんのお子様はこれから手術もあるので、
    本人の発達と中学受験が合う、合わないで決め難いのが辛いんでしょう。
    一番可哀想なのは本人ですよね。
    ハンデもかかえ、頑張っても成績が伸びない中でよくやっていますよ。
    うちも病気が悪かった時は、病気にひきずられて辛かったですよ。

  4. 【6500466】 投稿者: 銀木犀  (ID:c3LTrDqzHLg) 投稿日時:2021年 09月 29日 09:38

    以前、同じ県かもとレスした者です。
    過去問ですが、第一志望と第二志望にはまだ手を付けていないかと思いますが、主さんは御覧になりましたか?

    うちは県内の附属の方を一般入試ですが受けました。算数については、前半の計算問題と一行問題は計算ミスが命取りですが、後半の大問は記述式なので答えが違っていても考え方が合っていれば途中点がもらえるかと思います(公立受検の問題と同じです)。

    あと第三志望は海の近くの学校かと思いましたが、そうだとしたら、そちらの算数はすべて式や計算を書かせるものではないでしょうか。
    もう計算ミスありきとして考えて、答えが間違っていたとしてもまずは正しい立式をすること、それと記述の仕方の練習をしっかりやった方が良いかもしれませんね。

    他の教科については、どうしても基礎項目の暗記が必要かなと思います。まとめ教材があるかと思いますので、そこで繰り返しやっていくしかないのかなと思います。

  5. 【6500486】 投稿者: 亀  (ID:GnE7PbnaKHY) 投稿日時:2021年 09月 29日 10:03

    朝の時間帯について、今一度考えてみました。
    うちは一人っ子+専業主婦なので、生活全般が基本(愚息中心。甘やかしですね。笑)に回っています。

    幼児の頃から元々6時起きだったのを1時間早めただけと思っていましたがか、その1時間も積もれば大なる睡眠不足に繋がっているかもしれません。昼寝は小学生になってからはほぼしたことありません。9時には寝ていました。
    7時半前には登校するので、朝食や排泄の時間帯も含め遅くとも6時半には起きていなければならず。そこから逆算して朝学の時間をとると6時→5時半→5時にと本人が都度相談しながら(私自身が付き合えないので。笑)決めてきました。朝の時間帯にゆっくりゲームやYouTubeの時間を取りたいから早めるという、最終決定は本人です;;

    進路においても、図に書き表し公立/私立/付属、高卒/大卒色んな道があることを示し、どんな道でも親は応援することを伝え、僕はここで1度の受験で済ませたいと付属校の中学受験を本人が決めました。長期休みごとや学年上がりごとに都度、本人に受験勉強続行するかどうかの意思確認もしてきたつもりです。

    書いているうちに、親の方が管理しすぎてきたのかなとも反省したり。でも、根本的に生まれながらの持病あるしとにかくどこかに放り込んで(言い方悪いですが;)ゆったり学生時代を過ごさせてあげたいなとの思いがあります。小学校受験は、ちょうど年長秋に手術と重なり諦めました。

    ここに書き込みをしてから2週間。
    塾との相談をして個別の申し込みを入れたり、併願校の枠を増やし気になる学校の入試体験予約を入れてみたり、少し距離を置いて見守る体制に変え、親の焦りを押し沈め、叱ったり怒ることを我慢しつつ優しく応援する体制に敢えて徹してみました。愚息の学校での不調(ゲーム話に入れない)も少しずつ緩和され、サプリに感化されたお陰か?!単純なので笑顔も増えてきました。調子や態度の善し悪しがある小学生、少しだけど上向きになってきた感じです。

    私も単純なので、子供が調子よく笑顔でいると、心から素直に頑張りを認め褒めてあげられています。反抗期の不調態度もスルーしながら、本番当日までメンタル上げつつ家族で並走していこうと思います。皆様、たくさんのアドバイスや助言をありがとうございました。

  6. 【6500636】 投稿者: 痛いほどよくわかります。  (ID:R0nFWkaCXgQ) 投稿日時:2021年 09月 29日 12:31

    同じ、親として痛いほどよくわかります。

    どこか、中高一貫校に入れるとよいですね。

    どこの中学に入学してもバラ色の学生生活が待っていると思います。

  7. 【6500726】 投稿者: 亀  (ID:GnE7PbnaKHY) 投稿日時:2021年 09月 29日 14:12

    ゆっくりレスを書いている間に、いくつかのレスを頂いていたことに気づかずにいました。前後してしまい申し訳ございません。

    朝の時間の使い方については上記した通りの現状です。他に兄弟などいればまた目も散り(いい意味で)、ある程度の距離感で子供と付き合えたのでしょうが、なにぶん1人なのでガッツリ良いことも悪いことも目につき、口うるさくあれこれ指図してしまっています…

    過去問については、夏前に数年前の熱望校の算数をさらってみた所、本人の(熱望の)意気込みに助けられ5割は取れてびっくりした記憶があります(昨年度など直近のもの、他の教科はまだどれも手付かずですが)。
    おっしゃる通り、第3希望の海の近くのは、2年前のもの1年分だけやってみたところ、途中式も書く欄があり、問題は基本的なものばかりなので楽勝かと思いきや、恥ずかしながら半分も取れず結果に親子で撃沈しました……
    第2希望の付属校は、こちらも数年前の一志を1年分取り組んだばかり(なんせ12/1まで残りの日にちがないため、この先ここを優先的に解いていく予定です。)ですが、合格最低点にはなんとかギリギリ手が届いた状態に。こちらも途中式記入がありますので、途中配点などもあるかもしれません。

    熱望校は答えのみ+理社がひと単元という方式なので、これまで立式にあまり重点を置いてこなかった(サラサラと計算だけ進めて答えを出していたようです)のですが、夏休み明けよりさらにきちんと式を書き示す練習を進めているところです。また、第2第3校は絶対に答えを漢字で答えよとない為、社会の漢字間違いのミスを避けられて救われている状態です。
    本人は既に12/1に向けて気持ちを今一度引き締め、基本に徹し、先生のアドバイスには素直に従い、理社はまとめプリントやドリルで毎朝確認しています。

    どうか、愚息の頑張りがどんな形になるにせよ報われて欲しい一心なので、今できることをできる限り精一杯向き合ってやり続けて行こうと思います。

  8. 【6501246】 投稿者: 気分転換  (ID:ERm945QQ/VY) 投稿日時:2021年 09月 29日 22:46

    過去問のでき、上々ではないですか。素晴らしいです。うちは1月も苦手な国語が60点代で低迷していましたが、家庭教師の先生に数回入念にみてもらい、急に安定して80点台まで取れるようになりました。公民も仕上がりが悪かったので、穴だらけを埋める日々でした。

    どうか、しっかり理社は基本事項を早めに一冊塾指定のものを潰してくださいね。(完璧でなくてもよいですが)
    後は、志望校と併願校の過去問の頻出分野を調べ、過去10年間出てない単元は捨てましょう。科目ごとの頻出と出ない単元のランキングをそれぞれ作って(8枚分)、トイレに貼っておいたら、子供も取捨選択して取り組んだようです。(親が問題を選ぶとこまですればよいのでしょうが、そこまで私も何を子供がしているのかわかってなくて、、)

    でも、いらない単元を早めに知れると子供も気持ちが楽になったようです。これは塾では出来ず、親御さんでしかできないので、お時間があるときにお勧めですよ。あ、算数は図形が多いな、とか、詩や短歌はいらない、など色々見えてきますよ。すでになされていたら、失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す