最終更新:

519
Comment

【4819258】私立中学校出身 内申

投稿者: 私立中3母   (ID:9JWoxCVQRQs) 投稿日時:2017年 12月 28日 23:48

私立一貫校に通う中3娘を持つ者です。
学校側の対応に度々悩むところがあり、かねてより高校受験に向けて勉強をしてきました。私立中学校からの受験の場合、学校側に高校受験をすることをあらかじめ伝えておくと内申に影響するという話を聞いておりましたので、ギリギリまで学校に高校受験をすることは話さず、進路のお話が始まってから学校にその旨を話しました。
それまでの(中学校2年生・3年生1学期の)内申は英数理社美技家が5、国体が4、素内申43をキープしていたのですが、学校に高校受験をする旨を伝えたとたんに内申は急降下。提出物もテストの点数も今まで通りなのに、確定した3年次の内申は7科目オール2、英国だけが3というひどいものでした……。
学校で意地悪をされても毎日登校し、欠席日数は3年次で合計3。精神を消耗しながらも塾で遅くまで頑張って勉強していた娘が不憫でなりません。当日点は取れると思います。第一志望にしている都立日比谷高校の過去問で各教科70点台後半をキープしています。
学校側に抗議はしました。しかし、”もう決まったこと”と対応は変わらず……。
親として大変憤りを感じています。娘は今、残酷な内申を見て寝込んでいます。
受験はどんどん迫っています。あまり娘には話していませんが、受験校が今のままで大丈夫なのか心配です。考えたくはないですが、以下の娘が受験する予定にしていた学校で内申が重要視されるところ、変えるならココがいいとか、そういう情報があればお願いします。学校には最後まで掛け合ってみようと思います。

第一志望 都立日比谷 過去問は各教科75点前後をキープしていました。かつてから熱望していた学校です。あきらめたくないです。
第二志望 国立お茶の水女子大学附属 過去問を解いた感じ、英語だけ60点台後半。それ以外は70点台前半をとっていました。国立に内申は影響しますか?
第三志望 青山学院 数学で当初は苦戦しましたが、英数65点、国語80点というところです。
第四志望 ICU 数学は年度により差があります(53点~81点)が、英国で75点以上をキープしています。取れる方は内申が高いので、不安です。

同じような目にあった方、以上の学校に詳しい方、回答どうかよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 19 / 65

  1. 【4822129】 投稿者: 燃料  (ID:Oyd0La8Emkg) 投稿日時:2018年 01月 01日 17:30

    浦和在住さんから、燃料投入です!

  2. 【4822147】 投稿者: お嬢様の希望  (ID:MoO0WGtR4IE) 投稿日時:2018年 01月 01日 18:03

    前に法学部希望と書いていらっしゃったような?
    それなら中央法がドンピシャですね。
    中央法は、東大や一橋の併願として受けられるために、中に入ると気のあった友人もできるでしょう。
    中央法は外から入るのは難しいですが、付属からなら法は内進者が一番多いそうです。
    (雰囲気的におそらく)アンチさん(アンチが付くのは名門の宿命ですね)が色々と書いていますが、中央法は名門。
    もちろん、MARCHでも最高峰です。
    スレ主さんは賢明な選択をされたと思いました。

  3. 【4822158】 投稿者: 中央推し?  (ID:gdjEbkkxMPE) 投稿日時:2018年 01月 01日 18:25

    一橋志望の方に、中央法がドンピシャ?
    どこが賢明な選択なんでしょう。

  4. 【4822260】 投稿者: そばっこ  (ID:vanEjDc00uA) 投稿日時:2018年 01月 01日 21:11

    大学付属出身の者です 希望されている学校は勿論全て素敵な学校です。
    しかし、附属校では多くの方が附属大学進学を前提としていて、やはり勉強より遊びを優先しやすくなってしまいやすいです。娘さんが強く自分のスタイルを貫けば良いだけですが、揺らぎやすい環境ではあります。
    そして、倍率も比較的高いです。
    受験生やその家族の熱も強めな場合が多いかと。(伝統校は付属、進学校問いませんよね。)
    正直、(特に早慶系は)1、2年前から希望し、対策を重ねてるのが「当たり前」です...
    過去問の出来に左右されない方が賢明かと。
    上で誰かも書いてますが、私も通われている塾、この時期に慶応女子をすすめるのはちょっと不思議ですね。
    お嬢様、学校側の態度急変は精神的に辛いのにそれでも休まないなんて偉すぎますよ!
    残り短い時間、頑張って、最善の結果となりますように!!

  5. 【4822267】 投稿者: 部外者です。  (ID:Dky18AtB4mc) 投稿日時:2018年 01月 01日 21:23

    一橋の法学部も良いですが、中大の法学部に進めるならそれもいいですね。
    付属の学校の併願推薦制度を利用して、中大にするか一橋にするか、
    ゆっくり考えればいいです。
    どちらも素晴らしい選択ですから。

  6. 【4822360】 投稿者: 話し合い  (ID:lwiGKSWcNjM) 投稿日時:2018年 01月 01日 23:24

    この時期に適切とは言い難いアドバイスをする塾だと思うけれど、「日比谷を受けられないなら命を絶って今の学校の不祥事にしてやる」と泣いて言ったお子さんは溜飲が下がって落ち着いたんじゃないかな。
    塾のお墨付きということでスレ主さんは恐らく諦める気はないでしょう。あとは自己責任。ただし公立中学のようなセーフティネットはないけれど。

    中学生の一橋志望・法学部志望は話半分で聞きますね、自分なら。当初の志望校にも青学ICUを入れているくらいですから。
    本気で一橋を志望して受験について調べたらあまりこういう選択はしないでしょう。

    塾で進学フェアなどの指導がなかったのかという書き込みがありましたが、深く同意します。高校受験塾に通いながらこの時期にこんなに情報が足りないということがあり得るのか…

  7. 【4822380】 投稿者: うーん  (ID:O/MOFwhdW8Q) 投稿日時:2018年 01月 02日 00:03

    慶応は特技で特筆できるものがある場合有利です。コンクールや大会の賞状を10枚以上持って言った話も聞きます。数年前ですが願書の特技の見本は○○オリンピックでした。
    中学生の一橋志望?東大を嫌う理由が気になります。
    日比谷は東大嫌いが行く学校ではないです。

  8. 【4822394】 投稿者: 大学は  (ID:odkC7fgI0p6) 投稿日時:2018年 01月 02日 00:22

    中学生が校舎を見て憧れただけの大学。そんなにリキ入れて一橋に入るためにどうするかなど考えなくても。

    中学で酷い体験をした挙句、教師にも大人気ない対応をされてボロボロになっている中学生の進路です。「法学部を目指しているなら、共学で自由な校風の中大附属で外部受験を目指すのもいいかもね」で、本人が前向きに受験に取り組めるなら、それでいいと思います。時期が時期だけに、一番娘さんが救われそうな応急措置はどれなのかだと思います。

    中大附属のどこかを第一志望にするくらいの気合で頑張れるのならともかく、日比谷やお茶に賭ける意欲が高く、本当に押さえにする学校であれば、桐蔭学園は神奈川県の偏差値高いけど内申残念な生徒が受けて合格している高校です。これから共学になるので志願者が大幅増するのかどうかはわかりませんが。通学も東横線であれば田園都市線への乗り換えは便利だし、市ヶ尾からバスですぐです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す