最終更新:

469
Comment

【6348037】「学歴不問」は本当?それとも東大や早慶卒でも就活は人物本位?

投稿者: 就職活動   (ID:bZ2LMhoTnzw) 投稿日時:2021年 05月 22日 22:05

初めての就職活動でわからないことが多いし、かといって直接企業に質問しづらいし、ネットなどの情報がどこまで信用できるのか。
採用で「学歴不問」という企業は多いけど学歴フィルターなるものがあるとも聞く。

実際どうなんでしょうか?

人気企業だと数万規模でエントリーするのから学歴フィルターの傾向が強い?
オンライン面接が広まると学歴フィルターの傾向が強い?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 40 / 59

  1. 【6721836】 投稿者: 当たり前  (ID:JaoqTsh3GRk) 投稿日時:2022年 03月 23日 21:02

    採用する側から考えれば入学前の努力とその達成を採用指標とするのは企業の戦力化確率経験則なのだからしておかしくない。
    企業の採用活動は慈善事業ではない。

  2. 【6721841】 投稿者: 学歴フィルター通ります  (ID:Hu0k39RKUmY) 投稿日時:2022年 03月 23日 21:05

    学歴フィルターがあるのは間違いないと思うけど、全ての会社が同じ基準の唯一の学歴フィルターを使ってるわけではない。

  3. 【6721844】 投稿者: ですね  (ID:YHRJs59xej.) 投稿日時:2022年 03月 23日 21:08

    厳しい学歴フィルターの会社もあれば、参考程度に使う会社もあるでしょう

  4. 【6722419】 投稿者: 上位学力フィルター、あるとは思う  (ID:EaknuiRpStA) 投稿日時:2022年 03月 24日 11:42

    けど、「東大早慶」って予備校の宣伝文句みたいにざっくり一括りにはしていない。学部間や更にはゼミでも評価は異なるしまた、早慶は体育会などの独自ルートで青田買いするし、また、旧帝一橋東工上智ICUあたりを最初から弾くわけもなく、企業の人事部はもっと戦略的効率化をはかっている。

  5. 【6722542】 投稿者: でも  (ID:/sgk4k3aYBo) 投稿日時:2022年 03月 24日 13:48

    就活の時に短時間で資料を読み集団討論内容がありましたが、偏差値が高い人ほど内容が精査でした。
    就職後も新人研修の資料を作った時、偏差値が10高い同期の資料と比べましたが出来が良かったです。

  6. 【6722543】 投稿者: まあ  (ID:owjVXXBZIBY) 投稿日時:2022年 03月 24日 13:50

    企業側のリソースが限られているなかで、より優秀な若者を効率よく採用したいと思うのは当然だと思います。
    学歴がなくても優秀な人が多くいるのは事実、学歴があっても仕事ができない人がいるのもまた事実。

  7. 【6722547】 投稿者: 確かに  (ID:09Cs7FON/eg) 投稿日時:2022年 03月 24日 13:52

    学歴を入口の基準とするのは、確率としてその企業が求める人材であることが多いという事だと思います。

  8. 【6722550】 投稿者: 何言ってるの  (ID:06zc3pU85T6) 投稿日時:2022年 03月 24日 13:54

    今は有名私大でも半分くらいしか一般試験がないのに、学力偏差値で測る学歴フィルターが思いっきり時代に合ってない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す