最終更新:

110
Comment

【2673626】大学指定校推薦は

投稿者: 初心者母   (ID:6/Zjhs3VoTs) 投稿日時:2012年 09月 04日 18:13

子どもは男子高校2年です。
子どもの意思は横に置いた、あくまでも親の疑問です。


大学に指定校推薦で入学するのは、就活などで不利になるのでしょうか?
このまま成績が維持できれば一般入試では難しいとされる大学の
推薦をいただける可能性もあるのですが、引っかかります。
ですがこれから掛かってくる塾費用を考えると、正直推薦はありがたくも感じます。


大学受験や人事にお詳しい方、ぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【2689207】 投稿者: バラード  (ID:RzXn/lJ6Tjg) 投稿日時:2012年 09月 17日 09:46

     違うかな様の書かれていること同様に感じます。
     
     日経新聞の記事も、事実のようです様が書かれている
     ことも、実際あるように思います。
     
     ただし、ほんの部分のこと、一部のことであって、
     大学全体、学部全体、企業全体を指していることではないはず。
     
     具体的に、どの大学で、どの学部で、どの企業で
     どの学生が試験に望んだ場合、として述べないと、
     早慶、マーチ、日東駒専としたって10万人の学生
     1万人以上の附属出身者がいるわけですから。
     
     附属(推薦)だから、勉強していない、受験の荒波
     越えていないは、該当する学生もかなりの数いるでしょう。
     
     ただ、一般入試で大学入って、何もせず、ギリギリ単位だけ
     とって卒業見込みの学生も数多くいることでしょう。
     
     早慶に限ってみれば、早稲田で一般入試以外に10通りの
     慶應でも5通りの入学方法があり、人事でも、記者でも
     詳しく知らないのではと思います。
     
     慶應の一附属中学では、少し前ですが、先生と一対一の
     英語でもかなり長い文章のやりとりが毎週あり、それにも
     先生も英語で一人ひとりに返して、さらに真っ赤に添削している
     なんて授業方法も見ました。
     
     一般だから、英語の試験受けてるから大学4年時に
     英会話、英文読み書きリテラシーがあるか、社会科
     数学試験受けたから、4年後に、文系社会専門が会社で 
     使えるほど勉強しているのか、あるいは数式でも
     すぐ立てられるのか、これは入学経路に全く関係ないと
     思ってます。 
     
     優良企業が、将来見据えて、企業カラーに合う
     優秀でコミュニケーション力があって、専門性を持ち
     何事にもめげずにポジティブな人材、欲しがるのは
     当然で、極論すれば、大学、学部、ましてや入学経路
     などにこだわるようなことはないはずです。
     
     

  2. 【2689231】 投稿者: 数例  (ID:eTqCWTfZDVw) 投稿日時:2012年 09月 17日 10:11

    「事実の様です」様は、就活における数例を出したままで
    就活の全体がそうなっていると言っている訳ではないですよね。

    附属校内部進学に対するレスに激しく反応する方が多いんですねぇ。 

    さすが、エデュ!!



    >就職活動を終えた甥と姪がいますが、
    >「大学には推薦入試で入学したのか、一般入試で入学したのか」
    >これを入社試験で聞かれるのは事実とのことです。

    >付属校から内部進学での入学はもってのほかとか。← ココに激しく反応

  3. 【2689287】 投稿者: 大手メーカーの元リクルーターグループ長  (ID:sC7RA3n66QU) 投稿日時:2012年 09月 17日 11:06

    40代のサラリーマンです。元リクルーター、グループ長をしてお
    りました。
    20年前、10年前、5年前と比べて採用に至るまでのプロセスが
    大きく変遷してきました。
    経済情勢やグローバル化の影響を受けてOB面談でのふるい分けが
    厳しくなってきております。
    特に最近では出身中学・高校、大学・学部・学科以外にどのゼミ(
    文系)・研究室(理系)、クラブ活動(体育会、サークル)、現浪、
    一般入試、推薦(AO、指定校等)、附属、資格・内容有無、4年
    間(学部)あるいは6年間(修士)で学んだこと(PDCAサイク
    ルを交え、達成できたこと、今後すべきこと・したいこと)を記入
    してもらい、それを若手・中堅リクルーターが実際会って見て話を
    聞いて評価表をつけて次のステージに繋ぐかどうかの判断をリーク
    ルータ会議で行っております。
    ただ、指定校推薦だから、一般入試だからの偏見は持たず、接して
    おりますが、全般的に一般入試組は自分で課題設定して考える学力
    ・調べる能力を持ち合わせている人が多いと思います。
    (特に旧帝大出身者は優秀な方が多いです)
    指定校推薦でも大学入学も努力を重ねて優秀な人もおりますが、打
    たれ強さが物足りないと感じる時もあります。
    また、英語ができる人も多くおりますが、それは話す手段であって
    それを武器に自分はどういう役割ができるのか?あるいは専門知識
    を勉強してどう事業拡大と結び付けて貢献していくのかを話すこと
    ができる人が少ない気がします。
    そういう意味ではボランティア活動やインターンシップ活動も今後
    の人生を設計・遂行していく上では重要な経験であると思います。
    何れにせよ、厳しい難局を乗り越えることができるバイタリティさ
    とポジティブに物事を考え、日々精進して取り組む姿勢があれば好
    印象を与えることができると思います。
    入学ルートよりも出口に至るまでの経験を大事にして下さい。

  4. 【2689423】 投稿者: 自滅した最近の傾向さん  (ID:4HCCDCAX/cg) 投稿日時:2012年 09月 17日 12:53

    最近の傾向さんは内部進学者だと思ったことでしょう。

    少なくとも推薦受験とか指定校推薦とかね。

    違いますよ。一般入試進学者です。

    【内部進学での入学はもっての他ほか】相手の顔が見えないネットとはいえこういうカキコは悲しくなります。

    私も内部進学者の入学その内部まで知る由がありません。

    とはいっても盲目的に頭から全面否定する様な人、・・・・・は???となります。

    いろんな入学制度があっていいんじゃないですか?

    みんな平等にその機会は与えられていたはずです。

  5. 【2689449】 投稿者: まあ、どうでもいいんですが、  (ID:uNNzFaiWPaE) 投稿日時:2012年 09月 17日 13:22

    ↑の方が随分と絡んでくるようですので一言。

    「最近の傾向」さんと「事実の様です」さんは、全くの別人ですよ。



    投稿者: 事実の様です(ID:KjGF4y.518Q)投稿日時:12年 09月 16日

    就職活動を終えた甥と姪がいますが、
    「大学には推薦入試で入学したのか、一般入試で入学したのか」
    これを入社試験で聞かれるのは事実とのことです。
    付属校から内部進学での入学はもってのほかとか。


    投稿者: 事実のようです(ID:KjGF4y.518Q)投稿日時:12年 09月 16日

    ナンセンスですよね。
    でも事実だそうです。
    もちろん全ての企業ではないようですが、
    かなりの数の企業に聞かれたそうです。
    噂には聞いていたのですが、本当なのだと知って私も驚きました。
    姪の方は付属校からの内部進学だったので、
    「ああ…大学受験は経験していないのね」という反応だったそうです。

  6. 【2689451】 投稿者: コンプレックス  (ID:PBCjGSR3nLg) 投稿日時:2012年 09月 17日 13:24

    結局は、推薦制度に対するコンプレックスや嫉妬が抑えきれないのでしょうね。
    何とか自分の(子供の)努力が無駄にならないでほしい。
    自分は、大学受験に向けてこんなにお金も時間もかけたのに、
    推薦であっさりと進学(実際は違うんですけどね)
    できた子に負けたくない、という願望…

    就活って、皆さんが思うほど大学受験とは直結していませんよ。
    確かに、大学名である程度の足切りはあります。
    でも、そこをクリアしてしまえば、あとは本人次第です。
    努力ではどうしようもない本人の持つ天性のもの(性格とか容姿とか)が
    明暗を分けることすらあるんですから。
    推薦だろうと一般入試であろうと、上位大学に自分の行きたい学部があれば、
    チャレンジすればいいのです。

    結局は、推薦や附属中高入試に失敗した方の妬みだとしか思えないです。

  7. 【2689470】 投稿者: まあ、どうでもいいんですが、  (ID:uNNzFaiWPaE) 投稿日時:2012年 09月 17日 13:37

    >結局は、推薦や附属中高入試に失敗した方の妬みだとしか思えないです。


    何か勘違いされている方が多いなぁ、このスレ。
    「あらら」さんの下記レスにも一理あると思いますけど・・ね。




    あらら・・(ID:hUWFcyixQx.)投稿日時:12年 09月 16日 20:15


    「一般入試組採用が優位」というのは、この数年のことなので
    「私の子どもの頃は違った!」と憤慨する方も多いですよね。

    でも、同時期に進んできた
    「外国人学生の採用の拡大」はご存知と思う。

    その理由の上位に
    「今の日本の学生にはない、バイタリティ」
    「今の日本の学生にはない、ねばり強さ」
    「今の日本の学生にはない、負けん気」などが上げられています。

    同時期に日本の学生でも受験という「試練」を経験した学生を評価するようになったのは、
    日航や、シャープやNECの例を見るとおり、
    大企業であっても、安泰ではない。

    「レールに乗ってきた学生」より
    「海外からの留学生」や、受験程度であっても「試練を乗り越えた学生」を
    取り込みたいということではないかな。

    少しでも「逞しさ」を求めてるんじゃない?

  8. 【2689488】 投稿者: 事実のようです  (ID:X4WP0N1GzxY) 投稿日時:2012年 09月 17日 13:58

    久々に来てみましたら、私のレスのせいで大騒ぎになっていて驚きました。
    なにげなく書いたことでしたが、配慮に欠いた書き込みであったことに今更ですが気付きました。
    誠に申し訳ありません。
    このスレに集う皆様を不愉快な気持ちにさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます。

    嫉妬などとは違い、甥や姪から聞いた話を書いてしまっただけの全くのただの通りすがりです。
    私の子は大学付属の私立中高一貫高から只今他大学目指して勉強中です。
    ですので、指定校推薦にも付属大学への内部進学にも全く関係無い立場です。
    嫉妬などで書いたわけではなく、
    たまたま通りすがったこのスレを読んで、
    以前甥と姪から聞いた事を思い出し、事実のようだと書いたまでのことでした。

    でも、多数の方達、特に内部進学された方達の親御さん達の気持ちを逆なでしてしまったようです。
    誠に申し訳ありませんでした。

    スレ主様にも、心からお詫び申し上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す