最終更新:

986
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女小学校受験に戻る」

現在のページ: 16 / 124

  1. 【6355058】 投稿者: 同じく悩めるママ  (ID:aBPrsREfz5w) 投稿日時:2021年 05月 28日 19:50

    生のご経験談、非常に参考になります。
    ありがとうございます。

    私は人種差別、というか地域優遇と呼ぶのかわかりませんが、アジア人はスコアが高くても落とされる点も引っかかっておりました。
    ですので大学は国内、もし優秀で海外に行ける場合も英米以外を見ています。その方が学費が安く済むのも関係しています。
    院は是非アメリカへ。

  2. 【6355105】 投稿者: 同じく悩めるママ  (ID:aBPrsREfz5w) 投稿日時:2021年 05月 28日 20:42

    私の書き込みにときめいてくださって、何か貢献できた気分です。良かったです。存分にニヤついてください!
    我が子は息子ですが、悩んでいる父親さんの若き日の残像が息子の将来と重なって見えるんです…。ですので些細な余談も非常に参考になります。助かります。

    そしてご両親からの入れ知恵が欲しかった気持ち、共感してくださって嬉しいです。
    「賢い子なら自分で気付きますよ」なんて。他人事なら平気で言えますから。もしくはあれかな?親が導いてくれた環境から知り得たレールを、自分で見つけた!と思い込んでる人かな。とにかく情報戦を子に丸投げなんて私は考えられないです。

    >変わっているは褒め言葉だったので複雑な気持ちです。。 だって変わってないと言うことは、平均になってしまうから

    いわんとされている事、よくわかりますよ。
    このインターエデュをご覧の方は女性が過半数だと思いますが、女って群れるのが好きなんですよ。
    だから「変わってる」と言って群れから締め出してマウント取るんですね。そういうショーモナイ女の世界を長年生きており、辟易しています。
    嫌でくだらなくって幼稚園から単独行動していたくらいです。
    お嬢様もそのようなご学友に巡り会う時が来るかもしれないので、しっかりと孤高の美学を教えて差し上げてくださいませ。(なんてね笑 偉そうにすみません。ただのはみ出し者ですね)

  3. 【6355180】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:krWXOQrHxtQ) 投稿日時:2021年 05月 28日 21:32

    コメントいただきありがとうございます。しかし凄いものですね、こんなに経験されている方や、考えている方にアドバイスを頂けるなんて思っても見ませんでした。
    全人口の数%ないくらいだと思ってたので。。
    聞いてみるものだ。本当に感謝です。

    確かに〇〇オリンピック、世界で見ると各教科100人規模で出ますものね。金メダルというと多少マシになりますが、それこそアジア人が米国の有名大学を受けて通る人数からしたら過剰ですよね。

    ちなみに3点教えてください。可能な範囲で。。

    1.なぜイエール大学を受けようと思われたのですか。
    まさにどう言ったきっかけで、それは何からもたらされたのかが気になります。
    2.なぜ〇〇オリンピックなどを受けようと思ったのですが?
    3.公共インフラ云々の話して、なぜこれが出た瞬間ダメだと思ったのか、そして模範解答はなんなのか知りたいです!
    私は残念ながらその辺りまったく詳しくないのですが、私なら、なんかフェルミ推定的にロジック立てて答えるしか出来ない気がしており。そもそもインフラが整っているってどんな客観的な事実から導かれるのかがわからないのがモヤモヤしますが、そこは界隈では有名で、試験官は絶対として、瞬間的に思いついたのは、新規のインフラの増え方として、両国の総収入、税率の違い、税金のうち、公共施設に資源配分される税金の割合、かけた税金のうち、公共施設の単価(両国の人件費や物価など、必要面積など)、既存の公共インフラの整備状況として両国の成り立ちをざっくりおくかなと。
    一方で教養を大事にするということはこの辺りをしっかりと、さすがにこの程度では全然ダメで事実に基づかなきゃいけないのですよね。やはり壁の高さを感じます。

  4. 【6355230】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:krWXOQrHxtQ) 投稿日時:2021年 05月 28日 22:18

    さすがに今週は疲れたので誤字脱字、論理破綻ご容赦ください笑
    以下は私の想定です、これから少しずつエビデンスを積み上げていきます。

    1.願いよりにだいぶ近い事実
    受験はセレクションに特化しており、できることなら回数を少なく、かつそれぞれについて無駄なことはさせたくない。
    海外に関する教育や、自分が興味を持ったことを掘り下げる時間がとりたいなら尚更。

    2.私がわかったこと
    ・中学受験について
     灘、桜蔭、開成、渋幕、筑駒、何年分か合格最低点(一部は推定ですが)を睨みながらやり、まあ、これなら自分で教えられるし、レベル感はわかった

    ・勉強法について
    授業を受けて理解するというのは極めて効率が悪い。
    なので余り効率的でない授業を受けるくらいならば自習の方が遥かに効率的(私が教える時間を取れるか。。)
    また、正しく教えてくれるかはわからない
    正しい教え方とは、長期的に見て最短距離を教えてくれる人。具体的には単純作業の反復練習ではない、定理を短期的に早いからと言って丸暗記させない、わかっている問題を何回も何十回も解かせるは、自分で考えなくなるし一定以上いくとプラトーになるのでほどほどに、わからない問題だけ解くようにする、わかった聞いたは良くないので、解法を口頭で説明させるのもいいですね、興味を持てるように説明できる、全体的に量が多すぎて、消化不良になり考えることをやめてしまわないようにする、などだと思います。私が学習塾の学長ならそんなきめ細かなことはできないので、問題数をとにかく大量に解かせると思いますが、本当にそれいるのかな。自己満足になっていないか、と感じています。


    3.洗足学園について
    実績は素晴らしいですね。あまり入学考査に力を入れていなかった時の入学生で二割が慶應をはじめとした難関校に入られているので、数年後はもう少し伸びるでしょう。凄まじいです。

    私が少し懸念しているのは、一方でそこそこな人数がサピックスに言っているという事実です(すみません、割合はやくわかりませんが、両立大変というコメントがたくさんあるので結構な割合なのでしょう)
    そこでおやっと思います、専属学園が所謂私立小学校という名の塾であるとすると、通常の難関私立に受かる公立小学生が通う塾の時間の優に数倍は行っていることになるでしょう。小学校自体の拘束も通常の公立小学校よりはきついのではと思ってます。それでもサピックスいくってなんなのかなと。
    というわけで、洗足学園に行き私の嫌いな受験勉強にせっかくいろいろささげたのに、結局サピックスかと思い、うーん、だったら公立で普通に自習させた方がいいかなとか思ったりしてます。子供が吹きこぼれられる実力かも、同調圧力に屈しないかも全然わからないですし。インターとかもありますが。

    まあ、どれくらい受験に捧げているのかとか、オーケストラなどのここでしかできない体験などがあるのは認識していて、また、説明会を聞いた方も先の計算にもかかわらず、合理的?とかなんてシステマティックなんだ他の評判なので、きっと何かあると思うのですが。

    なので、以前コメントした通り、難関中学にいかせたいなら確率は高い小学校ですが、最短距離を走らせてくれるかは良くわかんないなというのが今の評価です。

    というわけで、コロナとかのどさくさに紛れて全然この辺りの学校にヒアリングとか実態調査とかできてないので、多分に私の感想が入ってしまっているのは非常に申し訳ないですがこんな感じです。

  5. 【6355264】 投稿者: うーん  (ID:1LD8Lmw6q4.) 投稿日時:2021年 05月 28日 22:53

    スレ文、「バクっとした質問」「ibリーグ」など普通に日本語としておかしいと思うけど‥
    何かいろいろ違和感

  6. 【6355266】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:krWXOQrHxtQ) 投稿日時:2021年 05月 28日 22:55

    申し訳ありません。もうすでに5回くらい指摘していただいており、やっぱり変なんだな。。。。

  7. 【6355268】 投稿者: いるよねー、こういう人。  (ID:K7LbF5oPt5c) 投稿日時:2021年 05月 28日 22:59

    >女って群れるのが好きなんですよ。
    だから「変わってる」と言って群れから締め出してマウント取るんですね。そういうショーモナイ女の世界を長年生きており、辟易しています。

    こうやって、女叩きからの名誉男性気取りする人っているよね。
    っていうか30代?でもまだいるんだ。
    国際教育に興味があってもダイバーシティの価値観を身につけていないことの方が問題かと。

  8. 【6355281】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:krWXOQrHxtQ) 投稿日時:2021年 05月 28日 23:15

    コメントありがとうございます。
    ちょっと雲行きが怪しくなってきましたね。。

    確かにご自身が今まで受けられた境遇を無条件に一般化してしまったのは良くなかったと思いますが(もしかしたら何か客観的なエビデンスがあるようでしたらすみません)、ただ、自分の中の経験をそのように思いたくなる気持ちもよくわかります。。またお話やリサーチ能力、考え方などから、頭が良い方なのだと思い、周りと必ずしも合わなかった(足引っ張られるだけなので、私もそうだったのでよくわかります、自分の人生無駄に浪費させられたと)のもあり得る話だと思います。
    私も気をつけてはいますが、どれだけ偏った見方をしているのか。むしろ、平均があまり好きでないので偏った方がいいと思っているくらいなので、めちゃくちゃ偏っているのでしょう。


    なかなか、一般的な話が飛び交う感じでもないので難しいかもしれませんが、可能な限り仲良くやりましょう。
    なんかめちゃくちゃ優等生みたいなこと言ってますが笑

    以前も書きましたが私は批判であれ、アドバイスであれ、頂いたものは本当にありがたいです。
    なので、できれば建設的な話が続くといいなと思ってます。だって、書き込んでもらってる人の内容見たらこんなのなかなか書けない経験ですよ。私結構調べたのに、あー浅はかだった、全然知らなかったとおもってます。今この経験ができてよかったと。
    匿名ということもあり、少し大きな気分になっていろいろ言ってみたい気持ちもわかりますが。

    というわけで、話を元に戻しますが、このテーマでもし何か考えやエビデンスをお持ちならぜひ書き込みをお願いします笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す